表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『非正規社員 石田三成』~ショートストーリー集~  作者: 坂崎文明
第四章 日常編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/99

陰謀論からみたコインチェック事件の真相

世界の中央銀行の支配者ロスチャイルド「仮想通貨潰しちゃえ!」

北朝鮮ハッカー(CIA工作員)「コインチェックをハッキングします!」

日本マスコミ(CIA支配下)「上からの指示でコインチェック叩けばいいんですね?」

JK17ホワイトハッカー(43歳)「ハッカー追い詰めたよ」

NEM財団「JK17、でかした!」

ロスチャイルド「何、捕まってんだよ!」

北朝鮮ハッカー「……すいません」

日本マスコミ「コインチェック、XEMをJPYで返金?月商4兆円だと?」

某ブロガー「金稼げるのでコインチェック叩くかな。あれ?」

金融庁「とりあえず、ロスチャイルド様のご機嫌をとるために、コインチェックの反省文提出日を出川の誕生日2/13にしちゃえ」

ロスチャイルド「ナイス忖度!」

出川「やばいよ!やばいよ!」



    †




「……というのが真相だと思う」


 島左近は真顔で言った。


「それはあるかもしれない」


 真田幸村は策士であり陰謀論者である。

 

(流石にそりゃないだろ)


 と思う石田三成であった。

コインチェックへ業務改善命令の金融庁、反省文の提出期限を出川哲朗の誕生日に設定

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65911757.html


 出川の誕生日には笑いましたね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ