35/100
IかAIか愛か
学校で
会社で
標準化されたI
皆で同じ事をするには
都合が良かったの
皆と同じなら
大丈夫
そういう時代だった
ロボットが来て
単純作業が消えて
AIが来て
学習の意味が変わった
たくさんのデータ
価値判断
最適化
ついにワトソンは
医者が治せない病気を治したわ
揺り戻しが来て
人々は
見えない何かに
すがってる
見せびらかした
恋愛
友情
才能
雰囲気だけね
「それっぽい」
足はつかないまま
場を渡る
人の価値はどこにあるの
この世界はどこへゆくの
何も見えないわ
何も
この手を掴むのが
何なのかさえ
ワトソンはIBMの人工知能です。自然言語を読めるのが特徴。