表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/637

ぼっち姫、地獄を見る。


「やっぱり!! ナーリア! あぁナーリア……!! どうしてこんな所に? もうこの街には帰ってこない方が良かったんじゃ……ううん、そんな事より無事で良かった!」


 おいおい、こんな事ってあるか?

 運命って奴は突然こういうイベントを押し付けてきやがる。


「リーシャなんですか……? その、大きくなりましたね」


 おい、なんでお前ちょっと残念そうなんだよ。


 リーシャと言うのはナーリアがこの街で奴隷のように働かされていた叔母の家の娘、だったか。

 可愛らしい女の子と言っていたから、ナーリアの記憶の中ではきっとめりにゃんくらいの身長だったのかもしれない。

 今ここに来たリーシャという女性は、ナーリア程ではないにしろ身長も今の俺よりよほど高い。

 リーシャが百六十、ナーリアが百七十といった所だろうか?


「ふふっ。変なの♪ 大きくなったのは私じゃなくてナーリアの方だよ」


「ははは……確かにそうかもしれませんね。リーシャも、無事で何よりです。叔母様はどうされていますか?」


「……亡くなったわ。一昨年の事よ。ナーリアにとっては朗報かもしれないけれど、あんな人でも私にとってはたった一人のお母様……」


「す、すいません。そんなつもりでは……」


「もう。こんな暗い話やめよう? ジャックスさんは留守なのね? だったらナーリア、これから少しお茶でもしに行かない?」


「ですが、その……」


 ナーリアが困ったように俺の方をチラっと振り向いた。


「いいぞ。ナーリアも久しぶりに会ったんだろう? 滅多にない機会なんだし少し話でもしてこいよ」


 ナーリアはこの街に嫌な思い出がたくさんあるだろう。

 それでも、幼い頃唯一の希望だったリーシャ本人となら、この街の記憶や思い出を良い物として塗り替える事ができるかもしれない。


 ずっと浮かない顔をしていたし、これで少しでも気が楽になるなら自由にさせるべきだ。


「ですが、姫……」


「セスティ様もああ言って下さってますし……ね、行こう?」


 未だに俺とリーシャの顔を交互に見ているナーリアに、早くいけと手を振ってやる。


「ありがとうございます。早めに戻ります」


「今日中に帰ってくればいいよ。じゃあリーシャちゃん、ナーリアをよろしくな」


「お任せ下さい♪ それでは……ほら、いこ♪」


 リーシャが嬉しそうにナーリアの手を取って駆けだした。


「ちょ、ちょっと待って下さいちゃんとドア閉めないとってあぁぁぁぁ~っ、姫、すいませぇ~ん」


 だんだん遠くなっていく声を微笑ましく見送ってから、開けっ放しのドアを閉める。


 なんだか少し違和感を感じたのだが、その違和感の正体がなんだったのか、俺の考えは一瞬で霧散する。何故なら……。



「お前ら、何やってんの……?」


 部屋に戻った俺の目の前に広がっていたのは、パンツ一枚だけで床に転がってるデュクシと、頭がぬいぐるみで首から下がムキムキな本来の姿のライゴス。


 そしてそれを見てきゃっきゃと笑うめりにゃん。


 ここが地獄か。初めて見たよ。


「せ、セスティ殿! これはその、違うのである! 信じてほしいのである!!」


 いや、信じるとか信じないとかじゃなくてさ。


「だからお前ら何やってんの……?」


「はぁーっはっは! せっかくだからこのヒルデガルダ・メリニャンが説明してやるのじゃっ☆」


「あー。はいはい、よろしく。まったくめりにゃんは可愛いなぁ」


「か、かわっ……お主……馬鹿にしておるじゃろ?」


 そんな事はないんだけどな。

 めりにゃんが可愛いのは事実だ。


「とにかくじゃ。屋根から黒い妙な虫が落ちてきてデュクシの服の中に入ってしもうてのう」


 ……それでどうしてこうなる。


「デュクシはその黒い虫がどうやら苦手らしくて大騒ぎして服を脱ぎだしてな、無事に虫とご対面した途端に気を失ってしもうた」


 デュクシは分かった。

 だから、どうしてこうなった?


「ご、誤解なのである! 何が起きたか分からないのである! 本当である!!」


 頭がぬいぐるみのまま首からしたがムキムキ。

 小さい子が見たらトラウマ物だろうな。


「なんでか知らんのじゃがその虫がライオン丸に飛び掛かってのう。こやつまで大騒ぎして、気が付いたらこんな姿になっておったのじゃ。儂はもうおかしくておかしくて……ひひひっ」


「ヒルダ様ぁ……笑わないでほしいのである。あれは虫などではなくきっと黒い悪魔なのである! ま、まさか我はずっとこのままなのであるか……?」


 うーん。

 大体事情は分かったぞ。


「メディファス。頼んどいたアレをやってくれたんだな」


『肯定。既に個体名ライゴスの形状変化の解除に関しての作業は終了しております』


「で、その自力で解除する方法ってのを教えたのか? なんかえらい中途半端で怖い生き物になってるんだが」


『否定。まだ方法については未説明です。が、無意識に自分で解除してしまったのでしょう。一定時間が経過する事でぬいぐるみ状態に戻るので心配無用です』


 俺は、自分の顔や頭を触りながらわたわたしているライゴスに「だってさ」と告げると、「それは理解したのであるが、それで、完全に解除するにはどうすればいいのであるか!?」と混乱は続いていた。


『自力で解除するならばその姿が限界です』


「正気であるかっ!?」


「ひっ、ひーっ、ひーっ!! だめじゃっ、笑い死ぬっ!!」


「ヒルダ様ぁっ!!」


 ……もう一度確認しよう。

 ここが地獄か。初めて見たよ。


「まぁ冗談はおいといて、自力だとここまでってのはどうにもならねぇのか?」


『肯定。個体名ライゴスは常人より体躯が大きいので変化を解くのに必要な力を自力で確保するのは難しいかと思われます。それに、万が一街中で解除するのであれば魔物に見える本来の姿より今の方が愛くるしいのでは?』


「あいっ! あい、くるしい……っ!! ひーっ!! く、苦しいのじゃぁぁぁっ!! ひひひっ!!」


 なんかめりにゃんのツボに入ってしまったらしく呼吸困難で死にかけている。



「ライゴス、まぁ……なんていうか」


「な、なんであるか?」



「あきらめろ」



お読み頂きありがとうございます♪


次回からナラン編急展開!


よろしければ最新話下のボタンから評価などしてもらえると嬉しいです☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓☆クリックで作品へ☆↓
sample
「転生はもう結構です!」
作者最新作!異世界転生TSファンタジー☆彡

小説家になろう 勝手にランキング
ワンクリックお願いします♪
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ