表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「恐山」

作者: 蹴球有閑人

 二人は学生時代からの友人同士だった。就職して経済的に余裕が出来ると、年に数度は、気軽な女二人旅と洒落込むのであった。

 今回の目的地は、恐山。本州北限の地のパワースポットだ。

 JR大湊線に揺られ、終点の手前、下北駅からバスに乗る。車検やメンテナンスなどという概念を感じさせないオンボロバスだ。

「どのくらいかかるんだっけ」

「四十分くらいかな」

「あ、圏外になった」

 住宅がまばらになり、やがて途切れると、道路の左右はヒバの原生林だ。携帯の電波は届かない。

「こっちも」

「現世から遠ざかったって気がするね」

「あ、スマホ、ちゃんとしまっておかないと、痛むって」


 四十分弱の山道、目が回るような下り坂を抜けると、朱色の太鼓橋を左手に、すぐに終点だ。

「着いた!」

 思わず背伸びする。硫黄の匂いに包まれる。精密機械にとってはよくない環境だ。ちゃんとしまうに越したことはない。

「霊場アイス‥‥おいしそう」

「あとあと‥‥入山料を払って‥‥」

「イタコの口寄せコーナー‥‥ここか」

 イタコは恐山に常駐しているわけではない。夏と秋の大祭の、それぞれ数日間だけ、境内に粗末なテントを張って客を迎える。

「お次の方、どうぞ」

「あ、はい‥‥どうも‥‥」

 テントをくぐる。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ