第十一話 バスケットボール(?)
十一話 某テニス(?)漫画風バスケットボール
タイマー残り時間が15秒を切った。
高名高校のボールだが、六点差で負けている。
もう逆転は無理かもしれない、それでも高名高校メンバーはあきらめていなかった。
「早く回せ!」
四番キャプテン村上の声が響く、ベンチからスタメンになれなかった三年の河森を始めとした応援の声がする。
だれ一人としてあきらめているものはいなかった。
「オールコートだ!」
相手チームも最後の最後まで気を抜くつもりはなく、デイフェンスについた。
「洋太!!」
村上のロングパスが七番の西木に入った。
四十五度からのスリーポイント、西木が一番得意とするシュートだ。
シュート体勢にはいる西木、しかし、
「打たせるか!!」
弦御がブロックに跳んできた。
終盤のこの時間になっても跳べるのは、さすが中学MVPといったところだ。
だが西木は弦御が跳べることを予想できていた。
ジャンプをする際に、後方へ仰け反るようにジャンプをしたのだ。
(フェイダウェイだと!?)
西木の手から放たれたボールは、弦御の手に妨げられることなく山なりにゴールに向かっていった。
「エアだ!」
しかしボールはゴールのまで失速してしまい届かないことは明白だった。
疲労により力が足りなかったのだ。
「くそっ!!」
「「「よっしゃー!!」」」
相手チームのベンチから歓声が上がる。
「ああぁぁぁあああ!!」
ボールに向かい一陣の風が駆ける。
「村上!?」
村上はこのときになってもあきらめておらず、リバンドのためにゴールに向かって走っていたのだ。
村木の体は跳ね上がり、宙でボールをつかんだ。
「アリウープだ!?」
宙でターンし、村木は全ての力を込めリングにボールをたたきこんだ。
そのあまりにも強力な力に、ボールは耐えきれず四つに裂けてしまった。
四つの破片はネットを通り、コートに落ちた。
「「「……ぅ」」」
沈黙はすぐに大歓声に変わった。
「「「うおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉ!! 四かける二で八点!! 六点差をひっくり返して高名高校の勝利だ!!」」」
歓声が鳴りやまない中、弦御は村木に近寄った。
「見事だったよ。まさかあそこで走り込めるとは……。僕たちは君たちのそんなところに負けてしまったんだろうね……」
「そっちこそ、すばらしかったです。ありがとうございました」
そういって村木が手を差し出すと、弦御はしっかりと握手した。
わけがわからないよ……