表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小林晴幸のネタ放流場  作者: 小林晴幸
活動報告より
8/55

活動報告より(2015・10・9)

『吾輩とペス』


 吾輩の名前はサンディニックシノロ、犬である。

 

 少しばかり舌を噛みそうな名前であるが、いくら大仰だとしても呼ぶ相手は限定されるので問題はなかろう。

 何しろ吾輩の居を構える此処……ノヴァンアド山には知的生命体がほとんどいないので。

 そう、吾輩の相棒にして養い子……ペス以外には。


『パパー、パパー? どこにいる、パパ』

「わんわん!(む、ペスよ! 吾輩は此処である!)」

『ああ、パパ! こんなところに居たんだね』

「わんわん!(うむ、雄大なる大自然が我を荒野に呼んでおったのだ)」

『そっか、なれば仕方ない……ってことだよね』

「わんわん!(うむ。仕方あるまい)」

『晩御飯を仕留めたんだよ、パパ』

「わんわん!(む、了解した。では共にお山に帰ろうではないか)」

『うん!』


 ――以上、全て人間には理解できない領域において成された会話である。

 吾輩は夕餉の支度が整った由を聞くと我が養い子の頭に素早く駆けあがり、ペスの額にて身を伏せた。

 これから襲いくる風圧に備え、体勢を整える必要がある故な。うむ。

 このくらいでは我が養い子の身体に傷一つ付かぬと知っているので、遠慮なく我が子の鱗に爪を立てた。


『パパ、準備は良い?』

「わんわん!(うむ。問題ないぞ、ペスよ)」

『転がり落ちちゃったら僕の心臓も大打撃を受けるんだからね? 前は驚き過ぎて口から心臓飛び出るかと思っちゃった。だから本当、しっかり掴まっててね』

「わんわん!(くどいぞ、ペス。吾輩は学習する犬なのだ。二度と同じ轍を踏みはしない)」

『そう、それじゃあ――飛ぶよ!』

「わんわん!(うむ。さあ飛ぶが良い、ペス!)」


 そうして、我が養い子……ペスは大空へと飛び立った。

 大きく威容を誇る、蝙蝠の如き翼をはばたかせて。

 ……うむ! 前方から襲いかかってくる風圧に落ちぬよう気をつけねば。

 ペスも言及していた通り、以前にペスの額から転がり落ちた際には、流石に死ぬかと思った故な。

 吾輩がしっかりとペスにしがみ付いていることを確認してか、ペスは一気に高空へと駆け上がる。

 徐々に増す空気抵抗。

 ペスは吾輩を気遣いながらも、我らが居を構える山を目指す。


 ペスは、吾輩の目では全身を視界に収めきれぬ程の巨体を持つ。

 ペスは、蜥蜴の如き肉体を持ちながら蜥蜴とは掛離れた異形を有する。


 ――我が養い子ペスは、人間どもに『ドラゴン』と呼ばれていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ