表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ひだまり童話館 参加作品

寒空に祝福を

作者: 朝永有

「38度7分か」

 少年は体温計を見てつぶやきました。

 その目線に入るのは布団で眠る妹の姿。

「ひえひえがほしいよ~」

 少年は妹の言葉を聞いて冷蔵庫を見に行きました。

 しかし、中には妹が言う「ひえひえ」はありませんでした。

 少年は、「う~ん」と考えました。

「よし! 買いに行こう!」

 少年は自分の部屋から貯金箱を抱え、外へ飛び出しました。


 外は、どんよりとした冬のくもり空が覆っていました。

 少年は商店街を歩きながら一つ困ったことがありました。

 それは、妹の言う「ひえひえ」がどこで売られているのかしらなかったのです。

 辺りを見回しながら歩いていると、八百屋のおやっさんが話しかけました。

「坊主、どうした?」

「ええと、白いやつを探しているんだ」

「白いやつ? 大根か?」

 少年は首を振ります。

「もっとひえひえしているものさ」

「じゃあ、豆腐だな」

「それも違うよ。たしか、おでこに貼り付けるんだ」

 八百屋のおやっさんは「ああ」と呟いて、言葉を続けました。

「それじゃあ、ここには売ってないな」

「じゃあ、どこで売ってるの?」

 八百屋のおやっさんは優しく微笑んで言いました。

「あそこのお店だよ。店の前にオレンジ色の象みたいなキャラクターがいるだろ?」

 少年はうなずきます。

「あの店に売っているはずだ」

「ありがとう!」

少年が走り出そうとすると、

「ちょっと待った!」

八百屋のおっさんが少年を呼び戻しました。

「この大根と豆腐、持っていきな」

 少年はその二つが入って袋を受け取り、八百屋のおやっさんに手を振って、お店に走って向かいました。


「いらっしゃい。おや? 小さいお客さんだね」

 そのお店には白髪のおじいさんがいました。細見でメガネをかけている優しそうな人でした。

「何が欲しいんだい?」

「ええと、『ひえひえ』しているものです!」

「『ひえひえ』ねぇ・・・」

 おじいさんはそう言って、後ろを向いて棚にある荷物をゴソゴソと探し始めました。

 少年はその様子を眺めながら、期待の眼差しをおじいさんの背中に送ります。

「これかな?」

 そういっておじいさんは青い箱を少年に見せました。

「これはなんですか?」

「これはシップというものだよ」

「シップ・・・?」

 少年はシップについて考えます

「痛いところにはって使うものだよ」

 少年は思い出しました。湿布とは、家でよくお父さんが背中に張っていたものだと。

「ええと、これじゃないです。風邪に効くやつです!」

「ああ、そうですか」 

 おじいさんはそうやさしく微笑んで、奥のほうへと消えていきました。

 まもなくして、おじいさんが紙袋を持ってきました。

「ここに君がほしいものが入っているよ。間違いは無いはずだよ」

 おじいさんはそう言って、少年に紙袋を渡しました。

「いくらですか?」

「お代はいらないよ」

 貯金箱を開けようとする少年に、おじいさんはおだやかな口調で言いました。

 少年は不思議そうにおじいさんを見つめました。

 おじいさんは微笑んでいました。

 少年はその言葉のまま、重い紙袋を持ってお店を出ました。


「ただいま~」

 少年と妹のお母さんが帰ってきました。

「おかえり!」

 少年はお母さんの元へと駆け寄りました。

「あらら、ほっぺたに両手、どれもひえひえね~」

 お母さんは少年の少年に触れながら笑いかけました。

「あら? この紙袋は何?」

「ええと、あれを買ったときにもらったんだ」

 お母さんは少年と一緒に部屋に入ると、ぐっすりと妹が眠っていました。おでこには白いシートが貼ってあります。

「そう。さすがお兄ちゃんね!」

 そう言ってお母さんは少年の頭を撫でました。

 そして、気になっていた紙袋の中を見ました。

「ええと、大根に豆腐? 白菜、えのき、ネギ・・・」

 お母さんは驚きを隠せない様子でした。

「本当にすごいお兄ちゃんだ!」

お母さんはさっきよりも激しく少年の頭を撫でました。

「今日は鍋にしましょう! こんなに寒いしね!」

そう言って、お母さんは紙袋を持って台所へと行きました。

少年はくしゃくしゃになった髪の毛のままコタツに入りました。

読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 貯金箱を握りしめて街をいくおにいちゃんの姿がなんともかわいらしくて、ほのぼのとさせていただきました。 街の人々もとても優しく、はじめてのおつかいを見ているような気持ちでほんのりじんわり涙が…
[一言] はじめまして、長谷川と申します。 『寒空に祝福を』、拝読しました。 タイトルから「童話にしてはちょっと硬派なお話かも?」と予想して読み始めましたが、蓋を開けたら妹想いなお兄ちゃんの小さな奮…
[良い点] 新美南吉の童話を彷彿とさせる、優しく美しい世界の童話でした! お兄ちゃんとして妹を気遣う心に、うたれました。 しかし、何度も言いますが、朝永さんの題名のつけ方のセンス、抜群です。見習わな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ