表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第四話「いじり」

              第4話「いじり」


 入学式が終わり、新しい学校生活が始まった。

 僕のクラスは、1-A組。

 この学校は一クラスしかないらしくA組しかないのだ。一組35人という人数だ。

 そして、とうとう僕にもやってきた。「いじめ」という名の支配が。

「よお!優等生。おはよおう!」

「お、おはよう。喜一きいち君」

 僕に話しかけてきたのは、中川喜一。能力は「覚醒」

 身体のあらゆる部分を強化し、身体能力を上げる能力。リミッターを解除しても使えるから使い勝手がいい。だが、デメリットとして、覚醒した部分は5分後に火傷するらしい。とても僕の中にいる彼の能力と似ている。

「似た能力同士、仲良くしよーぜぇ?なぁ?」

「う、うん。そだね」

 本当は僕じゃなくて僕の中にいる彼なんだけどな。

「そーだ!今日一緒にカラオケいくか!なあ?優等生?」

「え、えーと、今日は―」

「だーめーだーよー!きーいーちー!」

 そう話に割り込んできたのは、クラスメイトの東条寛太とうじょうかんただった。能力は「風」

 身体中に、目には見えない穴が開いており、そこから風を出している。うまく風を出せたときは空を飛んだらしい。デメリットは、風を出しすぎると体内の酸素が足りなくなりスーハ―しまくる。

「優等生君は忙しいんだからぁー!だって銀行強盗とブラックホールに放り投げちゃうんだもんねぇ!!ははははは!!」

 腹を抱えて笑う寛太に続き、クラスのみんなも一斉に笑う。

「そっかぁ!だよなぁ!じゃあ遊ぶのは無理か!ははははは!!」

 僕もお前となんか遊びたくねぇよ!!

 心の中でツッコミを入れた直後、教室の戸が、ゴロゴロと開き、担任の先生が入ってきた。クラスメイトらは「あ、やべっ」などと言って、自分の席に戻っていく。

「よーし。席に着いたなー。ホームルーム始めるぞー」

 みんなに声掛けをした後「ふー」とため息をつき、欠席がいないか確認している。1-Aの担任、津田俊樹つだとしきは欠席を確認した後に、もう一度ため息をつき、話を始めた。

「今日から、本格的な授業が始まる。この高校は、ほかの学校とは違い、リバレイトブレインの能力を生かす授業が多い。授業でいい成績が出れば出るほど、お前らの目標に近づけられるから、真面目に授業を受けるように。以上」

 そう告げると、先生はのそのそと歩き始め、戸を開け、どこかへ消えてった。

 先生がいなくなった瞬間、クラスメイト達は疲れたかのように机やいすに体重をかける。

「はぁ~。あの先生が前にいるとなんかピリピリすんだよなあ」

「それ、わかるぅ~。なんつーか、コワいよねえ」

 津田先生は、あまり生徒からの評判がよくないのか。僕からしたら、結構いい先生だと思うんだけどな。

 あ、次の授業の準備しなきゃ。

 えーと、次は―

 こうして、僕のちょっと不思議な高校生活が始まった。

 僕、結構わくわくしてるかも。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ