表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『非正規社員 石田三成』~ショートストーリー集~  作者: 坂崎文明
第三章 世界放浪編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/99

CIA日本支部、築地マグロ愛好会

「豊洲の移転阻止プロジェクトは順調か?」


 サングラスをかけた黒いスーツの男が言った。

 そこはとある高級寿司屋のお座敷席である。


「過去の土壌汚染の事実を週刊誌にリークして風評被害はばっちりです。これからも次々と畳み掛ける予定です。イザとなったら、文春砲も使います。容赦はしません」


 返答した男もサングラスをかけた黒いスーツ姿である。


「都知事のY子も環境大臣してましたから、豊洲の土壌汚染には詳しいと思いますし、共産党を使っての謎の地下空間暴露作戦も上手くいきました。盛り土なしをミスリードするように、電通、マスコミへの指示も出してます」


 三人目の男も同じ服装だ。


「IHめ、ただの都知事の分際で<CIA日本支部、築地マグロ愛好会>に反旗を翻したのが間違いだったな」


 最初の男の唇が怒りでゆがむ。


「………でも、築地もダイオキシンとか、福島の放射能排水汚染問題もあるから心配ですね」


 ふたり目の男が不安を口にする。


「それは大丈夫じゃないかな。ダイオキシン問題は誤報、大げさだったようですし、土佐のマグロに限定してるし」


 三人目の男がちょっと寂しそうにしているが、背に腹はかえられない。


「よし、今日は築地のマグロ丼とマグロ寿司を存分に食べるぞ!」


 リーダーらしい最初の男が高らかに宣言した。


 という小説をヒトラーが書いていたが、どうも実話らしい。

 石田三成はネオ・ナチスのの情報網の凄さを痛感した。


ダイオキシンは危険なのか?(2)  

http://takedanet.com/archives/1013798957.html


マグロの本場 日本人なら知っておきたいマグロ知識 Japan Tuna Kingdom

http://www.rakuten.ne.jp/gold/uo-chuu/maguro1.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ