表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/20

10 頼りになる人 

 出張は毎日移動を含めたハードスケジュールだった。各支社の商品開発部とうちの支社の商品開発のデータから協力体制が取れるかどうかの確認作業に追われる毎日だった。


 それぞれの支社は大体一つの研究を手掛けていたから、それに相対する資料の確認だけで済むのだけど、相違性と相似性の違いを研究者と話し合わなくてはならず、そこに苦労した。とにかく時間がなさ過ぎて泣けてきた。


 なぜ私が選ばれたのかがよくわかった。最近私が各班の研究データを纏めていたからだ。なのである程度の内容は把握できていた。そしてうちの支社の研究が多すぎたから減らしたいということだろうと、3日目の大分でうちのデータと比較していて気がついた。


 今回の出張は私が主になって説明をした。課長は私のフォローに回ってくれていた。


 九州では4県を1日ずつ過ごした。最後の福岡だけ2日だけど、それも昼頃には離れることになるから1日と云ってもいいだろう。


 博多での夜。親睦を兼ねて研究班の人と食事をした。その時にそこの主任に熱心に口説かれた。これからのことを考えてキッパリと断っていいものかどうか困っていたら、課長がやんわりと間に入ってくれた。


 ホテルに戻りお礼を言ったら、当たり前のことだと言われた。軽く抱きしめられて耳元で「おやすみ」と言われ、部屋に入った。


 閉まった扉を背に「ずるいわ」と、思わず口から出た呟きに涙がこみあげてきた・・・。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ