【魔力探査】
初めて魔結晶を見た夜。
一悶着のあった両親は、なんと夫婦の夜の仲直りをやってやがる。
かあちゃん妊娠6ヶ月だろ、安定期とはいえ・・・まぁ俺のせいもあるのでツッコミは止めておこう。むしろ、今からやろうとしていることに気付かれる心配が減るので好都合だ。
新しく作られた小屋の方で1人で寝れたらいいのにと思いつつ、ばあちゃんにばれないように計画を実行する。
魔結晶を見たときに、《マナ》の流れが見えた。そして前からやろうとしていたことが、その経験をきっかけとして出来るようになったと確信したのだ。
魔力の察知、探索、探知 言葉はわからないが、対象物の魔力を測ることが出来るはずだ。
イメージをするが、上手くいかない。
仮説に過ぎないが、LV0で正しく12回の失敗がいるのかも?
察知、探知、「マナ・サーチ」、「マナ・エクスプロレイト」、探査、「マギ・パーシヴ」、「マギ・ディテクト」・・・言葉の違いが問題でない・・・イメージだ。
あの小さな光の粒子の流れを・・・
格闘すること30分
できた!
体の中を微量に流れている感覚。意識というか「気」だ!東洋の「気」見たいなものだ。中国の「気功」というより、「気配」という言葉の示す「気」という感じだ。
中国の「気功」と違うと思ったのは、何か胡散臭いイメージが邪魔してそう思うだけで、同じなのかもしれないとも思う。
すっと感覚が消える。効果持続時間は10秒ほどか。
もう一度試す前に整理しておこう。
スキル発動の呼称はしていない。漠然とイメージしただけ。
対象を認識していなかったが、自然と自分の中を対象にしていた。
マナそのものというより、マナの流れ、流れによる変化を感じるのだ。
効果持続は10秒間。
発動のイメージ短縮が必要だ。
スキル名が正確にわかればいいのだが、【計量測定】は聞いた。【可視化画面】はこちらの世界にあるわけないので、自分で命名した。
魔法スキルの名前はイメージすることを言葉に集約し、概念を把握し易くするのだ。キリスト教の聖書にも「初めに言葉ありき・・・」ってあるが、キリスト教信者ではないが真実をついていると思う。
どうしようかと思ったが、一度日本語でやれないかと思いつく。
リベリオという名で今生きているが、思考は未だに日本語なのだから、その方がしっくりくる。
【魔力探査】ということにしてみよう。
対象の範囲も気になるが、ベッドの中だし、まわりに気付かれないために後回しにするとした。まずは明確に対象を自分自身と決めて意識を高め、
【魔力探査】 頭の中で日本語でつぶやく。
出来る。
それも対象を明確にしたので、マナの流れをさっきよりも遥かに細かく感じられる。流れがとても小さいというか、微妙なものなので焦点を定めないと掴みにくいのだ。
確実に使えるようになった。
さて、次はその掴んだ感覚を数値化できないかを試す。
【魔力探査】を自分にかけながら、併用で【計量測定】をかけて見ようと思う。勝手な経験則に基づいてMP1と仮に設定している単位が通用するかどうかは分からないし、MPが量的に捕らえられるかもあやしい。でも、やってみなくちゃわからない。
意識を自分に向け、【魔力探査】、
そして【計量測定】・・・
《 2.3##・ MP 》
なんと!測れるし、小数点以下がある。
整数でないのは、なぜだろう?
一応今日の分MP4を使用したので、今日はここまでにしよう。
小数点以下にあり、第何位か 下の方は示されなかった。
【計量測定】のLV性能か?俺の認識によるものか・・・
整数でないのは、初めに設定したMP1が正確で、その後の成長やLVが・・・
わかるわけないことを考えるのはよそう。
明日、まだやらねばいけないことがある。眠るべきだ。
次の日、朝起きた。
ご飯を食べて庭に出る。
リベリオ天文台を庭の隅で、家族に踏まれないところにかえる。棒を立てて、分度器のような半円を北側に描くだけなのだが。
定点観測が大事なので、早く試したいが、正午を待つ。
間を置いて、棒の影の先を地面にトレースし、正確な北も測らなければいけない。天文台の移築は面倒くさいものです。
その間はいつもの日課をこなす。
体力トレーニングでは最近わざと靴を脱ぐことにしている。ジャンプ・スクワットをする時に、足の指先で地面を掴む感覚を融通の利かないこの二歳児ボディーに叩き込むためだ。
大人感覚に、筋肉を自由に動かすことができないのと、逆にできないからこそどこの筋肉を使う動作なのかを確認しながら体を動かす。
自分で言うのもなんだが、いいトレーニングができていると思う。
少し飽きると庭の柵から、畑で働いている人や、歩いている人、広場で剣を振る村長の動きを観察する。ヒマすぎて覚えた暇つぶしだが、これはこれで面白い。
ようやく正午になった。
寝た時間から16時間ほど、MP3弱回復しているはず。
【魔力探査】・【計量測定】
《 3.1##・ MP 》
???0.8MPしか増えていない !
と思ったが、MP2使用したのでMP2.8 回復ということだろう。
正午にこだわりたいので、残りMPがきつくなるのを覚悟して、次の実験に向かう。
家に入り、大事な箱。そう、あの魔結晶の箱に向かった。
箱の中に魔結晶があるのはわかっている。
さすがに、ばあちゃんに箱を開けるところは見逃してもらえないだろうから、箱の上から試してみる。
ムリでした。
中身までは測れないようだ。
少しMP切れだと思う。ダルいです。
ベッドにもぐりこみ、ひるね・・・
起きると、もうすでに夕食の時間だった。
家族から、2歳児として分限を超えない程度にこちらの世界の常識を得る努力をする。
明日にはとっても悪いことをする気満々です。
ボク小さい子だから仕方がないんでしゅ・・・
ばあちゃんにつかまって、他人のMPが測れるかどうかを試すぜ。
ぐへへへ
越後屋お主も悪よの~~