表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

黒猫虎 エッセイ的なナニカ

【なろう攻略】簡単に日間ランキング1位になる方法(エッセイ)

作者: 黒猫虎

作品名がかなり不評でしたので、変更させていただきました(汗々)。

ご不快感じられた皆さまに深くお詫び申し上げます。m(__)m


(変更前)ちょ、簡単に日間ランキング1位になれる方法見つけたったwww

(変更後)【なろう攻略】簡単に日間ランキング1位になる方法


すみません、ジャンルの応援に相応しい内容になってないかもしれないということで、検索対象から除外させていただきます。m(__)m

 ■なろうで簡単に日間ランキング1位になれる方法


 皆聞いてくれ。

 簡単に日間ランキング1位になれる方法見つけたんだ。


 その方法とは……!?






『詩』ジャンルに投稿する事だっっ!!





 ※詩書き手の皆さま、ご気分悪くされてませんでしょうか。

  大変申し訳ありませんっ。m(__)m

  念のため、このエッセイは『詩』ジャンル超リスペクト応援エッセイです。((((;゜Д゜)))


 ※※詩ジャンルを応援しているので、ランクイン狙いのジャンル詐欺は許さぬぜよ!(`・ω・´)





 おいおい、ブラバするのはまだ早いんじゃないだろうか。





 A男「俺って、まだ日間ランキング1位なった事ないんだよね」


 B子「私って、まだ『詩』でしか日間1位なった事ないの」





 どちらがカコイイですか?


 それは自明の理ですよね??


 明らかにB子さんの方がカコエエですよね!?





 どうでしょう。

 ちょっとは興味出てきましたか?


 ちなみに、どれくらいの結果を出せば、日間ランキング1位になれるのでしょうか。


 ・現時点(2020.10.3)の『詩』日間ランキング

挿絵(By みてみん)



 1位のポイントは『110 PT』。



 こ れ は かなり1位狙えるでしょう。



 ちなみに1位の作品、


「死ねば感動するんだろう?」作:トネリコ

 https://ncode.syosetu.com/n4004gn/



 ですが、めっちゃ良かったです。

 私、ポロリときました。(涙の方ですよ)

 ぜひ読んでみてください。




 ちなみにちなみに、『詩』ジャンルは、歴代1位もかなり狙いやすいですよ。


 ・現時点(2020.10.3)の『詩』歴代ランキング

挿絵(By みてみん)



 ※『詩』の歴代ランキングの見方はこうです。


 1.「小説検索」を表示

 https://yomou.syosetu.com/search/search/


 2.「ジャンル選択」で『詩』を選択


 3.「検索結果の並び替え」で『総合ポイントの高い順』を選択


 4.「検索ボタン」を押下


 ※次のURLを開いても同じ結果になります。

 https://yomou.syosetu.com/search.php?word=&notword=&genre=9902&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=hyoka



『詩』歴代1位の作品、


「ブクマ外しの悲しみを全世界に訴えるうた」作:黒塔真実

 https://ncode.syosetu.com/n1830el/


 は総合ポイント『4,591 PT』です。

 内容も素晴らしい、作家さんにとって、めっちゃわかりみが深い内容っ。(*´ω`*)


 参考までにハイファンタジーの歴代1位は『642,229 PT』の「転スラ」です。


 歴代1位にどちらが成りやすいかは明白ですよね(^w^)



(参考資料)※ 2020.10.3調べ

 ・『ハイファンタジー』の歴代1位は『642,229 PT』

 ・『その他』の歴代1位は『110,463 PT』

 ・『エッセイ』の歴代1位は『50,024 PT』

 ・『ホラー』の歴代1位は『31,779 PT』

 ・『リプレイ』の歴代1位は『29,896 pt PT』

 ・『童話』の歴代1位は『7,660 PT』

 ・『詩』の歴代1位は『4,591 PT』


『童話』も狙い目ですね(*´ω`*)




 ■そういうお前(黒猫虎)はどうなの?


『詩』ジャンルで、日間ランキング1位取った事あるよっ


 ・証拠写真

挿絵(By みてみん)



 ほらほら!

 ちなみに、この作品です。


「誤字報告の詩(運営さんへ捧ぐ詩)」作:黒猫虎

 https://ncode.syosetu.com/n7426gi/



 ちなみに、歴代ランキング『16位』(2020.10.3現在『556 PT』)でもあります。



 というわけで、黒猫虎の日間ランキング自慢聞いてください。


 黒猫虎子「私って、まだ『詩』でしか日間1位なった事ないの」


 これは鼻につきますねw



 ※詩書き手の皆さま、ご気分悪くされてませんでしょうか。

  大変申し訳ありませんっ。m(__)m

  念のため、このエッセイは『詩』ジャンル超リスペクト応援エッセイです。(2回目/汗)




 ■さあ、あなたも『詩』ジャンルで日間ランキング上位を目指そう!


 さて、ノープランで上を目指しても良いのですが、まずは歴代上位の作品や、直近の日間ランキングから気になるタイトルの作品を読んでみるのがいいと思います。



 きっと、あなたはこう思うことでしょう。




「レベル高っ!」





 そうなのです。

 なろうの『詩』ジャンルのレベルは高いんです!



 例えば、歴代ランキング『16位』の私の作品はレベル高いというわけでは決してありません。


 あくまで、なろうでウケた結果、がポイントに反映されたという事で、ポイントとレベルにはそこまで関連性は少ないようです。


 ポイントが入っていない作品に、もの凄い作品がたくさんありますし、私がまだ出会ってない凄い作家さんもいる様に思われます。


 ちなみに、なろうでは「なろうあるある」を詩にすると、ポイントが入りやすい気がしますね。




 ■黒猫虎セレクト「ちょっとすごい詩作家」を紹介させてください。


 3人だけ紹介させてください。


 あ、先に言っておきますけど、『詩の素人』黒猫虎チョイスなので、選ばれなかった作家様、泣かないで(><*)

 あと、紹介NGの方いたら教えてくださいっ(><)ノ



 ☆1人目「すみいちろ」さん

 ・「すみいちろ」さんのマイページ

 https://mypage.syosetu.com/1907930/


 ・「すみいちろ」さんのおすすめ作品はこちら


「輪廻転生」作:やみいちろ

 https://ncode.syosetu.com/n8706gi/


『詩』に魂をぶつけてる感じが好きだっ

 心のドロドロ感もこれでもかと伝わってくるぞっ



 ☆2人目「m」さん

 ・「m」さんのマイページ

 https://mypage.syosetu.com/1322045/


 ・「m」さんのおすすめ作品はこちら


「気分不快な平穏な日常と気分爽快な不穏な非日常の狭間で泣きながら笑う品行方正と品性下劣なアンビバレンスに酔いしれながら痛む奥歯を噛み締める」作:विद्याराज

 https://ncode.syosetu.com/n9279gj/


 色々な試行錯誤を試みてらっしゃるのがカコイイっ

 もちろん『魂』もぶつけてるぜっ



 外野から勝手に感じてますが、「すみいちろ」さんと「m」さんはライバル関係かもしれませんね。

 あと、『詩』の人たちは作品によって作者名を変更しがちです。

 かわいいw


 私も今度変えてみようっと。(^w^)



 ☆3人目「漉緒」さん

 ・「漉緒」さんのマイページ

 https://mypage.syosetu.com/356286/


 ・「漉緒」さんのおすすめ作品はこちら


「ねがい いのり」作:漉緒

 https://ncode.syosetu.com/n1187gi/


 ああ、超絶カコイイぜ、この立体表現っ

 感想欄では「美しい」「神々しい」「エモい」の声多数!




 ■他にどんなタイプの詩があるの


 私は今回、私の好きな「なろうあるある系」「エモい・カッコいい系」「パッション(情熱)系」をご紹介しましたが、他にも「ほのぼの系」「泣ける系」「かわいい系」「歌詞系」「古文系」「お色気系」「コメディ系」「恋愛・恋文系」「異世界系」「悪役令嬢系」「にゃんこ系」など、ありとあらゆるタイプの詩があるようですよ。




 ■『詩』ジャンルを主戦場としている作者さんたちの生きざまがカッコ良すぎる件。


 ちょっとエッセイの主題からは外れますが私、黒猫虎が常々思っている事。


「なろうポエマーさんたちカッコ良すぎます!」


 なろうの『純文学』ジャンルより『純文学』してるでしょ、この人たちの生き様は! ←意味不明ww 言わんとしていること伝わってるでしょうか?(汗)


 ポイントが付かなくっても、ひたすら詩に魂をぶつけている彼らを見ていると、心を打たれて自然と涙が出ちゃう、流れちゃうっ(><*)




 ■ここでネタバレです。(知ってた)


 このエッセイは「なろう攻略エッセイ」と見せかけた「『詩』ジャンル応援エッセイ」だったのです!(ズバーン!)

 そう。

 実は『詩』ジャンルの活性化を願って&狙ってのエッセイだっんですね。

 あ、知ってた?(///∇///)




 ■そういうわけで。


 ぜひ、あなたも『詩』ジャンルに遊びに行ってみませんか。

 そして、日間ランキング1位取ってみませんか。

 私の経験として、なろうでショックな事があったら、その事を詩にしてみると上位に入りやすい気がするっ(*´ω`*)




 チャレンジしてみていい結果出たら、感想欄で報告待ってます。



 真面目な話、『詩』ジャンルの発展を願っております。


 なろうポエマーの皆さま、超がんがれ。超リスペクト。




 あ、紹介した作品やリンクは、下の方にリンク用意してありますので、良かったら見に行ってみてください\(^o^)/




 以上、新人底辺ポエマー黒猫虎がお届けしました。




 お わ り ♡





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] ご紹介頂きまして、有難うございます!! とっても嬉しいのです!! ランキング1位!!良いじゃないですか!! 1位には1位の理由がある!! 楽観的に考えてます。 さあ~どんな運命になるんでし…
[良い点] 非公開設定してからの感想投入、お許しください。 実は非公開設定の前に一読していたのですが、とりあえず考えを纏めるために保留していました。 さて。 私自身は過疎ジャンルへの参入者が増える事…
[一言] ごめんなさい、二回目です。 題名が……と言ったのはノリの問題ではなく、この方法でランキング上位がノリで書く人で埋まってしまい、更に一人で詩を書いている人のやる気を殺ぐのでは、という懸念から…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ