表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/476

Chapter 053_雪山の死闘

「ぐわぁ!」

「ガ、ガーリっ!?お、おのれぇ!」


オレたち冒険者パーティー【草の根】はグスェーブの街で活動する3級冒険者パーティーだ!

先々代が5人で始めたパーティーだが…今ではドワーフを中心としたメンバーも30人と増え。多所帯となった。



「き、きゃあぁ!」

「チィーラぁっ!?こ、このやろぉ!『ほの…』」

「バ、バカぁっ!来ちゃダメ逃げてぇ!!」


だ、だが…オレ達は世間一般に言われる“カッコ良い”冒険者パティーじゃない。

山の半ばにある洞窟で鉱物資源(たまに山の幸も)を漁る採集専門のパーティーだ。


この山は魔物が生息するダンジョンだが、同時に良質な鉱物が採掘できる山でもある。だからオレ達のように魔物を狩るのではなく…採集目的でやってくる冒険者パーティーも少なくない。


そりぁ…たまーに目障りなコウモリとか蛇の劣級魔物と戦う事もあるが…それより強い…下級以上の魔物が出たら即退散。

無駄にランクがたけぇのは地元に根ざして数百年の歴史あるパーティーだから。ってだけで…



「に、逃げるんじゃぁ…」

「このままじゃ…ぜ、全滅しちまうぞっ!?」


だから…

ツルハシとスコップ。そして大きなザックがお似合いのオレたちには…



『ガァァ!!』

『グルァ!』

『ぐるルルゥ…』

『ギャギャウッ!!』


じょ、上級魔物…スノータイガーとの戦いなんて無理だ!!






「だ、だがっ!スノータイガーとはいえ…こ、子供だろう!?ならっ!」


この山には天然の洞窟が幾つも開いており、今日選んだのはその中の1つで…比較的、麓からは遠い場所だった。

だから…お、重い装備を背負って山道を行くのは辛いから…い、イザという時の為の装備を携行していなかった事は…認める。

だ、だが!

…さ、山頂の窪地にしか棲息していないはずのスノータイガーが…こ、こんな所で子育てしているなんて、誰が予想出来る!?


っつか、いま冬だぞ!?

魔物…とは言え猫科なんだから。せめて冬眠しろよ!?氷点下の雪山で子育てしてんじゃねーよ!



「ダ、ダメだ!唱える暇もねー!!相手が子供でも…と、とても太刀打ちできん!!」

「だ、だが…だがっ!仲間を見捨てる訳には!」



スノータイガーはそこまで好戦的な魔物じゃ無かったはずだが…まだ子供のせいか。

戯れのように…執拗(しつよう)に。

洞窟の外まで追いかけて、襲いかかる鋭い牙と爪にオレ達の仲間は次々と倒れていった。




「ガハッ」

「ギュムラさんっ!?」


そして遂に、パーティー最年長の元リーダーも倒れ…



「お、おいデューゼル!?ど、どうする!?」

「リ、リーダー!このままじゃ…ほ、ホントに全滅しちまうぞ!?」

「くっ…」


多くの仲間が傷を負ったが…ぶ、無事なメンバーもいる。

全員を失うわけにはい…



「す、すまな…」


ぜ、全滅など…仲間の名を綴ることすら出来なくなる。


しかたな…






「デューゼル!逃げろぉ!!」


そう考えた時だった



『ガルルルッ!』


め、目の前に迫るのは…す、鋭い牙!?



「んなぁ!?」


し、しまっ…











『ドゴォッッン!』











「 」


な…



「だ、大丈夫か!?デューゼル!?」

「デューゼルさん!!しっかり!!」


なにが…何が起きた!?



「あ、あぁ…」


仲間の問に応えたが…



「い、今のは!?」

「ま、魔物が…は、爆ぜたぞ!?」

「お、おい!!誰か…誰か唱えたのか!?」


なぜ…?どこから…?

それは分からない。


オレにわかるコトといえば、

目の前に迫る牙が轟音と共に血飛沫となり…



「い、生きて…る?」


ま、まだ自分が…という、コト…



『タァーンッ…』


「…うん?」

「い、今のは…え、遠雷かしら!?」


未だ呆然とした頭を抱えたまま、遠くから響いた雷鳴に



「…こんなに晴れ渡っているのに?」


…などと。

呑気に考えていると…



「お、おい!」

「あれは!?」

「…は?」


山の下から猛烈な勢いで…


「……てぇぇぇぇ…りゃぁーーーっ!!」

『ギャウッ!?』


「なぁっ!?」

「にぃっ!?」


1人の…白くて小さな



「うにゃぁ!!」


…獣人!?!?



『ギャンッ!?』


…ち、小さな女の子が!?駆け上がってきた勢いもそのまま。

自分よりも大きな魔物を蹴り飛ばし、流れるような動作でもう一匹の首にナイフを刺しこむ。


最後に残された魔物は…



『ドゴォッッン!』

『 』


再び訪れた衝撃によって逃げる隙も…悲鳴を上げる(いとま)すら…与えられることなく。

文字通り…ち、血潮となり



「ぎにゃっ!?い、今の…さ、さっきのも…。ま、まさかコレがご主人の“まほー”!?」


現れた獣人の女の子は耳を抑えながら驚きの声を上げ、はるか下の…小高い丘のようになっている場所を見つめた。

そしてその方向から…



『タァーンッ…』


という。

再びの遠雷…



「う、うそ…。だって。まだ、こんなに離れて…。ひ、ひょっとして…ひょっとしなくても。ご主人様って………」


「「「「「…」」」」」


当事者であったはずのオレたちを置き去りにして。

僅か数秒で全てが終わったのだった…


………

……






・・

・・・



「・・・さて。」


飛距離1,103m

久し振りの超長距離射撃だったけど・・・うまくいってよかった。



「とっ・・・」


ライフルの出来も上々!

さすがに距離があったから備え付けのスコープじゃ倍率足りなくて。鷹の目魔法ホークアイ唱えちゃったけど・・・精度と剛性は十分かな。


重さもあって安定するし!

環様が私の落書きを超神化(ブラッシュアップ)してくれたからデザインもカッコいいし!!

トリガーも気分出るし!!!


部隊のみんな。気にいってくれるかなぁ・・・?






「ご主人様っ!」


・・・な~んて考えながら現場に向かっていると、可愛いあの子が全力疾走でやってきた。



「・・・シュシュ!」

「ご主人様ぁぁぁっー…っとぉーっ!…まほー!スッゴイすっごい!!すっごかったですっ!!」


雪を盛大に舞い上げてジャンプし、空中でクルクルして華麗に着地したシュシュ。

興奮しているのか・・・尻尾をふりふり。お耳をピコピコ。

カワユス。


寒さに負けない元気な姿に、思わずニンマリ。



「お待ちしてましたぁ///」


褐色の肌を桃色に染めて見え上げるまっすぐな視線、ヤバい。

普段、見上げられ慣れていないから余計にヤヴァイ。


きゅんきゅんしちゃう///



「・・・シュシュ。頑張ったね。・・・えらいえらい。」


とりあえず褒めておく。ナデナデしておく。



「にゃぁん!嬉しいですっ!!」」


何それカワイイ!!



「・・・ふにっ!」

「にゃふっ!?」


かわいいから抱いちゃう!



「にゅ…にゅふふふっ!!」


お胸に顔をうずめて・・・すりすり!?

尻尾なんて、残像見えるくらい振りまくってるし!?


YA・BA・Iー!


クラクラしてきた・・・



「うにゃぁ〜ん///」

「・・・///」


うわぁ・・・幼女強い。幼女力強い・・・











「…ひぃ、ひぃっ」


・・・なんて。

幼女を堪能していると。



「ぜぇ…ひぃ~…はっ、はっ…はぁ~…ぼ、ぼうげんじゃ…どっ、というか。ま゛、麻婆づがいぃ…はぁ~……そ、そのぉ…ぢ、重JINのほぉ…ご、ごごごじゅじんぐっ…ですかぁ!?」

「・・・う?」


向かう先から氷点下なのに汗をかいて走るドワーフさんがやってきた。

・・・こんな気温で汗なんかかいたら身体冷えちゃうよ?後でちゃんと拭いてくださいね。


あと、もうちょっと息を整えてから話してくれないと、なんて言っているのか・・・



「ぜーっ…ぜぇー…さ、先ほどは危ない所を…」


さらにタイミングよく・・・



「おじょーさまぁ~!!」

「がぁ~ハァーッ…じゃぁ…」

息一つ上げないローズさん(ローズさんは綴られていない所でちゃんと鍛えている努力家。お仕事は“侍女”だけど、学園の騎士科をセコンドで卒業した実力者)


鳶君は・・・ま、まあ。

空気薄いし。仕方ないよね。


標高5,000mは越えているであろう、この場所まで駆け上がってきたんだから。むしろ凄いっていうか・・・


纏風魔法(ウェアー)で雰囲気最適化している私を除いて、みんな人間離れしているよね。


・・・あ。1人は本当に人間じゃ無かった。獣人チートだった。

そう言えば鳶君もハーフドワーフだし、冒険者さんは純血のドワーフっぽいし・・・


そう考えると・・・一番凄いのはローズさん?



「あ、あのぉ…」

「・・・う?」


シュシュを追いかけてきた冒険者さんが口を開くと・・・



「さ」「にゃ!?そうだご主人様!ケガしてる人がいっぱいいるですよ!」


胸からパッと顔を上げたシュシュがそう言った。


っと!



「・・・そ、そうだった!シュシュ案内して!」


遠目で見ただけだけど・・・トラに襲われて深い傷を負った人もいるようだった。

冒険者さんのお話も聞いてあげるべきなんだろうけど・・・

今は、それよりも!!



「にゃんです!コッチでーす!!」


駆け出したシュシュに続いて走り出す!



「ぢょっ、ぢょっぉ〜!まぁっ…」

「お、お嬢様ぁ!?まってぇ〜!!」

「ぜーっ、ぜはぁ〜!!」


み、皆には悪いけど・・・



「・・・みんなは後から来てー!」


今は1秒だって惜しい!


・・・え?

幼女充填してる暇なんて無かったんじゃ無いかって?


そ、それは・・・そのぉ・・・

う〜・・・



「…ご、ご主人様!?向かう先から別の魔物の気配がしますです!!それも、大きな…」

「・・・う!?もちょっと速く行くよ!!」

「に!?にゃんです!」


が、頑張って走りますから!治癒しますから!!次の魔物もちゃんと倒しますから!!!

だから、その・・・な、なにとぞご寛容に!!

林檎です。

活動報告にもうpしましたが、外伝はじめましたっ☆


←お掃除妖精クロニクル!!<外伝>→

→https://ncode.syosetu.com/n0126ho/←


本編ともども

・・・よろしくね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] やっぱり、キツネって"にゃ"っと鳴きますね。(すごく)可愛いからいいけど。 [一言] ご馳走様でした(モフモフモフモフモフ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ