表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『非正規社員 石田三成』~ショートストーリー集~  作者: 坂崎文明
第四章 日常編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

78/99

暗号捜査官

「仮想通貨取引所コインコンバーター:CCで1000億の仮想通貨ハムがハッキングで盗まれたみたい」


 暗号捜査官となった神沢優は他人事のように報告した。


「了解です。暗号追跡器(クリプトトレーサー)で追跡中です。暗号騎士(クリプトナイト)出撃、安堂捜査官、量子テレポートスタンバイOK?」


 人工知能ワトソンがブロックチェーンを監視、追跡する。

 最強のAIから逃れることはできない。

 

「了解」


「位置特定、やはり、北朝鮮です」


「北朝鮮! 勘弁してよ」


 安堂光雄捜査官の悲鳴が聞こえる。


「量子テレポート!」


 神沢優は冷酷に告げる。


「いや、待って、心の……」


 暗号騎士(クリプトナイト)、巨大人型起動兵器が北朝鮮の大地に瞬間移動した。

 次回、お楽しみに!




    ✝




「いや、そんな組織ないよ。左近」


 島左近がうなだれている。

 ショックのあまり変なSF小説を書いている。

 仮想通貨ハムがハッキングされて全財産1億を失ったらしい。


「ないですか…」


 石田三成はかける言葉がなかった。


「お、CCがハムを自己資金で全額保障みたいよ」


 真田幸村がスマホニュース画面を見せる。


「ほんとですか!? 良かったです。幸村さん」


 左近が歓喜して泣いて、幸村と抱き合ってる。

 幸村は嫌そうだが。

 もちろん、三成はハムを暴落で安く買って、暴騰で売り抜けていた。

 相場の格言に「悲鳴で買って(暴落)、歓喜で売れ(暴騰)」というものがある。

【まさかの展開】coincheck、自己資本で全額補償!! どんだけ儲かってるんだw

http://www.ikedahayato.com/20180128/74222894.html


【全文1/4】コインチェック、仮想通貨「NEM」の不正流出を受けて緊急会見 被害額は約580億円相当 

https://logmi.jp/260622


コインチェック、ホワイトハッカーやNEM財団の活躍で助かる可能性

http://hamusoku.com/archives/9754557.html


17歳の天才JKハッカー?

http://yamakai915.com/archives/2680



 コインチェックのハッキング被害580億円も凄かったですが、実はコインチェックの年商4~36兆説があって、たぶん、月利益だけで数千億あるみたいですね。


 新聞記者が仮想通貨XEM(ゼム)のマルチシグ(複数署名の認証)について質問していましたが、仮想通貨の取引所ではコインが常に動いてるので、それは無理だと思います。


 僕がこの小説を書いた時にはNEM財団の動きは分かっていなくて、しかし、現実にハッキングされたXEMの送金された口座をマーキングして追跡して、取引所に出金差し止めのお願いをしたそうです。


 NEM財団でも、勝手にXEMを換金できなくすることはできないですが、取引所判断で出金できなくなれば、ハッキングする意味がなくなるのでいいことですね。

 17歳の天才JKハッカーがいるとかいないとかは謎ですが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ