表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Summer Snow  作者: 神崎 玻瑠音
18/35

17.白磁

第三者視点。

わずかに開いた唇。

弛緩しきった、身体。

苦痛の影も何もない。


陶器のビスクドールのような無機質さ。

ジュリの完全な無表情の寝顔が、さらに人形のように見せる。


規則正しい呼吸音や、心音モニターの音。

間違いなく、ジュリの生命の音なのに、機械音のように冷たく、ルカの耳に響いている。


抜血パックの血液。目盛は間もなく、上限。

今、ジュリの周りに残っているのは、ルカの血液の入ったパックと、ジュリの血液のパック。


あと最低1週間、antidoteの追加投与は出来ない。

目視する限り、抜血とルカからの輸血が功を奏しているようだった。


ルカから、わずかな安堵の呼気が溢れる。

ベッドの側の椅子に、ルカが腰を落とす。


なんとなく触れずにいられず、ルカの指がジュリの指に触れる。


ルカの脳裏に、少し前のリザの眼差しが過ぎる。

彼女の双眸の奥から、瞬間でかき消されたけれど、間違いなくあった重い問いかけ。


自身の中、事あるごとに、燻ぶる問いかけと似たものである事は、確認しなくても解るものだった。


「…ジュリ」


無意識に紡がれた、名前。


ジュリの指に触れていた手を、その手に重ねた。


ルカの手に、すっぽりと収まる、小さな手。

小さな手だけれど、長く細い指は、繊細なようでしっかりしている。


抜血量、輸血量、antidote、その他の様々なことが、ルカの頭で組み立てられては崩されていく。


こうなる以前に、施されてきたモノまでも、記憶の限り遡り、糸口のきっかけがないか。

何度も、何度も、膨大なデータや記憶を繰り返し辿って。


ジュリに重ねていたルカの手が、握る形に変わる。


「ルカ…?」


ルカの手に応えるように、ジュリがゆっくり目を開けた。

ジュリが目を覚ますとは思っていなかったルカが、微かに驚く。


兄の声に、ルカが身を起こした。


「まだ、寝てろよ」


起き上がろうとするジュリに、ルカが言う。


「大袈裟だよ。ルカは過保護すぎ」


眉間を曇らせ、ジュリが少し口を尖らせる。

そしてジュリは、ゆらりと起き上がった。


「…っ」


ジュリに反論しかけた言葉を、飲み込むルカ。

ルカの様子に、ジュリは瞳がちの目で探るように見つめる。


即座に作られる、ルカのポーカーフェイス。

それなりに弟を知っているジュリは、気づかなかったフリで微笑む。


「あの子は?」


隠すなら、知らない方がいい。

言わないなら、きかない方がいい。


だから、ジュリは、自分のことから少女のことに話を変えた。


「…え?」


ジュリの反応や会話の方向の急な変化に、ルカが乗り遅れる。


「綺麗な黒髪の、あの子」


ルカを真っ直ぐ見つめ、ジュリが言う。

瞳がちの目。その瞳の色が深くなる。


「…隣の…部屋」


ジュリの瞳の色の変化に、ルカが引き出されるまま答えた。


「これ、もういいでしょ?」


輸液も輸血も、抜血も終わってるよ?と、ジュリは慣れた手付きで、複数のivyを抜いた。その動きの流れのまま、軽い着地音とともに、ベッドからも降りた。


「ジュリっ?」


あまりに軽やかで素早く横をすり抜けたジュリに、ルカの反応は遅れる。

ルカが名前を紡げた時には、兄はもうドアを開けていた。


「ね、隣って、どっちの隣?」


ドアから外を覗いたジュリが、自分の部屋に両隣があることに気付いて、ルカを振り返った。


「こっち…」


条件反射的に左側を指差して、ルカが返す。


ルカの指の方向を、自分の指でコピーして、ジュリが方向を確認してから、ルカに微笑みを見せる。


ペタペタと小さい足音と一緒に、ジュリは隣室へと消えた。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ