表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

後編

名札には

「コウノトリ引越センター アルバイト 田辺アキラ」

父の本名だった。

私は荷物を戻しバッグをそっと閉じた。


当たり前だが、父は宇宙なんか行っていない。

隣の家──たしかに引っ越し準備をしていた。

考えてみれば宇宙服のような銀色はCMで見覚えがあった。


玄関ドアを通らない物は、2階のベランダから搬出。足を滑らせ庭に転げ落ちた……と。

私はため息をつきながら自室に戻った。


――


風呂上がりのタイミングで、私は我慢出来ず父に聞いた。

「ねえ、なんで宇宙飛行士のふりしたの?」

父は答えなかった……しばらくの沈黙。

「隣の家のベランダでバイトしてたでしょ?」

父は小さな声で言った。

「おまえ何歳になった?」

「中3」

「そうか、もうそんなになるか」

遠くを見つめるように言った。

「出て行った時は小学生だったもんな」

私は答えずにいた黙って聞いた。


「だから宇宙から帰ってきたってことに、したかったんだよ」

「どういうこと?」

「7年も家を空けて、何もせず帰ってきたなんて言えなかった。せめて理由くらいカッコつけさせてくれよ」


「宇宙飛行士は地球を離れたけど、戻ってくるために訓練してるんだ」

「なにそれ?」

「つまりだな、言い訳をカッコよくしたかったんだよ。ちゃんとした理由で会い来たかった」

バイトの途中で隣家のベランダから転落。たまたま実家の庭に落ちる。間抜けで漫画みたいな展開。たしかにギャグだ。


自分で落ちたくせに重力のせいにして。

自分でいなくなったくせに任務から帰ったようなていで。

馬鹿らし過ぎてもう許す。


――


次の日から、父は宇宙飛行士としての帰還任務を本格的に始めた。

「地球での再適応訓練だ」と、朝は近所をランニング。日中は「ミッションセンターに行ってくる」と言ってるが、バイトかハロワ辺りだろう。


そんな生活を1週間も続けた頃

私はふと思いつきで父に声をかけた。

「ねえ、宇宙基地作らない?」

父は驚いたような顔をしたあと笑った。

「おっいいな!どこに作る?」

「家の中はお母さんに怒られるから庭」

庭を指差しながら答える。

父が真面目な顔になり「そうだな」と頷く。


「資材は?」

「段ボールとかブルーシートでいいじゃん」

「優秀な設計者だな」


私と父は段ボールとブルーシートの【宇宙基地】を組み上げた。母は呆れ顔をしてなにも言わなかったが、縁側には2人分の麦茶が置かれていた。

小学生の頃、私はこういう遊びが好きだった。父といっしょに秘密基地を作り、探検ごっこをした。あの頃の続きを今やっているだけ。

「ここは発射基地にするか!」

父が延々と無駄な装置を増やし続けている。


私は遊ぶ事も無くなり、ブルーシートに寝転びながら聞いた。

「父さん、本当はどこにいたの?」

「まあ、あちこちさ。仕事転々として、ネカフェ暮らししてた時期もあった。」

「なんで帰ってこなかったの?」

父は段ボールを見つめたまま言った。

「帰ってきたとき、俺のこと忘れてたらどうしようって怖かったんだ」

「忘れてなんかないよ!空から落ちてきたとき、すぐに分かったもん」

「ほんとかよ!」

「ほんとに、宇宙から帰ってきたみたいだったもん」

父は少し笑った。


その夜、段ボールの宇宙基地は雨で崩れた。

1日も持たないとは少し淋しい気もした。

――


宇宙基地ごっこをした翌週、父は急に「明日から遠くへ行く」と言い出した。

「遠くって?」

「バイト見つけたんだよ。今度は正社員登用もある所でさ」

空を見上げながら父は続けた

「今度はちゃんとした帰り方を覚える訓練だよ」

「はぁ?7年ぶりに帰ってきたのに、またどっか行くなんて意味わかんない」

「だよな……俺もそう思う」

父は私の頭をわしゃわしゃと撫でた。

「今度は訓練してちゃんと戻るからさ、そしたらまた宇宙基地やろうぜ」

「高校生になっても?」

「もちろん!俺なんて大人だしな」

冗談みたいに言う。

ただ父の口ぶりは真剣だった。


父はそのまま旅立った。

小さなリュックとちょっとだけマシな顔つきで。


ベランダからその背中を見送る――私は心の中でつぶやいた。

「また帰ってこいよ宇宙飛行士」


――


3年が経った。

私は高校生になった。

父の消息は、ぽつぽつとメールで届いていた。スタンプだけのときもあれば「今日はフォークリフトの免許取った」とか「アイスのガチムチ君当たった」とか雑談も多い。

でも帰ってくる気配はなかった。


ある日、学校から帰ると庭にブルーシートが敷かれていた。

「はぁ?」

一瞬だけ過去と重なった。

「訓練終了――再突入を完了しました」

間違いなく父だった。

「遅くなった」

「また、落ちてきたのかと思った」

「今度はちゃんと歩いてきたよ」

その言葉に不意に涙が出そうになった。


「宇宙基地、また建てる?」

「おう!今度は2階建てな!」

2人で並んで玄関のほうへ歩いた。

父がぽつりと言った。

「春から正社員になれそうだ。こっちの支社に空きがあるってさ」

私は黙ってうなずいた。

家のドアを開けると母がキッチンで振り返った。

「おかえり」

父は照れたように、でも胸を張って言った。

「ただいま……地球は良い星だな」

母は「まったく、信じらんない」 と言いながら、少し泣いていた気がする。




――

エピローグ




翌週の日曜

私と父は庭に新しい宇宙基地を建てた。

段ボールじゃなくて、木材と工具を使う本気なやつだ。

今度は雨でも壊れないようにする。

作業の途中で父が空を見上げた。

「ここからじゃ宇宙なんて見えないな」

「でも降ってくるのは見える」

「……そうか?」

「父さんみたいに」

父は恥ずかしそうに笑い、ドライバーでネジを締めた。


父が1度出ていった後は、私がしっかり家で待つ役だった気がする。

だからこの基地は、街中にある宇宙飛行士の着陸地点なのだ。





おわり



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ