表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/29

【番外編】2・一方通行




それからというもの、俺は必死に蛍花にアピールした。

勉強だって、スポーツだって頑張ってるし、ルックスだって悪くない。

他のどんな女の子に告白されても靡かない。一途に蛍花のことを想ってる。


好きだ、蛍花が好きだ。蛍花だけが好きだ。


もう、恥ずかしいとかそんなこと考えてる場合じゃなかった。

蛍花に、1人の男として認めてもらいたかった。……弟じゃ、嫌だった。

余裕なんて、少しもなかった。

だから、俺は気づかなかったのだ。

……何も、気付いていなかったのだ。




 ◆ ◆ ◆




コンコン、とノック音。……ノックしていたのは春花だった。

蛍花じゃないのか、と残念に思いながら「何だ?」と聞く。

春花は泣きそうな顔をして、俺に言った。


「……ねえ、私じゃダメなの?お姉ちゃんじゃないと、ダメなの?」


当然だ、と思いながら頷く。

すると、ますます春花は泣きそうな顔をした。


「……お姉ちゃんは、お兄ちゃんのことなんとも思ってないのに?」

「……そんなの、わかんないだろ」


言いながら、不安になる。

……でも、いつかきっと。この想いが蛍花に届いて両思いになるはず!

そんなことを考えていると、とうとう春花の目から大きな雫が零れた。


「本当にお兄ちゃんのことが好きなのに!」

「……それでも俺は蛍花が好きなんだ」

「どうして?!私とお姉ちゃん、何が違うの?何がダメなの?どうしてお姉ちゃんなのよ?!」


わんわんと喚く春花に、何か言おうと口を開く。

けれど、その前に1階から「ご飯できたわよー」と俺たちを呼ぶ声。

春花はきゅっと唇を噛みしめると、俺から逃げるように部屋を出ていった。




 ◆ ◆ ◆




「……ん?蛍花、その荷物なんなんだ?」


無事、志望校に合格したらしい蛍花が、何やらコソコソと部屋を片付けていたので声を掛けた。

ピクリと微かに揺れる後ろ姿。

……卒業旅行でも行くのかな?と思っていると、蛍花はこちらを見ずに言った。


「……春から1人暮らしするから。その準備」

「は?」


聞き間違えたのかと思って、聞き返す。

蛍花はこちらを見ずに、ははっと軽く声を出して笑った。


「いやぁ、大学ここから少し遠いんだよね。

折角だし、1人暮らし始めようかなぁって。お母さんも、父さんも許してくれたからさ」


筋が通っているような気がするのに、俺は納得できなかった。


「……なんで?」

「いや、だから」


同じ言葉を繰り返そうとする蛍花。

……決して、こちらを見ようとはしない、蛍花。

その理由が、なんとなくわかった気がして、血の気が引いていく。


「……俺、そんなにしつこかった?」

「……何のこと?健一」


声色は変わらない。

……それでも、きっと俺の予想は正しいのだと思った。

このままじゃ、蛍花が遠くに行ってしまう。

真っ白になりそうな頭を動かして、どうにか蛍花を引きとめようとする。


「ごめん……でも、俺本当に蛍花のこと……」

「健一」


好きだ、という前に、蛍花はやっとこちらを見た。


「"お姉ちゃん"ちょっと準備に忙しいんだ。後にしてもらっていい?」


困ったように笑う、蛍花。……それは、はっきりとわかる拒絶。

その言葉はもう聞きたくないと、遠まわしに言われた気分だった。




 ◆ ◆ ◆




結局、その日から蛍花とまともに話す機会がなくて、春。蛍花はこの家から出ていった。

……ぽっかりと大きな穴があいたような、寂しさ。

会いにいきたい。でも、会いにいっていいのか、わからない。


そんなある日、おふくろが言った。


「健一。お母さん、最近貴方の成績が下がっているような気がするのよね」

「……いや、別に下がってないけど?」


いつも通りの成績なのに、おかしなことを言うおふくろ。

……一体何なんだ?と思っていると、おふくろは封筒を俺に渡す。

中を見ると、一万円札が数枚。


「夏休み中は蛍花に勉強を教えてもらいなさい。あの子、頭いいから。

……あ、そのお金はちゃんと蛍花に渡すのよ?」


おふくろはそう言いながら、蛍花が今住んでいるところまでの地図とそこまでの電車代、バス代も俺に渡す。


「春花には、お友達のところに行ったって誤魔化しとくから」

「おふくろ……」


俺は、やっと意味がわかる。

……おふくろは蛍花に会いにいく口実を、わざわざ作ってくれたのだ。


「……ありがとう」


俺は、急いで出かける準備をすると家を出た。




 ◆ ◆ ◆




扉の前。

震える指でインターホンを押す。……誰も出ない。

もう一度押す。……それでも、誰も出ない。

……い、居留守?!

まさか、ここまで嫌われてるとは思っていなかった俺は、念のためもう一度押す。

……誰も出ない。

一瞬で、頭の中が真っ白になる。

ツン、とする鼻を啜りながらもう一度押そうとして……止めた。


これは、もう無理だ。


泣きそうになるのを堪えて、扉を背にして座る。

もしかしたら、用事を思い出して出てくるかもしれない。

そのときは……せめて、この預かっているお金だけは渡さないと。

ずずっと鼻を啜ると同時に、何か者が落ちる音。


「……け、健一?」


そこには、スーパーの袋を落としたらしい蛍花が、目を丸くして立っていた。




 ◆ ◆ ◆




「無理矢理蛍花に何かしようなんて絶対にしない。約束する」


そう、土下座をしてやっと、蛍花は俺を部屋に入れてくれた。

……嘘を吐いた罪悪感が少し。

つまりは、俺は最初言った言葉を守る気など全くなかったのだ。

そういう雰囲気になったら、俺はきっと行動するだろうし。

でも、あからさまに言うと軽蔑されるだろうから、この言葉。

焦った俺の頭にしては、よく考えて言えた言葉だと思う。


そうして、久しぶりに普通に話して、ついでに勉強も教えてもらって。

俺はとても幸せだった。


いつか蛍花も俺を受け入れてくれる。

どうしてか、そんな自信があった。

そして、俺はその日が来るのを待ち遠しく思っていた。


……馬鹿だろ?

蛍花が、彼氏ができたと報告するまで俺はそう信じていたんだから。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ