「切ない思いで」
「切ない思いで」
悲しい風が私の心にそっと触れていく。
この場所に来たのは一年ぶりだが、何も変わっていない。
私が幼かったあの頃のままだ。
「ひさしぶりだね」
そう言われた気がして、静寂に包まれた墓地で一人頷く。
あの子は家庭の事情で、私が小学三年生の時に転校してきた。
ずっと外国に住んでいたという彼女は皆と話すことが出来ずに、
いつも窓から外を眺めていた。
ある日、泣いている彼女を見つけた。
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ……
弱々しい声で片言の日本語を繰り返していた。
誰も居ない教室で、
可愛い顔をくしゃくしゃにして、
しゃがみ込み泣いている。
彼女に笑みを浮かべたはずの自分の瞳から、
温かいモノが流れていることを知った時、
どうしようもなくおかしくて二人で笑ってしまった。
優しくて、
恐がりで、
ニンジンが嫌いで、
私の大好きだった子。
あれ以来、彼女と私は何をするにも一緒だった気がする。
言葉はほとんど解らなくても彼女の言いたいことは理解できたし、
私の考えも向こうに通じていた。
毎日が楽しかった……
彼女も本当に楽しそうに見えた。
でも、それは私の思い込みに過ぎなかったのだ。
後悔の念は未だ消えない。
「ありがとう さいしょでさいごの ともだち」
この手紙を見るたびに、私の心は酷く痛む。
十五年以上経った今でも、
戻らない過去にしがみつき現実を疑う自分がいる。
悲しい、一生忘れられないとても悲しい夢を見ていたような感覚。
ひとつだけ教えて欲しい事がある。
あの時の涙と、今のこの涙は、もう違うものなのかな。