表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『非正規社員 石田三成』~ショートストーリー集~  作者: 坂崎文明
第三章 世界放浪編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/99

UTJ騒動~人形協会 VS 淡嶋神社の冷戦~

「|UTJ《ユニバーサル タタリ ジャパン》での人形供養イベントが炎上したらしいけど、真相はどうなんですかね?」


 石田三成はエンジントラブルとか地底湖の落石でいっこうに進まないUボートで真田幸村に話しかけた。

 幸い酸素供給システムは半永久的に動くし、地底湖の各所にはUボートの基地があり、お風呂や食事には困らないので、ふたりはのんびり過ごしていた。


「あれはねえ、淡嶋神社のM宮司さんのUTJイベントへのコメントでは『人形というのは子供などに遊んでもらうことで供養になる。ほっとかれるから髪を伸ばして注目されようとする』という宗教観によるものらしいよ。それに対して人形協会側としても『人形は気味悪い』というイメージが定着すると、若い女性などの売上げ減少、イメージダウンに繋がるので看過できないという長い冷戦の歴史があるんだよね」


 さすがに信濃の国(長野県)出身だが、今ではすっかり関西人の幸村である。

 なかなかの事情通である。


「それなら、呪い人形で脅した後に、厄払いの『幸運を呼ぶ市松人形』を販売したらいいんじゃないか?」


 ヒトラーが鋭い提案を出してきた。

 独裁者らしいマッチポンプな容赦のないアイデアだが。

 流石の策士、真田幸村もあきれ顔である。

USJホラー企画「祟」展示の人形にクレーム!お炊き上げで神社奉納したはずなのに・・・

https://www.j-cast.com/tv/2016/09/21278606.html?p=all


USJの「呪い人形」が物議を醸す 人形協会から猛抗議で大炎上

https://abematimes.com/posts/1534271

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ