44/100
本棚
『ちはやふる』末次由紀
『大奥』よしながふみ
『紅匂ふ』大和和紀
『あさきゆめみし』大和和紀
『沈黙の春』カーソン
『人生は20代で決まる』メグ・ジェイ
『三四郎』夏目漱石
『遥かなノートル・ダム』森有正
『聖書』
『シェークスピア物語』ラム
『人は死ぬから生きられる』茂木健一郎 南直哉
『学問のすすめ』福沢諭吉
『檸檬』梶井基次郎
『図南の翼』小野不由美
『丕緒の鳥』小野不由美
『にごりえ・たけくらべ』樋口一葉
『ある愛の詩』新堂冬樹
『世界最高のピアニスト』許光俊
『スキップ・ビート』仲村佳樹
未定.
最近とんと本を買わない。売るのも面倒。図書館とブックオフとなろうで済ませる日々。
そんな中での生え抜き群。
手に取りたい、とはなんだろう。
お金を払うもの、とは。
書き込む余白?
置き石?
再び出会うため?
詩のように並べ直してみて、
軌跡と気付いた。