表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/70

第4話→電気とか、鬼畜すぎて死ねる。



「・・・おい、夏那華。お前は使えないのか?ああいうの」



俺は余裕の笑みでニヤニヤしている糞イケメンを見据えながら、夏那華に質問してみた。



「・・・・・・ごめん」



夏那華は申し訳なさそうにそう呟くと、俺の前に立ちふさがった。



どうやら、あいつの攻撃から俺を護りたいらしい。



「ハッ、そんな魔力が低い奴に俺と同じ魔法が使えると思ってんのか?笑えない冗談だ」



男は、形が整った雷球をこちらに向けながら鼻で笑う。



「残念だったなぁ、契約者。その女はな、歴代ベスト4に入るくらいのダメ悪魔。落ちこぼれなんだよ。しかも名家の出だ。尚更痛々しいだろ?クハハハハハ!」



男が大声で笑いだすと、夏那華が目に涙をためながら俺の顔をじっと見た。



「本当に、ごめん。私なんかの、契約者にしてしまって・・・・・」



「ハッハ、お前なんかで俺の攻撃止められんのかぁ?」



男は、さらに電気を放出して雷球を大きくする。



ダメだなぁ、俺。



何で女の子に護ってもらってんだよ。



何であんなに泣いてるのに何もしてやれないんだよ。


俺は、ギリッと人差し指を噛んだ。



男の雷球にびびりまくって、震える足で無理矢理立つ。



俺は、ポロポロと涙を零している夏那華の頭に手をポンッと置くと、出来るだけ優しく撫でた。



「大丈夫、だから」



俺はそう言い残すと、男に向かって走りだした。



「とりあえず、一発だけでも殴らせろや!」



「ハハッ、触らせねぇよ。ゴミ」



男はそう言ってニヤリと笑うと、俺めがけて雷球を放ってきた。



ドォン!



雷球が何かにぶつかるような音とともに、砂煙がたつ。



「よ・・・義秋!!」



夏那華は、砂煙の中にいるであろう義秋に声をかける。



・・・・・。



その声に答える者はなく、夏那華は地面に膝をついた。



「わ、私が・・・私のせいで・・・・・・・」



夏那華の目から、地面に涙がポタポタと落ちる。



「あぁ〜あ。やっぱ人間は脆いなぁ・・・・・・さて、次はデビ子か。少しは楽しませてくれるよなぁ?」


男はそう言いながら、夏那華へと足を進める。



「な・・・・・なんでぇーーーー!?」



突然、砂煙の中から人の声が。



男は、まさか、と思い砂煙の中を注意深く見る。



そこには、傷一つ負っていない義秋の姿があった。






☆☆☆☆






「義秋ぃ!無事なら、ちゃんと返事しろぉー!!」



夏那華がそう言ってこちらに駆けてきた。



「す、すまん。自分でも何が何やら・・・・」



そう。俺自身も今何が起きたのか理解できていない。


雷球を放った男の方に視線を向けると、物凄い勢いでこっちを睨んでいた。



「今のは、かなり魔力を込めたはずだ・・・・なぜ人間なんかが・・・」



男は大きく舌打ちすると、再び雷球を形成し始めた。


しかも、今度は両手に。



「ちょ!?いい加減自重しろよ!」



男は俺めがけてそれを放った。



先程よりも、かなり大きくなった雷球はすごいスピードでこちらに飛んでくる。


俺と夏那華は、思わず目を瞑る。



ぱすんっ。



雷球は、俺にぶつかる寸前に、空気が抜けるような音を残して、消え去った。



「なんなんだよお前は!!」



男は、恐怖をあらわにしながら後退りし始めた。



どうやら、俺は本当に人外になってしまったらしい。


それを改めて実感してしまった。



「義秋・・・・凄い」



夏那華の尊敬の眼差しを一身に浴びつつ、俺はニヤリと笑う。



さて・・・・そろそろ反撃でもしますかね。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ