表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/36

26話



 「マナ、この部屋から出るな」

 ―――必ず、迎えに来るから。

 正直、そう言われて素直に待つつもりは俺には無い。

 つい最近、その類の盲目的信頼は意味をなさないことを知ってしまった。

 「いつまでも、そんな言葉で誤魔化されると思うなよ」

 単身で敵陣に突っ込んだり、普通の実験のごとく自分の心臓止めるし。

 そのせいで何回俺の心臓止まりかけたと思うんだ?

 いつだって子供扱いで、俺のこと無鉄砲だ、反省が足りないって言うけれど。

 それ以上に危なっかしくて、人の予想の斜め上を突っ切る。

 「似た者同士ってことだ」

 目の前にいないと心配になる。

 もう帰ってこないかもしれない、そんな不安を抱えるくらいなら。

 閉じられた扉に手をかけた。


 手に掛けた兵士は数知れず。

 失った者も数知れない。

 そんな中、生き残った同志は心に影を落とした。

 兄も私も例外なく、寝食ともに必要の無くなった体が衰弱するほどまでに。

 ―――燃え尽きた懐かしいラボ、王宮殿。

 それが、一歩手前で保たれている。

 お世辞にも綺麗とは言えなかった冷たい灰混じりの白は所々煤け、オレンジに染まっているが、確かにここにある。


 「政府軍の奴ら、俺がでっち上げた話を信じちまって後悔するだろうな」


 前を走る兄の口は軽い。

 けれどそういう時は強がっているだけ。

 普段飄々とした雲のような人間の皮をかぶる、そんな兄は妹に弱みを見せることを嫌がる。

 だから、スピードを上げ、隣に移動して笑う。

 「隣に居ていい?」

 いつでも、大切なものの前に飛び出せるように。

 もう、後悔しないように。

 たとえ幻影の世界としても、もう一度。

 それが駄目なら、またもう一度。

 完璧に成功する現実は手に入らない。

 それなら、夢の中で欲張ることくらい許してもいい筈だ。

 扉を開き、政府軍と対峙する。


 「やあ、元上司の皆さんと多国籍軍の皆さん」

 「偉くはしゃいでいるようだが、此処が私の城と知ってのことかしら」


 一瞬にして鎮静された炎の代りに木々が生い茂り、その木々には蔦が這い上っていく。

 「これ以上、荒らすというならば―――」

 言葉を遮って閃光が走った。

 






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ