27話 失態の代償
久々の三人旅。
最近は勇者様一人での行動が主で、こんな風に三人揃うことはなかった。
というよりルイ様もルイ様で勇者様がいないときはどこかへ出かけてしまって、実質私だけ置いてけぼり状態だったのだ。
一人寂しく教会で待つだけの身としては今回の事態は、不謹慎かもしれないが歓迎すべきことではある。
勇者様のお役に立てる数少ない機会、そう思って昂ってしまった私を誰が責められるというのだろうか。
ただここで私は思い出すべきだったのだ。人は分不相応なことをしてはいけないということに。
もし少しでも冷静になれていたならば、もう少しマシな結末にたどりつけたかもしれないというのに。
――――
目的地の火山に到着するころには、遠くの方からドラゴンのものと思われる咆哮が確認できるようになっていた。
ドラゴンに気付かれないように細心の注意を払いながら山を登っていくと無事に対象を発見する。
今回私とルイ様は完全に後方支援だ。
よっぽどのことが無い限り戦闘には参加せず、戦闘終了時に勇者様の無事を確保するのが主な役目となる。
ということで少し離れたところにあった岩陰に私とルイ様は身を隠し、勇者様が一人でその巨獣に向っていく。
全長二十メートルはあるのではないかというドラゴンの巨体は鱗に覆われており、体から生える大きな翼はその巨体をさらに大きく見せていた。
牙も爪も巨大で鋭く、もしそれが体を捉えようものなら人間など簡単に蹴散らされてしまうだろう。
だがそんな暴力の塊のような存在を前にしても勇者様が恐れた様子はない。
隠れていた岩陰から飛び出し、ドラゴンに向って走っていく。
ドラゴンは勇者様の接近に気付くとその巨体を持ち上げ、耳を切り裂くような咆哮をあげた。
それが戦闘開始の合図。
勇者様はドラゴンの口から吐き出された炎を掻い潜りながら、目にも止まらぬ速さで敵との距離を殺していく。
そして剣の間合いに入った瞬間抜刀した。
一撃、二撃、三撃と、一瞬の交錯の中で勇者様の剣がドラゴンの体を切り刻む。しかしさすがというべきか、ドラゴンの表皮は固く、その剣は鱗をうすく剥ぐに止まった。
攻撃を跳ね返された勇者様にドラゴンの追撃が迫るが、それは予想通りと言わんばかりにドラゴンが振るう腕や尻尾を勇者様は器用にかわして再び距離をとった。
仕切り直しである。
ここまでの出来事が瞬く間のことではあったが、かろうじて私にも目で追うことはできた。
そして素人の私が見た限りでもわかることを述べるのならば、この戦いは持久戦と言えるだろう。
勇者様がドラゴンの防御を削り切るのが先か、ドラゴンが勇者様に一撃入れるのが先か。
これはそういう戦いだ。
ドラゴンの一撃は重い。一度攻撃を食らえばそれで終わってしまう。
一方勇者様は地道に削っていくしかない。
この綱渡りを渡り切った時に勇者様は勝利する。
今目の前で繰り広げられている戦いは、おそらく勇者様が孤独な幹部との戦いでも繰り広げている類のものなのだろう。
毎回傷だらけになって帰ってくるのを見る度にその戦いの凄絶さを想像して、勝手に胸を締め付けられてきた。
そして今ようやく同じ舞台でそれを目の当たりにしている。
想像通り、いや、想像以上に激しい戦いの中に勇者様はいたのだ。
直撃はしないまでも、攻撃が皮膚をかすめ、火の粉が肌を焼く。
次第にボロボロになっていき、それでも勇者様は戦い続けていた。
その傷を癒してさしあげたい、少しでもその痛みを和らげてあげたいのに、何もできない自分がもどかしい。
そうして今すぐにでも駆け出していってしまいそうな気持ちをなんとか押し殺して、戦闘を目に焼き付けていた時、ついに均衡が崩れた。
ドラゴンの尻尾の一振りが勇者様を捉えたのだ。
剣で防いだとはいえ衝撃に耐えきれず、勇者様は吹き飛ばされて、そのまま地面に叩きつけられる。それでも勢いは止まらず、ずいぶんと長い間地面を転がって、勇者様はようやく動きを停止させた。
運が悪かったのは、勇者様の吹き飛ばされた方向が私たちの隠れている岩影の方向だったことだろう。
血を吐いた勇者様を見てもう私は自分を制止することができなかったのだ。
「勇者様!」
気が付いた時には走り出していた。今こそ私の力で勇者様の手助けをする時だと思ったから。
しかしその判断は結果として間違いとしか言いようがない。
勇者様の元まで向かおうとした私をドラゴンの視界が捉え、標的が変わったのだ。
そして無防備に走っている哀れな弱者に向けて、無情にも炎が放たれる。
己の身を焼くその炎に対して抗うことなどできるはずもなく、目の前に広がった死の訪れに対して私にできたことはただ立ち尽くしてそれを見上げることだけだった。
ああ、死ぬのか。
正直悲しいとも、辛いとも思わなかった。
強いて言うなら、虚しいだろうか。
何の意味もなく、世界の役にも、勇者様の役にも立つこともなく死ぬということが虚しいと感じた。
でもこれでよかったのかもしれない。どうせもう私などいてもいなくても関係ないのだ。だったらここで消えたところで何も変わらない。
きっと勇者様なら世界を救ってくれる。
それだけを信じて、私はここで退場しよう。
そう思って目を閉じた。死を受け入れるように。
「防御魔法:勇者の盾!」
だが終わりは遮られる。痛みを持ってして。
「うおおおおおおおお!」
目を開くとそこには勇者様が立っていた。
さっきまでボロボロになって血を吐いていた人間が、今また傷つきながらも私を守ろうと戦っている。
いくら魔法で防いでいるとはいえ、まったくの無傷というわけにはいかない。防御を貫通した負荷が勇者様を襲うのだ。
「そんな・・・」
こんなことは望んでいない。
私は勇者様を助けたかっただけなのだ。傷つけたかったわけじゃない。
せめて誰にも迷惑をかけずに終われればよかったのに。
どうしてうまくいかないの。どうして、どうして、どうして・・・。
「師匠!」
「はいよ」
ふいに体が浮かび上がり、勇者様の背中が遠ざかる。
見上げるとルイ様が私を抱えて戦線を離脱していた。
それを確認すると同時に勇者様も動き出す。
即座に防御魔法を解き、炎を浴びながらもドラゴンへ向かって一気に突っ込んだのだ。
突然炎の中から現れた勇者様にドラゴンは反応することができず、鱗を剥がされ防御が薄くなった首へと斬撃が届く。
そして勇者様はそのまま剣を振り切った。
一瞬の静寂のあと、ずるりとドラゴンの首が落ちる。
轟音とともに巨体が崩れ落ちたのを確認してから、勇者様もその場に倒れ込んだ。
「あ・・・」
自分の喉から掠れた声がこぼれ出るのをどこか他人事のように感じながら、私はその光景を目に焼き付ける。救いたかった存在を傷つけてしまったその光景を。
「さて、ようやく君の出番だ」
ルイ様に抱えられたままだった私は勇者様の元まで連れていかれ、そこで降ろされる。
頭が真っ白になっている状態で、それでも最後に残された使命感だけを頼りに、這いつくばって勇者様に近づいていく。
「回復魔法:癒しの光」
全身ボロボロだが、その中でも火傷が一番ひどい。
つまり私が原因だ。
「・・・よかった。怪我はないみたいですね」
「勇者様・・・」
しばらく私が回復魔法をかけていると、勇者様が意識を取り戻し、そう言った。
またこれだ。
いっそのこと怒られた方がまだマシというもの。
それなのにこの人は自分のことじゃなくて私のことを心配している。私のせいで大怪我したようなものなのに。
心がざわつく。
また何かが胸を締め付ける。
こんなことなら私なんかついてくるべきではなかった。
あのまま教会でお留守番でもしておけばよかったのだ。
後悔と懺悔がいつまでも渦のように頭の中を駆け回り、それが形となって私の頬を濡らしていく。
いったい私はどうやってこの失態を償えばいいのだろうか。




