表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
秩序の天秤  作者: 霧科かしわ
第五章 巡る四季に想いを馳せて
129/462

第十三話 図らずとも結論は揃い

「っ……あー……」

「鈍っているな」

「そうっすね。流石にブランクが強すぎるかぁ……」

 少し体を動かしたいと頼まれて、そのまま流れで手合わせをした。外羽は基礎的な部分も応用的な動きも人並み以上に出来ている、しかし時折想定した動きを行えていないような間があるのがとても惜しい。恐らくこれは監禁されていた弊害だろう、十年近いブランクありきにも関わらず中戦闘区域の職員程度の実力があるのなら充分強い部類に入る。

「意外と戦えるんだな」

「まぁ……もう多分バレてるから言っちゃいますけど、天使ってだけで色々と厄介なんですよ」

「そうだろうな」

「はい。隠しててもどっかからか情報が流れてるっぽくて……」

 どれだけ隠しても情報というものはどこからか暴かれる。特に天使ともなれば種族蒐集家からも天使専門のコレクターからも狙われるだろう、自衛のために強くなるのも当然である。

「すみませんリアムさ……あれ、華蓮?」

「あ、綾華……に春音!?」

「あれ、華蓮さん……?」

「なんな?」

 声を掛けてから入室してきた入江の後ろから、次男である春音も出てきたことで全員が困惑の表情を浮かべる。正直双方にとって予想外だ、入江の声音から緊急ではないと判断して一先ず移動を提案した。


「成程、戦闘訓練」

「はい。アランさんの戦い方とは……どうも違うみたいなので」

「まぁそうだろうな」

 いくらクローンとはいえ、あの戦い方を模倣出来たら誇っていい。模倣することに特化しているソウが「やりづらい」と言うレベルなんだぞ、渡り合うことは出来ても再現することなんてとてもとても。

「とはいえ、だ。私もそこまで教えることに長けている訳ではないぞ」

「そうなんですか?」

「ああ。流石にアラン程苦手という訳ではないが、あまり期待はするなよ」

戦い方が全く違う相手だった場合教えられることはそう多くはない。そうでなくとも、他人に戦い方を教えたことなどないのでどこまで上手く出来るだろうか。

「まぁ、なんにせよ一度見てみないことには始まらないな。夏音が空いているタイミングを教えてくれ」

「っ本当!?」

「強くなることに異論はないからな」

まだ詳細を聞いたわけではないが、アランが少々無理をして遣霊を出現させたとも聞いている。つまり遣霊を出現させてしまえるほど追い詰められていたんだろう、強くなることでその憂いが少しでも払われるなら安いものである。

「お前はどうする」

「……え、俺?」

「ああ。流石に同じ訓練とはいかないが……いや寧ろそうだな、入江に教わるのも手だぞ」

「えっ」

「なん!?」

 どうせ最初は体力づくりからだろう、そう思っての発言だったが入江にもレンにもやけに驚かれてしまった。……そんなに驚くような提案だろうか。

「外羽も肩慣らしをするなら入江のサポートに回ればいいんじゃないのか」

「まぁ……それもそうっすね。綾華、春音、一緒に頑張ろうな!」

「待って華蓮って戦えるの!?」

そこからか。

面白かったらブクマや高評価お願いします。喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ