表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

きみが映るとき

「あーめちゃくちゃ笑った」

 目の前の祐稀は勝手に笑って勝手に満足していた。マジでこいつの笑いのツボが分からない。

「何がそんなに面白かったんだよ」

「いろいろ!」

 色々って。

「それよりさ、早く机くっつけなよ」

 真顔に戻った友人に指摘されて、ああ、と我にかえる。給食時は近くの六人で机を固めて食う決まりだけど、気づけば僕だけが離島状態になっていた。重たい机を持ち上げて九十度右に回してからくっつけると、はい。島完成。

 「きょう育矢の好きなオムレツだってよ。よかったじゃん」

 掲示されている献立表の前から帰ってきた隼人(はやと)が、笑顔満開で教えてくれた。

「マジで!?」

「あー腹減った。早く取りにいこうぜ」

 空腹のせいなのかどこか弱々しい祐稀に続いて、僕たち五班は長い配膳の列に加わった。

 列が進むにつれて一歩、また一歩近くなる。何に、と尋ねられれば答える。オムレツゥ! オームレッ! イッツァオームレッ!!

 僕の脳内でオペラ歌手(テノール)が暴れている。好物のせいだ。きっと好物のせいでテンションがおかしくなっているんだ。

「で、デッカイのをな? とびきり上玉なのをお願いしますわネーチャン、うへへえぁ」

 配膳係の女の子に向かってこんなことは言えないから、黙って願うのみだ。どうか少しでも大きなのが当たりますように……!


 なんて食べ物ばかり眺めていたけど、よくよく見たら列の前側に梅田さんが紛れこんでいた。

 その時だけ、オムレツのことがどうでもよくなった。



 僕の学級では、給食のいただきますを皆で合わせて言うことになっている。しかも担任が絵に描いたような熱血野郎なので、声がショボいともれなく強制ワンチャンを喰らう羽目になるのだ。

 せーの。日直が声を出したあと、

「……イタダキマス」

「やり直し!」

「いたーーだぁきます!」

 ネタに走った男子数人が小学生並の声を張ったことで、丸く収まった。


 皿の上には黄金色に輝くオムレツが待機しているのに、今の僕にはそれよりも見つづけていたいものがあって。

 何でだろう。

 さっきまであんなに早く食いたいって思ってたのに。


 向かいで温食に手をつける祐稀の肩を通り越して、視線をもっと奥にやってみた。梅田さんが箸もつけずに相槌を打っている。真顔のままだから楽しいのか怒っているのか分からないけど、相変わらず同じ班員からの会話攻撃に遭っているようだ。

 食わせてやれよ……。

 でもどんなことを話してるんだろう。前までいた町のこととか、好きな食べもののこととか? 気になる。僕も今度聞いてみようかな。


 ……いつ? どのタイミングで?


 そこまで考えて、盛大にむせた。まだ何も口に入れていないのに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ