表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

前編

夏休み最後の日曜。昼下がりの庭には蝉の声がうるさい。

今日は「冷房かけなくて良いかな?」というギリギリの気温だった。

最近の地球は暑すぎておかしい。

とは言っても、冬になれば寒すぎると言う訳だけど……


私はキャンプ用のチェアを広げて、アイスのガチムチ君をガリガリと食べていた。

宿題はギリギリで終わった。

あの量を数日で片付けたのは「自分で自分を褒めてあげたい」


達成感と放心感から焦点を合わさずボーとしている。

 ──その時、空から父が降ってきた。


――


「ッッッ!?」

驚きすぎて声が出ない。

ドサッという衝突音と、庭の物干し竿がバキッと折れる音だけが響く。

男はぐったりと地面に横たわっていた。銀色の光沢ある服、靴はおもちゃのように大ぶりだ。バーコードスキャナーのような謎の装置も付いている。


庭の土だらけになった顔が起き上がる。

私は息を呑んだ。

「……父さん?」

7年前に家を出たまま音信不通だった父。なぜか庭の真ん中で倒れて。

そのとき、男の口がゆっくりと動いた。

「地球……大気圏突入成功か」

かすれた声でつぶやくと、意識を失いがくりと頭を垂れた。


――


救急車が来る頃に母が帰ってきた。

ネギが飛び出るスーパーの袋をぶら下げ、この惨状を見て足を止める。

母はドスンと雑に袋を置き、顔を見下ろして言った。

「やっぱり、あんたか」

それだけ言って母は玄関に入っていった。


父は病院に運ばれた。数か所骨折したくらいで命に別状はない。

病室に入ると父はこう言った。

「久しぶりの地球の重力は強いな」


父は説明をすっ飛ばして【宇宙帰りの男】となっていた。

私は病室の椅子に座りたずねた。

「父さんどこにいたの?」

彼は真顔で言った。

「民間宇宙ステーションだ。トラブルが起きて不時着した」

「へぇ」

「まさか着陸地点が庭とはな……やはり運命には逆らえない」

「へぇ」

「脱出ポッドは見たか?」

「へぇ」


頭を打ったせいなのか元からなのか、私はどう反応すればいいか分からなかった。

とりあえず元気そうなので今日は帰ろう。


――


父は退院すると当然のように我が家に帰ってきた。

母は「は?勝手に戻ってこないでくれる?」と文句を言う。

しかし、次の日から朝食の味噌汁が3人分になった。


近所ではちょっとした騒ぎになっていた。

「空から人が降ってきた」──話だけがひとり歩きした。

近所の小学生が「UFOが落ちてきた」と騒ぎ、父を見かけると「宇宙飛行士」と指を差される。


本当に宇宙から帰ってきたのか?

この7年間どこで何をしていた?

なぜ空から?


ある日、置きっぱなしにしていたバッグを何気なく開けてみた。

中には折り畳まれた銀色のジャンプスーツ。


そしてメモの挟まった名札が入っていた――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ