表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『非正規社員 石田三成』~ショートストーリー集~  作者: 坂崎文明
第一章 非正規社員編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/99

鬼ノ城の結界

「航空自衛隊の戦闘機が岡山県の足守の『真田丸』をミサイル攻撃したらしいが、何故か、包囲していた戦車部隊が爆発したらしい」


 島左近はスマホのニュースを見ながら、石田三成に話しかけた。

 熊本の避難所のボランティアも先日採用した大谷吉継の活躍でかなり上手く回っていた。


「それは『鬼ノ城の結界』だと思います。秀吉様が毛利側の高松城水攻めの際、<マヨイガ>のような場所を発見したとおっしゃっていました」


「つまり、真田幸村はそれを知っていて利用しているのか?」


「そうなります。海野氏から出たのが真田と言われてますが、忍の家系の一派になった伴氏、古代の戦闘氏族の大伴氏の末裔とも云われてるので、修験道のネットワークでそういう情報を知ってた可能性が高いです」


「ということはあの辺りは異次元空間になってるということか?」


「そうです。不用意に攻撃できないでしょうね。厄介な場所に城を築かれましたね。まあ、秀吉様や<天鴉>が動くと思われます」


「さすがの真田も衛星兵器の<天照>を食らってはひとたまりもない」


「……それで相談なんですが、私が真田さんの説得に行こうと思います。神沢少佐に連絡しました。殺すには惜しい人材です」


「わかった。俺も一緒に行く。ここは大谷吉継に任せて大丈夫だろう」


「かなり有能なので大丈夫でしょう」


 三成はボランティアの指揮を取る大谷吉継を遠目に眺めていた。

 白い頭巾姿が眩しくて、なかなか頼もしい男であった。

 長い付き合いになりそうだと三成は思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ