表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぱみゅ子だよ~っ 弓道部編  作者: takashi
選抜大会
95/415

第95話 地区親善大会

今日は、地区親善大会。

もちろん応援に来てるんだけど、なぜかおじいちゃんも一緒。男女混合の団体戦なんて、ケシカラン、何が起こるかワカラン、とかなんとか言いながら一緒に来ることに。

夏の合宿だって、考えたら、一月近く一緒に生活してるんだから、そっちの方がよっぽど大変だと思うんだけど。


でも、おじいちゃんには黙ってた。だって、来年一緒に合宿するとか言い出したら本当に大変なんだもん。


試合には出ないから、おじいちゃんと直接会場に行った。そこで今日一緒に応援するまゆと合流。


まゆもおじいちゃんのお気に入りなので、でれでれしてた。


この大会には、人数が揃わなくても、他校との合同チームを編成することができるから、基本的には希望すれば誰でも出場できる、という話をしてたら、おじいちゃんがまゆに

「そういえば、まゆさんも今は練習してるんだってね。試合は考えていないのかい?」ときた。

栞代の狙い通り。

まゆは打ち合わせ通りに、ノートにペンを走らせ、

「はい。今年はまだまだなんですが、来年の出場を目指しています」

とおじいちゃんに書いて、見せた。

おじいちゃんは、

「お~、目標があることはとてもいいことじゃよ。来年は、まゆさんを応援しにくるからな」

と言うあいだに、まゆは、用意していたページを見せる。

「わたし、杏子に憧れていて、一緒に組んで出たいんです」

「お~、そうかそうか。杏子、来年はぜひまゆさんと一緒に出てあげなさい」

まんまと罠にはまるおじいちゃん。


必要以上につっこむな、追いこむな、という栞代の指示を思い出した。

良くおじいちゃんのこと理解してるな~。

まゆを見ると、まゆも少し驚いているようだった。

そして、まゆが、これまた用意していたページを見せた。

「ありがとうございます。がんばります」

まゆのiPhoneがちゃんと動いて録音していたけど、これも栞代の指示。

来年おじいちゃんがゴネた時の保険らしい。


そこまでしなくても、おじいちゃんはなんやかんやと来年は出場を許してくれると思うよ。

そう言ったら、栞代は笑って、結局最後は杏子の願いを叶えるからなあって。


しばらくして、おじいちゃんは、自分が何を言ったのか気がついたみたいに、

「あ、いや、まあ、その、来年の話をしたら、鬼が笑うわな。来年のことはまだまだ未定じゃ。わっはっは~」とか言い出したけど、二人とも、そこには一切反応しなかった。


もちろん、これも栞代の指示だ。


そのあとは、まゆに、おじいちゃんはよく分らない自慢話をしていたけど、なんかわたしの聞いてた話とちょっと違うな。


川嶋女子の日比野さんが来て、声をかけてくれた。女性なので、おじいちゃんも全く気にしていない。

ノーチェックだ。つぐみが引っ越しで居なくなったことを知っていて、様子を尋ねられたんだけど、分らないんだよね。

つぐみ、元気にしてると思うんだけど。


おじいちゃんが、頼りがないのは良い頼り、と言い切ってるから、そう思うんだけど、連絡ぐらい欲しいよ。

でも、あのつぐみが、団体戦で一緒に戦えないのは、やっぱり寂しいな。


その後も、何人かの人に話かけられたけど、おじいちゃんが横に居て、なんか変な雰囲気だしてるせいか、女の人ばっかりだったな~。


まゆが「やっぱり杏子。みんな杏子に憧れているんだよ」なんて言ってたけど、そうなの? 

よく分らないけど、来年は出場してくださいね、なんてみんなに声をかけられて、おじいちゃんの顔が引きつっていたのは面白かったな。


試合の方は、2年生のチーム、Aチームがやっぱり安定していて、16本中、10本的中。男子の方はいつもみている訳じゃないから分らないけど、冴子先輩も沙月先輩も、めちゃめちゃ気合入ってたなあ。


1年生だけで組んでるBチームが、がんばってた。栞代が皆中を出して、紬も3本、チームとして12本と、練習以上の成果を出してる。栞代が本番に強いっていうのは、選抜大会でも十分見せてくれたけど、本当に本番に強い。

そして驚いたのは、紬だ。紬はコツコツと本当に真面目に取り組んでいるから、神様が味方してくれてるんだって思う。その点、男子はいつも大きいことを言ってるだけに、ちゃんと結果を残したな。


去年はあと一歩のところで、全国大会を逃したから、今年への気合はすごいものがあるな。


最後は、瑠月さんが率いる、といってもいいと思うCチーム。瑠月さんは、なんだか、どんなチームでも馴染む包容力がある。瑠月さんとつぐみと組んだ新人戦、選抜ブロック大会は、とても心強かったし楽しかったな。


おじいちゃんが倒れたから、全国で瑠月さんとチームを組むことは、結局できなかったけど、そこはとても残念だけど、仕方ないよね。もしかしたら、国民スポーツ大会には年齢制限ないのかな。選ばれるって必要があって、その選ばれるってことにおじいちゃんは敏感なんだけど、もしも一緒に出場できたらいいな。


C組は、瑠月さんがこれまた皆中。ほんとに瑠月さん強く上手くなったなあ。メンタルトレーニングにも積極的に取り組んでるし。瑠月さんに教えてもらわないとダメなこと、いっぱいあるよ。

あかねも、2本決めた。あかね、えらいっ。

横でまゆが手を握りしめてたよ。


トータルでは、9本。でも、これも前日の模擬試合よりは結果を延ばした。


みんな頑張ったなあ。


順位は、Bチームが4位に並んで、一人ずつの競射になって、最後の2チームまで残ったんだけど、いつも頼りになる松平さんが外して、惜しくも決勝トーナメントには残れなかったけど。


あれ、絶対に栞代と紬にいいところ見せようとしたよね。


まゆも同じことを思ったのか、笑ってた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ