表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

古い思い出

作者: euReka

 鳥を追いかけていたら、ずいぶん遠くまで来てしまった。風景はどこまで行っても変わらないのに、遠くて、地名さえ知らない場所では全てが偽物に見えてしまう。という錯覚は、ほんとうに錯覚なのか。

「その鳥は何色だったの?」

「僕はただ追いかけているだけさ。色など知らない」

 じゃあなぜ私なんかに尋ねるのとその女は、窓に差す暗い夕陽に手をかざしながら言った。

「なぜなら、君は偽物じゃない気がしたから」

 じゃあ私が偽物だったらどうするの?

「だって、いま夕陽を掴もうとしている君の右手は義手だろ。嘘の手なんだろ?」

 ええそうよ。むかし幼い頃に、神様が私の腕を奪ったの。でもあなたの言い方は酷すぎる。嘘の手なんて。

「すまない。でも君の失った右腕のことを、僕は古い手紙の中で読んだことがあるんだ。その女は右腕を捜して、夜をあてもなくさ迷うのだと……つまりあの鳥は君の右腕だったのさ。これで話の辻褄が合うよね」

 あなた、病院に行ったほうがいいみたい。私はただの売春婦で、あなたはただの客でしょ。やることやったら、私の前から消えて。

(僕は女に金を投げつけると外へ出た。病院へ行けだと? なぜ人は傷つけ合うことしか出来ないのか。ほんとうの話をしようとすると、なぜ拒否されてしまうのか?)

「鳥にはね、もともと色なんてないのよ。だって鳥は空に見棄てられたのだから」

「君は誰だ? また女か?」

 私はいい女よ。まだこの世には生まれてないけど、あなたのお母さんなのよ。

「すまないが、君の時間は狂っている。僕にはもう母がいるんだよ」

 母が一人だけなんて誰が決めたの? あなたの母になりたがっている人は大勢いるわ。

「僕は鳥を捜しているんだ。母は関係ないだろ」

 でも危険よ。あの売春婦や鳥のことはもう忘れなさい。

(僕は女の言葉を振り切ると、あの売春婦の部屋へ戻った)

 もう一度、僕の話を聞いてくれないか? 君が病院へ行けというなら僕は行く。月まで歩けというなら歩く。なぜなら君が、僕の鳥だからさ。

「じゃあ月まで歩いて。今夜は店じまいしたの」

 じゃあ教えてくれ。君は誰だ?

「私はあなたの敵。母じゃない」

 じゃあ僕を殺すのか。

「あるいはね――でも古い写真の中で、あなたの鳥を殺したのはこの私」

 ならば古い日記の中で、君の右腕を奪ったのはこの僕だった。

「そういうこと」

 であるなら僕の腕を切れ。

「いいや殺す。子供の頃に交わした古い掟に従って」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ