表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/99

パナマ保育園

「わーい! わーい!」


 最近、開園した『パナマ保育園』で子供たちが笑顔で遊んでいる。

 日本の2万人に及ぶ待機児童問題は『パナマ文書スキャンダル』によって一気に解消に向けて動き出した。


「タックスヘブンに租税回避していた政治家、有名人、大企業から大量の寄付が集まり、日本にも『パナマ保育園』が沢山できてよかったですね」


 石田三成は今日は黒いジャージの上下という私服で、ここで保育士している真田幸村に話しかけた。


「違法性はないということになったが、やっぱり、後ろめたいのでそういうことになったんだろうけど」


 幸村は微妙な表情で答えた。


「しかし、あの文書を盗みだしたのは誰なんでしょうね?」


「総勢400名にも及ぶ『ICIJ』とかいうジャーナリスト、専門家集団らしいが」


「僕の情報網では何者かが『パナマ文書』を彼らに渡したらしいですよ。幸村さんではないですよね?」


「まさか。さて、そろそろ仕事に戻りましょうか」


 幸村は何ともいい表情で破顔した。


 三成は彼の部下である佐助が『パナマ文書』を盗み出したことを知っていたが、自給3000円に跳ね上がった保育士のアルバイトも忙しいので、それ以上の追求は避けた。


 ちなみに彼の勤務する保育園は『ドランゴ保育園』である。






◇ パナマ文書を読み解く集団「ICIJ」とは何者か 調査に長けたジャーナリスト団体の素顔

http://toyokeizai.net/articles/-/112693?page=2


◇ 『パナマ文書』で大企業に追徴課税すれば保育園がつくれるのではないか?

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141/episodes/1177354054880813651

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ