129/152
Parenting
チラチラ舞い散る桜に時折
気を取られながら
無邪気な笑顔を振りまく我が子の
手を引き連れ合う
か弱い手のひらそれまた愛おしい
反面これから生きてく我が子の
将来思うと心にズシリと
重石が置かれていく気持ち
無闇にみだりに自分の事だけ 考え生きてた
社会がどうとか興味もなかった
今のまさかを楽してたまには 騒げりゃよかった
人生ナメてたツケが溜まってる
目に入れたい程愛しい我が子の
成長見ていたい
願い叶うなら目の届く中で
見守り続けたい
勤めに出るのが自立との風潮
子供は其方退け親だけの勝手
邪魔者扱いされてる気がする
か弱い心に付け込む
男女を問わずに気高く偉大で やり甲斐ある事
子育て以上のものなど無いでしょ?
お金にならない出ていくばかりで 無駄と思うから
皆して卑しい考えに堕ちる
大人が怠けた御蔭で下らぬツマラナイ世界
罪ない子供が生きなきゃいけない
毎日毎日もがき苦しみ反省する事
大人が子供に教えられるのは
日々その姿勢を見せてく事だけ