表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

第1指令 指揮官とステオン

いくつか試しに書いてみて、納得がいく感じだったので投稿。

Sterial Online、略してステオン


モンスターと共に生きるというキャッチフレーズを掲げ、去年の夏からβテストが行われているVRMMOである。

βテスト自体は冬に入った頃に終わり、製品版がこの春売り出されることになっている。


モンスターと一緒に冒険できるとだけあって様々なタイプのゲーマーが(こぞ)って予約した結果、嘘か真か第1ロット10万本に対して抽選倍率500倍という途轍もない人気を博している。

非公式な情報ではあるが予約は第2、第3ロット分までも埋まっており、店頭販売に移行して安定した供給が取れるのは少なくとも第5ロットあたりだと言われている。

それに思いのほか海外からの予約も少なからずあったようで第2ロットの販売と同時に海外サーバーを増設した上で第3ロットの一部を海外用として販売する案も現在進行中とのことだ。


そんなステオンを非常にラッキーな事に手に入れた。本当に偶々だった。第1ロットの購入権獲得者の中に転売ヤーが存在し、そいつが2種類の個人情報を使って2つ押さえたのがステオンを運営する本社に発覚。その2つの購入権を白紙に戻し、非当選者の中から抽選した結果。その2枠のうちの片方に俺が入っていた。転売ヤーには悪いが転売ヤー様々である。



そして現在、ステオンサービス開始時刻共にキャラメイクを済ませた俺はチュートリアル最終段階。自分のジョブとステ決めに入っている。


ステオンでは全てのユーザーがモンスターと共に冒険できるようにテイマーとサモナーのどちらかを選んだ上でジョブを決めることができる。


テイマーもサモナーもモンスターを従えられることに変わりはないが結構な差異が存在する。

テイマーはモンスターのテイム数が無制限で、同種のモンスター6体までをパーティの枠1つ分のコストで登録できる。その数はパーティの最大から自分を引いた5つまで。1パーティは全て同種という制限はあるものの最大で30体ものモンスターを率いて戦うことができる。

サモナーはテイマーとは真逆でテイム数が少ない上にサモンモンスターを手に入れられるタイミングは限られているがどれも強力なモンスターが揃っている。


どちらも一長一短な性能であると言えるが人気度で言えばサモナーがダントツに高い。当然これには理由がある。サモナー人気の理由。それは単純にテイマーの人気が圧倒的にないというだけだ。さっき言った通りテイマーはモンスターを率いることができるとあるがこれがそもそもの問題だった。


テイマーが扱うモンスターの性能はサモナーに比べて非常に低い。ステータスで言えば大体サモナーモンスターはテイマーモンスターの3倍のスペックを誇る。

その上でテイマーがサモナーに負けないようにするには数を揃えるしかない。だが数を揃えられても1体1体の連携が出来ない、テイマーの統率不足ということで苦戦を強いられることとなり、結果テイマーの評価は下がっていった。



だが俺は敢えてテイマーを選ぶことにした。理由は単純。そっちの方が面白いからである。サモナーを選べば確かに安定した楽しい(・・・)を味わえるかもしれない。しかし安定はいつか飽きる。試行錯誤するからこそ飽きないのだ。


似たような理由でジョブの方も決めた。

取得するジョブは【軍人】。β時から散々罵倒され続けた地雷職である。理由は主に3つ。


1つ目は軍人は他のジョブとは違い、昇進型のジョブであるから。ステオンではジョブはレベル制を採用しており、ジョブのレベルが一定値に達すると派生ジョブか上位ジョブに移ることができる。

だが軍人だけは昇進型のジョブであり、『戦う→勝つ→経験値入る→プレイヤーレベルと一緒にジョブもアップ』ではない。軍人は細やかな階級に分けられ、上に行くためには昇進クエストをクリアしなければならない。しかも軍人というだけあって流石に最上位は世界観の設定上着くことが出来ないがリアルの方の階級とほぼ同じ数の昇進クエストがある。


2つ目は定期的に従軍クエストという特殊なクエストを必ずクリアしないといけない事。クリアしなければ命令違反扱いで身柄を拘束され、長期間強制的に従軍クエストを連続で受けさせられる。


そして3つ目、これが軍人が地雷職と言われる決定的な点。装備の自由着用の禁止である。何言っているか分からないと思うが事実だ。冷静になって考えてみれば当たり前ではあるが軍では統一規格の装備品が渡されるのは当然であり、それを装備し続けるのはある意味義務だ。情報によればある程度の階級に達すれば自由に装備をつけてもいいそうだ。



結果、不人気のテイマーと地雷職の軍人を選んだ俺は普通のプレイヤーなら絶対にパーティを組まないであろう人材になった。まぁ、テイムモンスターがいるので別に不自由はしないだろう。


あとは目的に合わせてステータスを割り振るだけだ。キャラメイクの時点でプレイヤーにはステータス割り振り用のポイントが10渡される。HP、MPは1ポイントで5上昇。残りのステータスは1ポイントで1上昇となっている。


そして最終的なステータスがこうなる。



NAME:ハイル

Lv.1

JOB:軍人/テイマー


HP:110【100】(2)

MP:100【100】(0)


STR:12【10】(2)

VIT:10【10】(0)

INT:12【8】(4)

MND:7【5】(2)

AGI:7【7】(0)

DEX:5【5】(0)


※【】内が割り振り前、()内が割り振ったポイント



ステータスの初期値はHPMPの合計値が200、残りの6値の合計が45になるように設定されている。軍人は平均的なタイプだからHPMPが両方とも100になってるがその辺りはジョブによって変動する。

軍人は徒手格闘と一部武器術、そして若干魔法に長けている。本当はAGIに割り振りたかったんだが余裕がなかったので先送りにした。最悪この辺りは装備の補正値で補わなきゃならなくなるかもしれない。


取り敢えずステ振りとジョブ選択は終わったから次はモンスターだな。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ