表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/39

クソゲー2 第14話  足りない分はこの顔で

なんかアレなので、再開します。

午後3時半。

あと一時間もすれば文化祭は終わりだ。

オレはライブを控えてるので感傷に浸っているゆとりはない。

むしろこれからが本番なのだ。


オレたちの他にも二組ほど出演する。

会場は体育館で、倉庫を臨時の控え室として使用している。

緊張で手が湿りだし、しきりに裾でぬぐい続けた。


周りのモブたちも『うまくいくかなぁ』『緊張するなぁ』と口々に言う。

感情の籠っていない言葉だが、状況も相まって尚更オレの心を不安定にした。



「はぁー。大丈夫かよ、マジで」


「リンタロー。不安なの?」



ルイズはいつも通りだ。

表で指慣らしにギターを弾き、即破壊して、存分においもさんを焼いたりした。

ホンワカ漂う甘い香りが、わずかに心を和らげてくれる。



「ふぅ。芋の匂い嗅いだら、ちょっと落ち着いた。ありがとな。……いや、要らん。食いたい訳じゃない。いらねぇって、無理矢理食わそうとすんな!」



オレたちがジャレている間も、先客のライブは始められた。

一組目は流行りの曲をコピーしたロックバンド。

勢いと音量で客を圧倒する。

二組目は女の子のフォークデュオ。

爽やかな曲調と可愛らしい歌声でホッコリ。

演奏を終えた彼らが、舞台袖から帰ってきたときに口を揃えていっていた。


ーー楽しかったね! またやりたいね!


良いな、その台詞。

オレも心から言えるよう、悔いの無い演奏をかましてやるか!

決意を固め、袖からステージへと向かう。


観客の入りはそこそこで、全校生徒の7割方と、多くの保護者が観ていた。

たぶん300人くらいか。

これは下手な失態は避けたいところだ。



「リンタロー、頑張ってねー!」


「リンタロさーん。既に格好良いッスよー!」



聴衆の前の方から、耳慣れた声援が飛んできた。

そうだ、コイツらに聞かせてると思えば良い。

あとの人間はオマケみたいなもんだ。

……と思っていたら、ふと心が軽くなった。



「リンタロー。もう始めていいかしら?」


「待たせたな。いつでも」


「それじゃあ……」



ルイズのコードとメロディが軽やかに、優しく奏でられた。

最初は全てがチグハグなリズムで、輪郭の見えない音が氾濫した。

たかそれも徐々に整いだし、やがて美しいハーモニーへと変貌する。


それを待ち受けていたベース、そして打楽器のカフォン。

一糸乱れない連携プレーは、シンクロナイズド・スイミングを思い起こさせる。



「そろそろオレも入らなきゃ……」



打ち合わせ通り、最後に自分が乱入した。

芯の無い不明瞭なメロディ、自信無く放たれ、珍妙にズレてしまうリズム。

弾いたオレが言うのもなんだが、酷すぎる。


これまでの上質な世界が、一気に3ランクほど格が下がってしまった。

美しいシンクロナイズド・スイミングの隣で、下手くそなバタ足を繰り返す場違い感。

自分だけがダッパンダッパンと、派手な水飛沫をたててるような恥さらし感。


自然と顔が熱くなっていくのを感じた。



「リンタローしっかり。もうすぐソロよ」


「わかってる、任せろよ」



8小節と短いながらも、自分にとっちゃ難関過ぎるソロプレイ。

その手前まで演奏が終わると、世界が止まった。



【大事なソロフレーズをどうしますか?】

 ・練習通り丁寧に弾く

→・顔で弾く(必要条件:動画視聴4回以上)

 ・最前列に座る女の子のパンツがシマシマだ



オレは懸命に顔で弾いた。

といっても歯で演奏とか、弦に頭突きするとか、そういう事じゃない。

音はそこそこに『顔』で、表情筋で演じるのだ。

怒りを、哀しみを、そして愛を!

この世にあまねく数えきれない絶望をッ!


こんな芸当も、日夜ライブ動画を漁りまくったおかげで身に付いた。

何せ毎晩エアギターだけは欠かさなかったからな。

指は動かなくとも、ストックはパンパンだぜ!



「リンタロー、かっこいいーッ!」


「リンタロさぁーーん!!」



客席がそこそこ湧いて拍手までしてもらえた。

素人演奏にしちゃ上出来だろう。

そのままボルテージは高めのままでライブ終了。

オレの初ステージは成功に終わったのだ。



「お疲れさま、リンタロー。あんなテクニックを持ってたのね」


「お疲れさん。あれはつい、やってみたくなってな」


「あれは半分禁じ手よ? 演奏もバッチリ弾ける人が没入したときに出る顔なんだから。あまり多用しないようにね」


「そ、そうか。気を付けるよ」



ライブは上手くいったけど、ルイズの評価は上がらなかった。

ちなみにミナコとアスカはそこそこ増、リリカは爆上げ。


そして気になるメルはというと、微減だった。

その結果にはオレもひと安心する。

攻略キャラの好感度が下がって嬉しいとか、不条理な気もするが、これも必然だと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ