表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/84

はじめての逃走その2

 何人もの人間が交代交代でドアをノックしては、ドアの向こうから肉塊に何度も声をかけてきた。このまま返事がなければ、しびれを切らして彼らが開錠するのも時間の問題。何か対策を講じるべきなのかと、頭を絞るが特にこれといって思い付かない。というか、別にあれこれ考えなくてもいいのではないかとさえ思える。行く手を阻むのであれば処分すればいいだけだ。ドアを睨み心の中でそう決意したリアムだったが、すぐにその考えを改めることになる。

 おもちは床を蹴って彼女の頭頂部に飛び乗ると、その場で立ち上がり前足を窓に向けた。鳴くこともなく、ただその場で指差すだけのジェスチャーだったが、リアムはそれが何を意味するのか理解した。


「――あの窓から飛び降りて、この場から逃走。おもちの言うことも分かるけど、どうしてリアムが人間から逃げないとダメなん? 邪魔するんなら屠ればええやんか?」

「チュウチュウ……」

「そんな無駄なことに時間を割くのなら、さっさと次の集落に行こうって? 確かに、その言い分は正しい。だけど、リアムもおもちみたいにストレス発散したいんやけどな~」

「チュウ!」

「はいはい、分かりました。はあ~、この鬱憤はどこで晴らせばいいのやら」


 リアムは腰を上げ、ひび割れた窓を右手で勢いよく開けた。雑に貼られた透明テープはバリバリと音を出し、砕けたガラスと一緒に落下していった。先の音と落下時のガラスによる衝撃音が、彼らの突入させる合図となった。ドアが開くと同時に背後から怒号や罵声が聞こえたが、彼女は無視してそのまま窓から飛び降りた。


 彼らはここで起こった出来事を直視できずにいた。こんなことが現実にあり得るのか夢なんじゃないかと、部屋を見た全員がそう思った、そう思う込むほか選択肢がなかったのだ。ほんの数分前まで上客だったものが床に転がり、実行犯は五階から躊躇なく飛び降りた。高さ十五メートルから飛び降りたことは衝撃的ではあったが、それよりも驚愕したのは上客の死に方だった。


 部屋は一切荒らされていない、家具の位置も変わっていない。キッチンには包丁などもあるが、施錠棚に置かれていて、顧客が要望した場合のみ開錠する。だが、それらが開錠され使用された形跡もない。手荷物検査はしたが、殺傷能力がありそうなものは持っていなかった。もしかすると、どこかにナイフなどを隠し持っていたのかもしれないが、だとしてもこんな状態で殺されることはないはずだ。

 部下が取り乱すなかグラファスだけは、恍惚の表情で窓から去る少女を見入っていた。返り血のひとつも浴びずに見た者を恐怖させる華麗で見事な殺し方。あの圧倒的な力による粉砕、特に顎の損傷が著しい、顎を狙って鈍器を振り上げたに違いない。首が千切れ天井まで吹っ飛び、張り付いて落ちてこないほどの威力とそれを可能にする技術。あの少女ならば、この程度の高さから飛び降りたとしても無傷だろう。その時、彼はあの少女が自分の運命の相手だと確信した。

最後まで読んでくれてありがとうございます。ブックマークや高評価もしていだけますと、作者のトラが飛び跳ねて喜びます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ