表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/113

44話 奇跡

「世界を救う?不可能だ、貴様では足りぬ」


 邪神は俺の咆哮を鼻で笑った。


 しかしその時微かにだが、邪神の奥底に、今までにはなかった感情を俺は感じた。


「だがその大言壮語の責任は取ってもらう」


 急激に膨れ上がる邪神の魔力。さきほど中断した魔法を再び唱え始めたようだ。


「何度でも立ち上がると言ったな。では試してみようではないか。我が攻撃にいったい何度耐えうるかな?」


 次の瞬間、放たれた魔力の奔流が俺に襲い掛かる。


 だがもう臆することはない。ただ立ちはだかる敵を屠れ。


「うおおおおおおおお」


 振り切った剣から光輝く斬撃を解き放ち、邪神の魔法に向ってそれを叩きつける。

 二つの力が俺と邪神の間で衝突し、嵐を巻き起こした。


 しかし拮抗したのは一瞬だけ。

 無情にも黒い波が光を食いつぶし、そのまま俺を呑みんだ。


 全身を駆け抜ける痛みに顔を歪め、今にも膝が折れそうになる。


 それでも俺は一歩も引きはしない。


 攻撃に晒されながらも、その場で踏みとどまり、もう一度魔力を練り上げ、次の攻撃に備える。


「倒れぬか。ならば次だ」


 そう言って、邪神は二度目の攻撃を開始した。


――――――


 その戦いにおいて勇者に勝ち目などなかった。


 だからこそこうして僕が魔王城へと赴き、代わりに自称邪神を倒すつもりでいたのだ。


 僕が直接手を下すことは極力避けるのが世界救済における原則なのだが、時にはそれが破られることも当然ある。この間の聖女拉致事件などがいい例だ。

 僕にしかできないのなら僕がやるしかない。正直嫌だけど仕方がない。


 今回のこれもそうである。

 このままでは世界が滅んでしまう。


 信念と使命を天秤にかけたときに前者をとるほど僕は我儘ではない。

 僕が信念を貫くのは前提として世界を救うことができるという絶対条件下においてのみだ。


 ゆえにこういう緊急事態の時は、非常に遺憾ではあるけれども、僕が戦わざるをえない。

 こんなつまらない結末なんて誰も望んでいないのかもしれないけれど、本来の目的を見失うわけにはいかないのだ。


 勇者には悪いけど、僕が決着をつける。

 そう思って僕はここに参上した。


 しかし未だに僕は傍観者でいる。


 だって勇者はまだ立っていた、まだ戦っていた。

 勝てるはずのない戦いの中で懸命に足掻いていた。


 彼ならば邪神と相対したその瞬間に彼我の戦力差がわかったはずだ。

 この戦いがどれだけ無意味なものであるかわかったはずなのだ。


 だから僕にはわからない。なぜ彼がまだ諦めていないのか。


 だけど理由は何であれ、満身創痍となっても世界を守るために戦っているその姿は美しい。思わず見惚れてしまうほどに。


 とてもではないが勝手に手を出していい状況ではなかった。

 それは神にだって許されないことだ。


 別に彼が敗北しても僕がいるのだから世界が滅びることはない。

 ならば今だけは、せめて今だけは、彼の思うがままに戦わせてあげるべきだろう。


 その先に何があるのか、それを見てみたい。


 そう思って僕はその戦いを見つめている。


 そしてもう何度目ともわからない衝突が巻き起こった。


 邪神の魔法が勇者の魔法を撃ち砕き、その余波が勇者に襲い掛かる。

 傷つき、血反吐を吐き、悲鳴を上げるが、決して勇者は倒れない。


 何回も何回も、僕はその光景を繰り返し見せられていた。


 そしてもう数えるのも億劫になってきたその時である。


 ふと違和感を感じたのだ。


 もうとっくに力尽きてもおかしくない勇者。それでも倒れない勇者。戦い続ける勇者。


 勇者?


「ジョブが・・・無い?」


 この世界に存在する者すべてを定義づけているジョブとレベルという概念は、使徒が見ただけですぐに判別できるようになっている。


 でも今いくら彼を見つめてもそれがわからない。

 レベルはちゃんとそこにあるのに、ジョブだけが消えてしまっていた。


 これはあり得ないことだ。


 神が定めし法則を歪めることは僕にだってできやしない。


 それなのに今この瞬間、目の前にいる勇者だった男はその法則に従っていないではないか。


「何が起こっている?」


 理解不能だ。そんなことは起こりえないはず。


 しかしその不可解が、今現象として僕の目に観測されていた。


 そもそもよく考えてみればこの状況は最初からおかしい。


 悪く言うつもりはないが、勇者ごときが“邪悪なる魔”の攻撃を前にしてそんなに長い時間耐えしのぐことなどできるわけがないのだ。

 というより奴が今使っている攻撃魔法なら、勇者など最初の一撃で消し飛ばされている。


 だがあの男は未だ倒れていない。


「これは・・・」


 もしかしたら、もしかするのかもしれない。


「君はまさか・・・」


 僕は思わず息をのむ。

 事ここに至って最後に残された可能性が、冷え切った僕の心に火を灯しだした。


 極稀に、使徒は奇跡を見つける。


 神が使徒に与えなかった真理。

 “原典”に記されない法則。


 使徒が知りえない理はいつだって存在する。


 でも使徒自身がそれを見つけることは叶わない。

 なぜなら僕たち使徒という存在は原典に従うことしかできない存在だからだ。


 もしそれを見つけられる者がいるとしたら、それはその世界に住まうもの自身しかいないだろう。


 神に最も近しい存在である僕たちにはできなくて、神から最も遠いところに存在する彼らにできること。


 何も知らない、無力で、愚かな存在である彼らが、それでも自らの意志だけを頼りに辿り着く真理。


 それを奇跡と呼ばずしてなんと言おう。


「ああ、神様・・・」


 彼のジョブが新たに浮かび上がる。

 勇者と刻まれていたそこに、全く別のものが刻まれる。


 “守護者”と。


 今僕は、人が生まれ変わる瞬間を目の当たりにしているのだ。

 原因はわからぬ。こんな事象は原典に記されていない。

 でも目の前に現実として現れたのならば、それは間違いなく真実なのだろう。


 使徒も届かぬ神の法則に、人の身でありながら手を伸ばす偉業。


 神より与えられた役目に逆らい、自ら望んだものになる。


 あえて名付けるのならジョブチェンジ。


 ああ、素晴らしい。

 神にしてはなんとも粋な計らいか。


「はは、あーはっはっはっは」


 声を上げて笑ってしまう。


 これだから世界の救済はやめられない。


 いつだって僕を楽しませてくれるのは彼らなのだ。


 その意志が、信念が、誇りが、世界を救う。


 僕が力を使ってしまえば、決して起こりえない奇跡。

 

 これこそが僕の報酬、生きる意味。


「素晴らしい、素晴らしいぞ、守護者アレスよ!最後の最後で君は辿り着いた!自らの意志で答えを見つけ出したんだ!ああ、僕は今日という日を記憶に刻もう!君は奇跡を手に入れた!」


 高らかに僕は詠う。

 最後は自らの力で希望を勝ち取った青年に向けて、精一杯の賛美を込めて。


 間違いなくこの瞬間は、一つの伝説になるだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ