表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さようなら、わたくしの騎士様  作者: 桜井正宗


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/85

婚約を賭けて戦いましょう

 その手に現れたのは魔力で()まれた光の槍だった。

 す、すごい……。


 あれがルドラの本当の武器なのね。

 ……なんとなく、あの光を見た覚えがあるような。


「なるほど、ルドラ。貴様、魔法使いの家系だったか」


 顔色を変えるベンジャミン。先ほどの余裕の表情とは打って変わり、やや弱気になっていた。

 彼にとっての想定外だったらしい。



「そういうことだ」



 シンプルに言葉を返すルドラは、その光の槍を投げつけた。

 目にも止まらない、凄まじい勢いで飛翔する光は瞬く間にベンジャミンの体に激突。彼は一瞬で我が家の(へい)へ投げされ、破壊音と共に彼方へ消えた。


 え、ウソ……光の槍を投げただけで……ベンジャミンの姿が()き消えてしまった。こんなことって……!


 ルドラの本気とは、これほどのものだったなんて。

 副団長という地位は伊達(だて)ではないということね。


 決闘は決着がついた。


 大叔母は深いショックを受け、ヨロヨロと邸宅(いえ)の中へ戻っていく。

 なにも言わなかったということは、わたくしとルドラの勝利ということね。


「ルドラ様!」

「クリス、黙っていてすまない」

「いいのです。勝利を願っておりましたから」


「ありがとう。私は君の為なら……」


 優しくてを握って、見つめてくれるルドラ。ああ、よかった。本当によかった。

 子供のころのあの男の子はきっと、ルドラ。



 だから、わたくしは婚約を――。



 次の日から大変なことが起き続けた。


 ようやく平和が訪れたかと思ったに、大叔母様は狂ったように騎士を呼びつけて、その度にルドラと決闘させていた。


 でも、ルドラは魔法の槍で全てを撃退し、無敗。

 そのウワサはセンチフォリア帝国中に広まり、やがてルドラは時の人となってしまった。わたくしの名も同じように広まってしまう。



「なんだか申し訳ありません」

「謝る必要はないよ、クリス。君の大叔母様はどうしても私を敗北させたいらしい」



 先ほど、九戦目の決闘を終えた。汗ひとつ()かず、余裕の表情を見せるルドラ。魔法の槍を使うようになってから、ずっと無双状態。

 彼に勝てる者はいないのかもしれない。


 いるとしたら、ガウェイン騎士団の騎士団長フェイルノートだけかな。来てほしくないけど。


 でも、彼の姿は誰も見たことがないという。いつも仮面付きの(かぶと)をつけているようで、素顔が分からないとか。


 そんな謎めいた騎士団長だけれど、騎士から慕われているらしく、皇帝陛下からも気に入られているという。そんな噂を耳にした。

 いったい、どんな人なのだろう。少し気になった。



 決闘が終わり、邸宅(いえ)の中へ戻ろうとすると声を掛けられた。



「まって、お姉さま!」

「え、その声。マイナなの……?」



 一週間ぶりに姿を現したマイナ。いったい、今までどこで何をしていたの……? ずっとお父様が探していたのに。



「お久しぶりね。大叔母様が企てたくだらない決闘。どうだった?」

「なぜそれを……いえ、ウワサくらい聞いているわね」


「まあね。で、ルドラ様と婚約したの?



 鋭い口調で聞いてくるマイナ。なんだか答えるのが怖かった。でも、ここはハッキリと答えておく。



「ええ。明日の十戦目の決闘を最後にね」

「そういうこと。なら、まだチャンスはあるわね……!」



 ニヤリと笑うマイナは、わたくしに指をさす。



「どういうこと?」

「お姉さま。いつもルドラ様を戦わせているようですけど、私たちも戦うべきではなくて?」


「え……」


「ルドラ様との“婚約”を賭けて戦いましょう」

「戦うって……そんな、暴力なんて」


「馬鹿じゃないの! そんな野蛮(やばん)なことはしません。料理対決よ」


「りょ、料理?」



 マイナの提案はこうだった。料理を作り、ルドラに食べてもらう。『おいしい』と言わせた方が勝ちということだった。


 しかも、試合は明日ということに。



「貴族といえど、お料理スキルくらいありませんと。ルドラ様を幸せにできないわ!」

「そ、それは……」



 妙に自信たっぷりのマイナ。もしかして、一週間不在だったのは料理の腕を磨くためにどこかで練習を……?

 それで、わたくしに挑みに来たというところでしょう。


 この勝負、正直不利。

 わたくしは料理なんてほとんどしたことがない。


 でも、ルドラを勝ち取る為にも。褒めてもらう為にもがんばりたいと思った。



「どうなの、受けるの!?」

「解かりました。いいでしょう」


「……! お姉さま、その言葉もう取り消さないからね! 負けたらルドラを貰うわ!」

「ええ。負けるつもりはないけどね」



 すでに勝ち誇っているマイナは、またどこかへと歩いていく。家には帰らないということね。

 だから呼び止めることはしなかった。


 期限は明日まで。

 それまでに、なにか作れるようにしないと。



 どうすればいいのか、まずは執事のバルザックに相談した。



「――なるほど、料理対決ですか」

「そうなの。バルザックはお料理が得意でしょう?」


「ええ、心得ております。では、ルドラ様の大好物を作りましょう」


「え、バルザックはルドラ様の好物が分かるの?」

「あ……。ええ、実はそうなのです」



 し、知らなかった。バルザックがルドラの味の好みに詳しいなんて。たまに作りに行っていたのかな?



「ぜひ教えてちょうだい」

「もちろんです。お嬢様には勝利を掴んでいただきたいので」



 厨房へ向かい、バルザックから料理を教えてもらう。震える手で包丁を持ち、ザクッと指を切る。



「きゃぁっ……痛いぃ」

「お、お嬢様。包丁は正しくお持ちください。危険ですよ!」



 この夜、わたくしの指はバンソウコウが増え続けた……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ