表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【300万PV感謝記念SS追加!】ぼっち姫は目立ちたくない! ~心まで女になる前に俺の体を取り戻す!!~【完結済】  作者: monaka
第二章:勇者の定義。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

401/637

姫魔王といろいろ見通す男。


 ハーミット、ハーミット……。

 どこかで聞いた名のような気がするが……。


「セスティ殿! こちらへ来るのである!」


 ……気のせいか。

 まぁいい、今はそれどころじゃない。


「姫! この家、地下室があります!」


「ああ、この地下にザラが居るかもしれないな」


「だとしたらどうしてこのリュミナって女の人を放置してったんやろな?」


 ろぴねぇの疑問もごもっともだが、おそらくザラは無人のこの家に入り込み、地下室を見つけた……あるいは、家に入り込んでから地下室を作った。


 普通に考えたら馬鹿げた話だが、俺はクリエイトを使えば地下室くらいすぐに作れる。

 同じような事が出来る奴がいてもおかしくはないだろう。


 あのボロ館にも地下室を作っていたようだし、その可能性はあるだろう。


 で、だ。

 何故このリュミナって人がこんな場所で飲んだくれて寝ているかと言えば、おそらく地下にあんな奴がいるとは知らずに呑気に帰って来て寝ちまったんだろう。


「ステラ……今行きます!」


 ナーリアが地下へ続く階段へと飛び込んでいくので慌てて俺達も追いかけると、やはりこの地下室は元からあったわけではなさそうだった。


 階段は綺麗だし、たどり着いた地下室は異常に広かった。


「まったく君たちは懲りないね」


 地下室はただっぴろい空間に一つ大き目のデスクがあり、その上に妙なグラスや機材が沢山置いてある。

 アシュリーの家に少しだけ雰囲気が似ていた。



「せっかく見つけたばかりだというのにもうおいかけてきたのかい? 念のために別の方法を使っておいて正解だったよ。君らを全員殺してしまえば余計な心配もしなくて済むけれどね」


「戯言をっ!! ステラはどこですか!? 返しなさい!!」


 ナーリアがそう言うが早いか、即座に全力の魔法弓を放った。

 こんな地下室で。


 しかし、ナーリアの弓は明後日の方角へと飛んで行き、壁に突き刺さり爆発。


 さすがのザラもそれには驚いたようだった。


「き、君は一体何をやっているんだ!! なぜその場所に気付いた……?」


 壁が砕け、その奥に透明の大きな筒状の器具が置いてあるのが見えた。

 そして、その中には……。


「ステラ! すぐに助けますからね!」


「なるほど。発信機か何かをつけていたんだね? だからあの場所がすぐに分かったのか?」


 ……あー、多分それ違うわ。

 ナーリアのスキルが外れを引いただけだと思うが、ザラは驚愕しているようなのでそういう事にしておこう。


「なにがしたいのか分からないが、お前の下らない企みもここまでだよ。大人しく俺達にぶっ殺されろ」


「ふふ……面白い冗談をいう人だね。……しかし君は魂の色が不思議だ……」


 魂の色?

 なんの話かさっぱりだが、そんな物が見えるっていうのか?


「まず男性なのか女性なのかもよく分からないが……どちらかと言うと男性かな? そんな外見をしているというのに。興味深いね……そして、魂になにやら混ざりものがある。しかもそれは……待て、なんだそれは?」


「魂に混ざりものだぁ? 生憎と心当たりがねぇな。……いや、アレの事か?」


 確か俺の魂にはアーティファクトが混ざっているんだったか。

 魂に半分、もう半分は肉体に。


 そう考えるとロザリアが使っている俺の身体の方にもう半分のアーティファクトが混ざっている訳で、あの身体に戻っていた時に比べたら力が落ちているのかもしれない。


「アレとは何か。それを聞いているんだよ。とても不可思議で……強力な……しかもその服……君は全てが規格外すぎる」


「なんでそんな事が分かるのかは知らねぇが俺の魂はアーティファクトと融合しているからな。俺はつえーぞ? 殺されたくなきゃステラを返せ」


「アーティファクト? 神の作りし遺物か。これはお笑い草だね……君は自分が何と一つになっているのか理解しているのか? それはアーティファクトなんかじゃない」


「……どういう意味だ?」


「教えてやる義理は無いね。君が僕の実験台になってくれるというのであれば今すぐにでも解放してあげるけれどね」


 そんな勝手な事をほざきながらザラはニヤニヤと笑った。


「しかしこんな広い空間どうやって用意したのじゃ……?」


 確かにめりにゃんの疑問もわかる。

 こんな地下室不自然すぎるからな……。


「お前は……自由に部屋を作れるのか?」


「惜しいが違うよ。僕は部屋を作れるんじゃない。部屋へと繋げているにすぎない」


 ザラはさも愉快そうにこちらのメンバーを一人ずつ眺め、やがて俺に視線が固定される。すかさず睨みをきかせてやったのだが……。


「やはり他の連中も人間ではないみたいだね」


 無視しやがったこの野郎。


「とはいえ珍妙な一団だね。よく分からない人物に魔物が三体……そして人間が二人か」


 ライゴスやろぴねぇの事まで完全に見抜いていやがる……。こいつには何が見えているんだ?


「なぁ一つ聞きたい事があるんやけど」


 ろぴねぇがザラに向かって声をかけつつ、真上に手を上げた。


「ふむ? なんだい。……まるで学び舎の生徒のようじゃないか。懐かしいね」


 懐かしいという以上こいつにも学業に勤しんでいた時期があったのだろうか? 学業どころか今ではろくな事をしてないようだけど。


「あんたさ、まさかとは思うんやけど……服が透けて見えてたりせんよな?」


 なんですって?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓☆クリックで作品へ☆↓
sample
「転生はもう結構です!」
作者最新作!異世界転生TSファンタジー☆彡

小説家になろう 勝手にランキング
ワンクリックお願いします♪
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ