表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

牛ステーキはお好き?

 マザーステーションに接続されているサブステーションは全部で5つあり、宇宙船で移動ではなく、ステーション内で移動する事が可能である。

 マザーステーションとサブステーションの重力は同じになっている。

 もちろん、サブステーションでもマーケット区画は重力制御されている。

 サブステーションのマーケット区画に着き足を地面につける。

 そして、あるものを忘れた事に気付いた。

「しまった。報告書を書くのに端末忘れた。」

 食事でもしながら報告書を書こうと思っていたけど、忘れたものはどうしようもない。

 マーケット区画にある、様々な肉を扱うレストランに来た。

 以前に読んだ、ステーション案内に書かれていたステーキをメインにした肉専門の店。

 5つあるサブステーションには、それぞれの分野に特化した専門店がある。

 ちゃんと住居スペースもある、それぞれのステーション内で働く人は同じステーション内の住居スペースで暮らす事になる。

 マザーステーションに備わっているマーケットより専門で特化したものが、4つのサブステーションとなる。

 残りの1つは、サブステーション内では一番大きく、整備や開発等を行うステーションになる。

 ちなみに4つのサブステーションには、服関連、レストランなどの食事処、スーパーなどの食品売り場、本や模型などの趣味系がある。

 数多ある中から選ばれたものばかりで、完全に移住可能とする為に必要最低限となっている。

「あ、遅かったね。」

 ミディアが、先回りしていた。

「ミディア、端末使ってなかったら貸して。」

 私は、ミディアのテーブルに同席する。

「別にいいけど、おごりね。」

「勘弁して、特に即金で貰ってないし、今回は仕事にならなかったから、なるべく節約しないと……。」

 ミディアに借りた端末で報告書を書きながら、牛ステーキを注文する。

「そっか。んじゃ、貸し1ね。」

「分かった。いつか返すわ。」

 書き終わった報告書をメールで送りつけて、端末をミディアに返す。

「旧型の軍事衛星って、どうするんだろうね。」

「アレは私達が処理できるレベルを超えているから、軍が何とかするでしょ。」

「作業用マシーンだと、的だからね。」

「作業用マシーンでの作業も結構前から限界だったから、今の作業環境を見直すのにはいい機会でしょ。」

「でも、直ぐには無理でしょ。」

「そうなんだよ……。」

「作業用マシーンって空きあったっけ?」

「なかったかな?」

 作業用マシーン全部で65機。

 0型を旧型の軍事衛星に撃墜されたので64機になってしまったけど。

 1型の10機は単独作業用船で、残りは5機搭載可能な遠距離作業用艦になっている。

 2型も遠距離作業用艦仕様になっている。

 作業員は、私が把握してるので50人ぐらい。

「ん?空きある筈だけど、人数満たないで遠距離作業用艦使ってるのがいるから、足らないだけかも。」

 やっときた牛ステーキを、切り食べる。

「ステーション用の作業用マシーンが、使えればいいんだけど。」

 ステーション用とは、ステーションの修理などを行う有線タイプの作業用マシーンとなっている。

「ステーション用は、エネルギーをステーションから貰ってるから、大改修になる。2型の追加分もいつ来るか分からないし。」

 この宇宙空間では、デブリ処理が最優先になっている。

 それだけ、デブリ問題は重要。

 私は切ったステーキをフォークで刺し、それを口に運ぶ。

「動きが速ければ、旧型の軍事衛星だって問題にはならないんだけどな。」

 現状の作業用マシーンには、無理。

 ミディアは私の話を聞きながら、端末を見ながら笑う。

「確かに、今の作業用マシーンでは無理だね。面白い情報手に入れたけど、リトリスには教えない。」

「ん?私、何かやった?」

「作業用マシーンと単独作業用船を、パーにした。」

「それ、以外で。」

「内緒。明日が来てからのお楽しみ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ