表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/476

Chapter 012_ドワーフの夢

「お客様っ、ようこそ!紅錬郷(こうれんきょう)【モルタレスク】へ!!」


挿絵(By みてみん)



モルタレスクの(さと)は火山内部にある…

そう言っても、外から来るヒトはこの郷がどういった場所なのか?

想像もつかないだろう。


だから…

“八百聞は一見にしかず”…の言葉の通り

()ずはその瞳で、実際に見てもらうのがいい。


お客人は大歓迎だ



「ヌチルデンの門…先程潜った、外と内をつなぐ。荘厳なアノ門を抜けて。先ず最初に見えてくるこの景色こそ。モルタレスクを一望できる、この郷最上の景観でございます!!」


モルタレスクは12,000年以上昔に起きたとされる焔山大噴火

(一般に知られる【スフォルツァンド大噴火】…【黒雨の80年】の

発端となった事件)の跡地…岩漿(がんしょう)(マグマ…と言えば分かるか?)

溜まりの空洞に築かれた特殊な郷だ。


実は、噴火の前から我らドワーフはこの地に住んでいたのだが、

噴火の予兆を感じとり耳長ども先んじて…


…と。

コレはまた、別の物語だったな。


本題に戻ろう…



「郷は緩い“すり鉢状”の窪地に沿って築かれていますが、その中央は盛り上がっていますよね?アレは、焔山内部の岩漿(マグマ)溜まりに“再形成された火山”…つまり、火山の中の火山なのです!!不思議でしょう!?…魔術だけじゃなく。大自然も時折、とっても不思議な事を引き起こすのです!…そしてこの“火山の中の火山”の麓に築かれ。地熱エネルギーを利用しているのが、私共ゴーレムを製造している工房を含む、主人達の仕事場…アトリエ地区となります!!」


特殊な地形のお陰でこの地は魔力ポテンシャルが高く。錬金術…そして

魔術そのものの研究にうってつけだった。

特に、地と金と火の3属性は、簡単な構文でブーストしてやるだけで、十分

実用的な魔力を生み出す事が出来る。


実現不可能と考えられる魔蓄技術無しに、無人で稼働可能なドワーフ共を製造

できたのも、このお陰だ。

ゴーレムにはそのような構文が綴られている。


こんなコト。他の地ではデキまい…。


ゴーレム共は我々の良き矛、そして盾。

時には乗り物にも…話し相手にさえ、なってくれた。


我ら焔のドワーフの傑作の1つと言えよう。


…もっとも。

山の魔力ポテンシャルを利用している関係で、

山から離れた途端。停止してしまうがな…



「モルタレスクの優秀な錬金術師様のご神技により、この山の岩漿は完全にコントロールされております!錬金術での利用は勿論ですが、畑で栽培している植物の光源。夜間の暖房。鉱物資源の抽出源としても利用されております。…むろん。噴火などという愚は、絶対に起こしません!!」


岩漿の流れをコントロールした数千年前のあの日…


我らは父なる山を征した。

母なる大地を飛び越えた!



岩漿を利用することで研究はいっそう(はかど)り、

技術は飛躍的(ひやくてき)な進歩を遂げたのだ!


熱・光・大地・動植物に至るまで、

我らに扱えぬモノなど無かった。


いいや、モノだけではない!

魔導研究の結果…遂に我らは【魔力ポテンシャル】という概念を

見出すに至った!!



【魔力】とはナニか?

【魔法】とは?

なぜ【魔法印】が現れるのか?

魔纏術(まてんじゅつ)】とは?

【錬金術】とは?


そして、【魔術】とは…ナニか?



…今もって完全には理解されていないが、しかし。

愚かな耳長共よりは理の近くにいると…



…そう、自負している。



「…え?岩漿に含まれている有毒な気体成分はどうしているのか…ですか?…お、お客様。ずいぶん、お詳しいですね…。…え!お客様は錬金術師様でも、あれる…そっ、そうだったのですか!?しかし…それなら納得です。…おっしゃる通り。岩漿には二酸化炭素や硫黄、塩素など毒性の高い揮発性物質が含まれているので、そのまま郷に放出することができません!ですので…そうならないように!錬金術の力で岩漿から有毒性分を抽出。一部を結晶化して錬金術の材料とし、残りは外に排気しております!…ご納得頂けましたか??…なら、良かったです!!どうぞ、安心してご滞在下さい!」


なんと!貴殿は錬金術師…なのか!?


と、とても。貴殿のような幼い女子(おなご)が…い、いや!

魔導においては見た目も歳も、まして性別など関係無いな!!…し、失礼した!!



しかし…そ、それならば!

この郷が如何(いか)に優れているか分かるであろう!?


途絶えぬ魔力を利用した超循環都市!

複雑な仕事(タスク)をこなすゴーレム!

水も空気も無限に生み出せる!!

むろん。ドーム内の温度など、思いのままだ!!


砂漠の真ん中…とは。

とても思えないであろう!?



「モルタレスクには主人たち…焔のドワーフ…が、約1,200名。ゴーレムがその半数。錬金術を学びに来ているエルフのお客様が数名滞在しております。…他の郷を知らないので、比較はできませんが…周囲の環境を考えると、かなり栄えているのではないでしょうか!?…あぁ!それと…主人と、お客様と。そして私共ゴーレムの他に!忘れてはならない“仲間”が居ましたね!」


さぁ、お客人!

今夜は宴だ!!



火酒を…おぉ。女子(おなご)に火酒はツラいか。

では、モルタレスク名物。ハゼルワカ工房の“蜂蜜酒”は如何か!?我には甘過ぎるが…しかし。旨いぞ。女子には大ウケだ!

…そうだ!貴殿と歳の頃が近い娘たちも呼んでやろう!

どうか、故郷や旅の話を聞かせておくれ!!



「主人達の記録によると。ヒトが暮らせる環境…とはいえ。やはり、日光も雨も風もない、この地下都市で動植物を飼うのは大変だったそうです。…しかし!生化学に秀でたヴェノム永祖(えいそ)が現れ、状況が一変したのです!!」


蜜蜂(ミツバチ)だけではない。

牛に羊に鶏に…そして魔物まで。


“創り変えた”のだよ。

我々の…この手で。錬金術を駆使してな。


…なに?治癒術?

こう言ってはなんだが…

人間の生み出した。あの、新しい…“まやかし”のような魔術…には、

興味がなくてな。


…すまんな。

気を害したのなら謝ろう。

ただ…わかって欲しい。


我らはこの地で何万年もの間

大地と焔を敵に…そして味方に戦ってきた。


その集大成である錬金術は【我らの技】であり、

誇りだ。矜持(きょうじ)だ。生きる術だ!!全てだ!!



できるコトは“全て”やる…それが、理であろう?


…我らはそうやって命を繋いできたのだ。


それが…我ら。

【焔のドワーフ】だ。



「ご希望とあらば火山蜂の養蜂(ようほう)場や、焔印(ほむらじるし)の牛乳が採れる牧場もご案内いたします!養蜂場は、主人達が品種改良の(すえ)生み出した火山でも花を咲かせる(くれない)の花…紅錬花(こうれんか)が一年中咲き乱れており、圧巻ですよ!…牧場の家畜達も、他では見られないモノです。旅の思い出に、一見の価値がございます!!」


そして我らは見つけたのだ

一族に伝わる山の宝珠を!大地の精霊を!!


この、閉ざされた門の中で

我らは至った…



至らざるを得なかった…とも、

言えるがな…



「ふふふっ!見るところも…綴ることもいっぱいですね!でも、安心して下さいませお客様!!過去の経験から、この郷には数百人規模のお客様をお泊めできる余裕がございます!!」



久方ぶりのお客人よ。


我らの到達点を見るがいい。


そして、綴ってくれ。



父がどれほど(いか)めしいモノかを!

母がどれほど畏れ多いモノかを!!


それでもなお。理は美しいという事を。



そして………


我らは。

確かに。


この地で生きていたという事を…






…頼む。

綴ってくれ。


…………頼む。

せめて…




「どうぞ!時間など忘れ、何日でも、何年でも…何百年でも!」


時無しの紅を…

林檎です!


2話続けて短いお話でしたので、

今回は閑話を1つ用意しました。


よろしければ 「次へ>>」

を、どーぞっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ