表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

深夜。

アパートの一室から微かな光が漏れている。

それは白色の蛍光灯ではなく、無数の色が混ざりあった攻撃的なものだ。


液晶画面を見つめる男の顔は、室内と同様に暗い。

目は半開きで生気が無く、まるで催眠術にでもかかっているようだ。

その癖に、両手に握られているゲーム用コントローラーからは、カチャカチャッと機敏な音が奏でられる。

その慣れた手つきと言えば、さながら熟練工のようである。



「何が大作SLGだよ。全然感情移入できねぇじゃん」



男はコントローラーを放り投げ、手元のペットボトルをクイと飲んだ。

濃い炭酸が喉を通過していくが、爽快な気分からは程遠い。

ひとしきり喉を鳴らすと口を離し、拭い、フゥーと長い息を吐く。

それはどこかため息のようでもある。


ゲーム画面はエンディングを経てスタッフロールに切り替わっていて、もはや操作の必要は無い。

達成感に浸る事なく、ズボンポケットよりスマホを荒々しく取りだし、すぐに画面をパチパチとタップした。



「かつての名作リメイクというが、時代遅れな上に改編も空回り。マジで金返せ。評価は星0.5……と」



最低評価にて更新された。

このゲームソフトだが、販売開始してひと月も経っていない新作だ。

販売元は相当な腰の入れようで、発売日までに広告は頻繁に数多のメディアで大きく打たれた。

購買意欲を煽るべく、大風呂敷が連日に亘って広げられる。

結果、プロモーションそのものは大成功。

ネットも雑誌も連日大盛況。


その熱気はソフト発売日まで続き、初週セールスはかなり好調で、地域によっては品薄状態となった。

だが、それは初週セールスだけであった。



「あーぁ。久々に新品で買ったけど、失敗した。2週目とかどうすっかなぁ」



ポチッ。


もはや見る価値ナシと判断したのか、エンディング画面の途中で電源が落とされる。

すると微かな電子音の後に、ゲーム機は稼働を停止する。

それからテレビの電気まで落とし、男はおもむろに眠り始めた。

細やかな愚痴をこぼしつつ。


部屋には深夜に相応しい静寂が訪れた。

こうして全てが眠りについたかというと、それは違う。

これより、もう一つの世界が幕を開けるのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ