表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/27

第20話 青年のお供vs水将軍レベッカ

 魔王様が書状の話を通してくれているのかもしれない。


 歩みを進めるごとに、宿にも普通に泊まれるようになってきた。


 問題はただ一つ。

 魔界の主食は……トウモロコシなのだ。

 俺は頭を下げ、厨房を借りてご飯を炊いていた。


 さすがにアリアも申し訳ないと思ったらしく。

『私はトウモロコシでも大丈夫ですから』

 そんなセリフを言ったのだった。

 まるで世界が終わりそうな表情で。


 さすがに大げさだと思った。

 が、彼女に悲しい顔をさせるわけにはいかない。


 むしろそのセリフと表情もアリだと思った俺は終わっている。

 俺は本当に弱い。最弱だ。


 せっかくなので工夫して『トウモロコシご飯』を作った。

 下味は秘伝だ。

 新たな食材の出会いに歓喜し、アリアは俺に抱きついてきた。

 どうやら今の俺は無敵らしい。最強だ。


 腹八分ほどに腹ごしらえをして、次の関所に向かうのだった。


「どうやら火と風を破ったようですね。ふふふ、私は水将軍のレベッカ。他の二人のようにはいきませんよ」


 着くなりいきなり話しかけてきた。

 この人らってお喋りだ。


「あの、些細(ささい)な疑問があるんですけど?」


「はい、なんですか?」


関所(せきしょ)って普通、交通を制限するところですよね。ここ、見るからに闘技場ですし、スルーしようと思えば出来るんですけど。何か理由が?」


「……私を身体能力のみの魔族とあなどってはいけませんよ! なんと、天族と魔族のハーフなのです! 遠距離の放出系魔法も使えますからね!!」


 あ、誤魔化した。

 しかも誤魔化し下手か。

 その上、この人も自分の能力をベラベラと。

 というか人だけじゃなくて天魔のハーフもいるのか。


 愛だね。


「よし、じゃあ作戦を立てよう。遥とガイで接近戦。伊吹とアリアで遠距離攻撃。たぶん雷も有効だと思うよ。超純水とか使ってきても高電圧ならダメージ通るんじゃないかな」


 そこでレベッカさんが口を挟んできた。


「ちょっと待って下さい! なんで多対一の作戦を練ってるんですか! 一対一で来て下さいよ!!」


「でも、俺は参加しないわけですし、わりと良心的じゃありません?」


「そう……なんですかね? あ、でもあなた良い男ですね。戦いが終わったら私のモノにして差し上げますよ?」


 お、今回はちょっと惜しかったな。


「ハルくん、敵すらも口車に乗せかけて……」


 さらに遥が続けて口を開こうとすると、アリアが(さえぎ)った。


「晴近様」


「なんだい?」


「あの女、私個人で()ってもいいですか?」


「なんか不穏な言葉が聞こえてきた気がするけど、また何で?」


「晴近様を狙ってる気配なので……」


 おおっ、嫉妬してくれてるのか。

 いつもなら止める所だ。

 けど、そういう理由ならやぶさかでない。


「伊吹と同じ条件を呑んだらいいよ」


「伊吹さんと?」


「うん、もしもの時は俺のオーダーに従うってヤツ。もし、アリアに万が一の事があったら……俺は【エンペラー百鬼夜行(ひゃっきやこう)】を展開してしまうかもしれない」


【エンペラー百鬼夜行】。

 普通のテイマーは【モンスターパレード】と呼んでいる。

 テイムしたモンスターの総攻撃。

 それのすめらぎ式バージョンだ。

 それでも、危険度から参加させられないモンスターも多い。


「あの、アリアさん。これ絶対ハルくんの言う通りにしておいた方がいいよ。多分だけど、ガイ先輩の時のことがまだ優しく思えちゃうから」


「ええええええ!!」


 遥には【エンペラー百鬼夜行】の内容は教えてないんだけど。

 語感か長年の経験か。

 危険度を感じ取ったのかもしれない。

 アリアとの付き合いも長くなっている。

 遥が冗談で言ってないことが分かるのだろう。


「じゃあ取りあえずの作戦を伝えておくね。アリアは魔法メインだから遠距離を取ること。絶対に近接に持ち込まないように。そこから大規模魔法でも撃ってれば勝てる……かな」


「なんでいま言葉を濁したんです? 晴近様、私、最強ですし平気ですよっ」


「まあまあ。俺のオーダーも保険だとでも思って。単純にアリアが心配なんだ、頼むよ……」


「は、晴近様ぁああ」


「なんで作戦中にイチャつけるの?」


 そう言った遥の瞳は濁っていた。



「そろそろよろしいですか? いい加減、始めたいのですが」


 レベッカさんはしびれを切らしていた。


「すいません、お待たせしてしまって。こちらはこのアリアが出ますので。それと、試合中にこの子にオーダーを出してもいいですか?」


「あら、綺麗な方ですね。オーダー……命令ですか、別にいいですけど。……しかし見たところ、神威武装はお持ちでなさそうですけど。大丈夫なんですか?」


「心配なさらなくても持ってますよ。私の大事な方からもらった神威武装が」


 アリアは誇らしげに答えた。


「なるほど、特殊型ですか……。時に、貴女は遠距離タイプみたいですね。私もですので、少し離れたところから勝負開始といきましょうか」


 え、そういうのでいいんだ。

 魔王軍の戦いって全体的にヌルくない?

 もっとバーサーカー的な想像をしてたのに。


「私としてもありがたいです。……開始の合図は?」


「こちらが上空に向けて水球の魔術を放ちます。それが破裂した時に開始ということで」


 開始の合図だけはバリエーション豊富だ。


「わかりました」


 そしてレベッカさんが水球を上空に放ち。

 それが破裂する。


 二人とも長々とした詠唱は要らないタイプのようだ。

 魔法名だけで戦闘の応酬をやり始めた。


「まずは小手調べっ! 【スターゲイザー!】」


 アリアの追尾する魔力弾が放たれるが……。


「甘いです! 【アクアカーテン!】」


 レベッカさんの水の防壁に防がれた。


 ……これはちょっとヤバいかも。

 本気を出せば勝てはするだろうけど。

 ちなみに二人とも空に浮いているわけではない。

 地上だが、双方ともそんなに移動もしていない。


「なら……【メテオリックシューター!】」


 今度は上空からの小さな星落としか。


「上から!? 【逆流大瀑布(だいばくふ)!】」


 まるで逆流する滝のような水だ。

 アリアの星は上手いこと逸らされた。

 しかし、魔術師同士の戦いって会話の応酬があっていいな。


「くっ……【オーロラグリッター!】」


 アリアの一番得意な魔術か。

 でもコレ、単発で撃っちゃうとな。

 相手を追い詰めてのフィニッシュ技に相応(ふさわ)しいんだけど。


「そんなモーションの大きい技が当たりますかっ! 【マリンサーフ!】」


 レベッカさんは水の上を(すべ)るようにして避けた。

 二人とも、技いっぱい持ってるね。


「チョコマカと……【ソーラレイ!】」


 アリアはとうとう範囲魔法を使った。

 しかし。


「っ! 炎熱魔法ですか! 水に勝てるとでも!? 【フリーズミスト!】からの【エリアスコール!】」


 気温を下げつつ消火で鎮圧か。

 思ったより優れた使い手だ。

 それより。

 このままだと、アリアは【ステラノヴァ】を使っちゃうな。


 それはちょっと。

 もうオーダーを入れよう。


「アリアッ! いったん距離をとって!」


「晴近様ッ!? はい!!」


 躊躇(ためら)うことなく言うことを聞いてくれた。

 良い子だ。


「レベッカさん!」


 レベッカさんにも声をかける。

 これは彼女のためだ。


「勝負中に一体なんですか!?」


「これからアリアの高威力魔法をお見せします! 全力で防御魔法を展開してくださいね!! 最上級魔法ではないので、それを打ち破れなかったら負けを認めて下さい!」


「そんなのは私が決めます! 口だけじゃなくて実力で言ってくださいな!」


 よし、オーケーと取っておこう。


「アリア、オーダーだ!! 目標、目視できるレベッカさんの上空!! そこに向け【エンペラー直射日光(ちょくしゃにっこう)】だ!!」


 アリアにオーダーを出す。


「これは【ソーラレイ】!? さすがにそのネーミングはあんまりじゃないですかッッ!!??」


 アリアから先ほどとは(くら)べものにならないくらいの炎熱がほとばしる!


 上空から降り注ぐ超高温の範囲魔法。

 これは直接レベッカさんに当てると死ぬかもしれない。


「これはっ!? 【フリーズミスト!】【フリーズミスト!】【アクアカーテン!】【逆流大瀑布!】【逆流大瀑布!】ア、アアァアアア!!」


 最後の叫びは自身の魔力を振り絞ったのだろう。

 今までの魔法をほぼ全部、フル魔力で使っているようだった。


 本人は……魔力切れで地面に倒れている。

 致命傷はなさそうだ、良かった。

 これは勝敗宣言するまでもない。

 レベッカさんが動けるようになるまで少し待つか。


「では俺たちの勝ちで。さすがに文句はありませんよね?」


「はい、完全に私の負けです。素晴らしい魔法でした」


 なにやらスポーツマンシップらしきセリフを言い出した。


「貴女も素晴らしい魔法でしたよ。では死んで下さいね?」


「ちょっとちょっとアリア。どうしちゃったの?」


「離してください晴近様ッ! その女ころせないッ!!」


 まったくもう。

 アリアってば俺のためとはいえ、

 たまに沸点が低いから困ってしまうよ。



 ◯


 今回のリザルト


 テイムモンスター一覧


 ・エンペラースライム


 ・エンペラーゴブリン


 ・エンペラーファントム


 ・エンペラーヘルハウンド


 ・エンペラーフェニックス


 ・エンペラーキマイラ


 ・エンペラーガーゴイル


 ・エンペラーローカスト


 ・エンペラー冬虫夏草とうちゅうかそう


(省略)


 ・遥


 ・アリア


 ・伊吹


 ・がい



 レベッカの魔法(一部)


【アクアカーテン】


【逆流大瀑布】


【マリンサーフ】


【フリーズミスト】


【エリアスコール】

相手のために沸点が低い→完全にブーメラン発言である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑☆を満たしていただけると筆者は踊ります↑

小説家になろう 勝手にランキング


― 新着の感想 ―
[一言] ちょ、ヤンデレ化し始めてるよ!? 明らかにあの台詞ですよねアリアちゃん!? 恋人契約書のアレは!?!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ