新入生歓迎会2
体育館に着くと、窓のカーテンが全て降ろされていた。
各クラスが3列ずつに並び、舞台の前を空けて前から座っていく。
そして、舞台付近の照明以外は落とされた。
「新入生の皆さん、ようこそ貞変高校へ!」
「これより、新入生歓迎会を始めさせていただきます。」
「本日の司会進行は放送部が担当いたします。」
「私は午前の部の担当の児島です。」
「今日は、皆さんに貞変高校の部活動を紹介いたします。」
「貞変高校には、運動部が21個、文化部が25個あります。」
「兼部が可能なので、運動部と文化部の両方に入っている人も数多くいます。」
「部活動は楽しいですし、新しい友達や考えに出会うことができます。」
「先輩方もやさしいので、是非どこかに入部することをお勧めします。」
「それでは新入生歓迎会の午前の部をお楽しみください。」
「最初は、チアリーディング部です!」
舞台にマイクを持ったチアリーディング部の女子部員が一人でてきた。
「新入生のみなさん、こんにちは!チアリーディング部です!!」
「私たちは、日々頑張っている人ために、元気の出る応援をしています!!」
「また、チアリーディングの大会にもでます!!」
「それでは、今日は新入生の皆さんを応援しますので、私たちの応援をお楽しみくださーーーい!」
明るい音楽が流れ始め、舞台とその下にチアリーディングの部員がポンポンを振りながらでてきた。
そして、チアリーディング部のチアダンスが披露される。
女子のミニスカートが揺らめき、足を振り上げる。
男子の緩めのユニフォームから上腕や腿、胴体部のタイツが動く度に見える。
新入生は男子も女子も色めき立った。
右隣りにいる米谷さんも左隣りの武藤さんも夢中になっていた。
くそっ!!遠くて見えにくいぞ!
足を振り上げた!!青だ!!!
ぃよしっ!!
かく言う自分も夢中になっていた。
女子は、白と青を基調とした長袖インナーシャツとシェルトップで、
ミニスカートの下には青のアンダースコート。
男子も白と青の緩めのT-シャツとスポーツパンツにインナーは青のカラータイツに姿である。
引き続き音楽に合わせて動きの揃ったダンスを踊り、
大技では4人一組になり、男子の足場の上に女子が乗りポーズを決める。
技が決まる度におお~っと歓声が上がった。
女子と男子が同じくらいの人数なのか。
しかし、チアリーディングの男子のユニフォームはピチピチではないんだな・・・。
チアダンスが終わり、
最初と同じように女子部員がマイクを持って舞台上で前にでた。
「皆さん!どうだったでしょうか?」
「元気がでましたかーー?」
「私たちは、月、水、土の週3日で練習をしています!」
「興味がある人、自分にも周りの人にも楽しく、元気になってほしいという人は是非来てください。」
「初心者の人でも大歓迎です!!」
元気よくポンポンをこちらに振りながら舞台からはけていった。
「チアリーディング部の皆さんありがとうございました。」
「では、続いては美術部と写真部の合同の発表です。」
「新入生の皆さんこんにちは。美術部と写真部です。」
「本日は、私たちがどのような活動をしているのかの説明を、作品をスクリーンに映しながらしていきます。」
「作品は、タブレットでも見れるので、是非チェックしてみてください。」
「美術部では、年4回の部内で作品発表を行います。個人でコンテストに作品を出すのは自由です。」
「完成した作品は、貞変高校の皆さんに見てもらうために展示を行うことも可能で・・・・・・。」
説明の間、舞台の上のスクリーンに美術部と写真部作品がプロジェクターで映しだされていく。
風景の油絵や水彩画、動物の彫刻といったもの、写真も風景や動物を題材にしたものだ。
舞台から遠かったので、タブレットで美術部の作品を見ながら紹介を聞いていた。
隣から武藤さんが喉を鳴らす音が聞こえた。
武藤さんの方を見る。
そして、その視線の先の舞台の方へと目を向ける。
そこには、男性の胸像の彫刻が映され、
次に、バスケ部の男子が躍動している写真が映されていた。
そして発表が終わった。
「美術部と写真部の方々ありがとうございました。」
「続いては、ラグビー部です!」
屈強の肉体をしたムチムチピチピチの男子と女子が舞台袖から出てきた。
「今日のスーパーのセールは何があるかな~。」
唐突に部員の一人が紙を取り出し、芝居がかったセリフを言い出した。
そして、寸劇が始まる。
舞台の設定はどうやらスーパーのようだ。
1人の部員が買い物客役となり、
スーパーのちらしを見ながらスーパーに入っていく。
すると、タイムセールの籠にたどりついた。
「もう、プロテイン1個しかないじゃねーか!!!」
タイムセールで一個だけプロテインが残ったという設定であった。
そして、残りのプロテインをとろうとプロテインに手を伸ばし、
そのプロテインに他の客と同時に触れる。
「これは、あたしのよ!」
「いや、俺のだ!!」
最後の商品をめぐって男女合計8人の言い争いと争奪戦が起こる。
そして、
「クラッチ、バインド、セット!!!」
と唐突に掛け声がかかった。
商品を挟んで男女混合でスクラムを組みプロテインを巡って押し合いが始まった。
スクラムは男子組と女子組とに分かれ、
それぞれの組の最前列同士がガッチリとかみ合っていた。
「いいな~。」
どこからか女子の呟きが聞こえた。
いや、男子の声も聞こえた。
女子は男と組めるからうれしいってことなのかな?
男子は女子と組めるからいいなって言ったんだよな?
押し合いが続き、前後に何回かスクラムが動くが、最終的に膠着状態になった。
「うおおおおお!!!」
「プロテイーーーーン!!!」
とか叫んでいる間に、舞台袖から出てきた他の客に持っていかれるというオチだった。
その後の新入生歓迎会は、
運動部は寸劇、文化部は成果発表という形で大体が進んでいった。
途中、生物部が飼育しているハムスターや植物の動画が流され、
ハムスターかわいいな~と思ったり、
バスケ部やサッカー部など運動部が男女で分かれていないことに驚いたりしているうちに歓迎会は進んでいった。
読んでくださっている方々お待たせしました。
評価やブックマークなどありがとうございます。