表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/277

槍とメモ 3

人物メモ疲れたからあんまりありません

追加メモ


スラン・レイサ


+使用魔法 デオドラント ベネレイション

精霊召喚:シルフィード派生→トルネード


セフィリア・イレイサ


+使用魔法 エリアヒール ホーリーサークル


ルナミス・レイサ


何か知っている?

魔眼発動時は片目の視界がモノクロになる


メイ


何か思い出した?

+使用魔法召喚(サモン):神狼(フェンリル)


カイシ・シイナ


初代勇者一行の一人椎名家の末裔。

世界旅行権利(一部無効)を持っている。


チーズ


ソードベル王国のどこかの騎士団長。


人物メモ


ルナ・イレイサ ?歳 152cm 体重 ?kg

魔法適正 無し

外見 薄い桃色の髪 濃い青色の目 螺旋階段状のツインテール


幼い頃に母を無くして少しおかしくなってしまった子。

しかしサーナに諭され元気を取り戻した。

スランは自分のタイプで自分の物にする為現在作戦を考えている。

だがしかし、婚約者が決まってる事を忘れているのだ。

一体どうするのだろうか?


国メモ


ダイニッ=ポンテイコ=ク


全勇者の故郷でありド=ゲザ発祥の地。

他にも諺とゆう教訓を教えてくれる物など先進的な物が沢山ある。


フォレスチナ共和国


フリア大陸にある三国の内の一つ。

エルフの部族の長が上部を纏めている。

また魔力が非常に豊満なため精霊門が多く見られる。


エルフは精霊との共存を掲げており精霊は森に不燃の加護を与えた。

エルフの部族は計五部族である。


大陸メモ


フリア大陸


亜人の国が三つある大陸。

南にはエルフ、北にはドワーフ、中央には獣人の国がある。


ストアリオ大陸


マルマー帝国南部に位置する大陸

ここには竜人しか住んでいない。


西の大陸


遥か昔魔族が住んでいた大陸。

今は瘴気で立ち入る事が出来ない。


別界メモ


精霊界


精霊門から精霊が出入りしている。

精霊門を出る時に体は出れない。

つまり思念体のみで出現してるとゆう事だ。


種族メモ


天使族


くぁwせdrftgyふじこlpから派遣された種族。

その数は全体を見ると数えられない程多い。

天空に基本住むように言われている。


エルフ


弓を主に武器として使っており恋愛には嫉妬する。

特に伴侶が他の女に好かれてるとその相手を射殺するくらいには嫉妬する。


道具メモ


偽装の腕輪

周りからの認識を曲げられる。


睡眠薬

スヤスヤ……


魔道具発見器

魔道具を見つけられる魔道具。

精度はいいけど光源の魔道具も反応する。


幻聴薬

ふえwljわbflしぃcんさkfsfんgふぁsklvds。kfhさfんsd。


媚薬

……何も言うな、いいな?


幻覚薬

虫だァァァァァァ!


衰弱薬


絶対守るマン β版

コール様の幼馴染が作った試作品。

実は運命とかは正規版のみ存在する。


βの運命効果は将来の相手と初めてを迎えられるのみ。

外れる事は100%無い。


何故かって?保有魔力量が桁違いに多いからね。

外したいなら作った本人に取ってもらいましょう。


魔法メモ


パラライズ 麻痺魔法


魔眼メモ


魔眼の色は違う程成長率が高く

全く同じ色だと強力な物が多い。


その他メモ


帝記録

動物好き


レベル

各教科には基礎、上級、応用、上級応用があり各種類Ⅰ〜Ⅹまである。


名前下呼び

廃れているが婚約者に下の名前を呼ばせる行為

これで呼んでと言うと遠回しなプロポーズである。


ファンクラブ

ルナミスファンクラブ『ルナ』

公式ファンクラブ正式歌があり名前は『あぁ、我等がルナミス聖長』

聖女ファンクラブも密かにある。


ヴァンドの実

こちらで言うメロン。


鉱石

メテノンは世界最高硬度を誇る最高の鉱石。

この鉱石はこの世界には無い。

何故なら空から降ってくる天罰の副産物なのだから。

疲れた……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ