2回目のニュース
2回目のニュース
生活保護申請却下「北九州方式」
公務員って、さ。
お役所仕事とか言われちゃって。
「9to5」のラクチン仕事みたいに思われちゃってっけど。
オイラの勤める北九州市の市役所勤めは、かなーりハードなんだぜ。
市民生活課に勤めるオイラにだって「ノルマ」つーもんが、あんのよ。
営業職でもないのに、「ノルマ」って、何なんだよって思っちゃうけど。
オイラ自身も、思っちゃうけど、ね。
オイラに課せられたノルマは。
「生活保護申請者」の、月間削減数、「5人」。
これ、果たせないと、下がっちゃうワケさ、ボーナスとか。
だから、もう必死よ。
妻子もち、住宅ローン持ちのオイラの場合。
これ以上のボーナスカットは、身を切られるのと、おんなじさ。
先月。
無理やり生活保護を辞退させた人が、餓死して半ミイラ死体で発見されちゃった。
大々的な全国ニュースにもなったから、知ってる人も多いだろ?
オイラだって、キュッって、胸が痛んださ。
でも、ほんの一瞬だったよ。
だって。仕事なんだから。
上からの命令なんだから。
逆らったら、オイラの首が飛んで。
オイラの家族が一家心中ってことになるんだよ。
ノルマが課せられた日から。
オイラは、人の子の部分を捨てた。
「市民」のことは、「北九州」というゲームのキャラだと思うようにした。
ゲーム感覚なら、非情になれる。
仕事してないヤツは、味方キャラじゃない。
市民税を納められないヤツは、敵キャラだ。
理詰めという武器を使って、どんだけぶっ殺せるか・・・。
それが、オイラの、快感となる。
市長が変わって。
先月の、餓死事件の絡みも合って。
第三者機関が、生活保護申請のチェックをする、らしいけど。
無駄な話だよ。
法律ギリギリのラインで申請却下させんだから。
足が悪くて病院通いする年寄り。
だけど金がないから、タクシーには乗れない。
公共交通機関の便も悪い。
「だから、自家用車所有の許可を下さい」だって?
何を甘えてるんだ。
自家用車の維持ができるんだったら、金持ってるんだろ?
だったら、生活保護辞退しろよ?
何?
生活保護がないと、死ぬ?
だったら、車、売れよ。
贅沢しながら、保護してもらおうだなんて、どういう神経だ?
生活保護ってのは、な。
明日にでも死ぬかもしれない。
そんな人が対象なんだよ。
車持って、のうのうと病院通いして暮らせるヤツは、保護はいらないんだよ。
仕事しろ!!
納税しろ!!
最低限のことができないんなら、人間辞めちまえ!!!
さーて。
今日は、どこのどいつの生活保護を、打ち切っちゃおうか