表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/897

プロローグ1 帰省しようとしたら事故りました

皆さんお久しぶり(?)です、往復ミサイルです。早速ですが新作スタートです。楽しんでいただければ幸いです。

それではどうぞ!


 実家に帰るのは何年ぶりだろうか。


 山の中に穿たれたトンネルの中、車を走らせながら、ふとそんな事を考える。最近は仕事が忙しくて実家に帰省するどころか、連絡する余裕すらない。ひたすら仕事、仕事、仕事。サービス残業の時間も増えてきた……そんな中で掴み取った長期休暇だ、奇跡と言っていい。


 俺の名前は『倉木仁志くらきひとし』、入社して3年目の21歳だ。岩手の実家から遠く離れた東京の会社に就職したのは良いんだが、やはり実家を離れて一人暮らしというのもなかなか寂しいものだ。前向き(ポディシブ)に考えれば1人の時間が増えたとも言えるが、それでも孤独感は常にやって来る。


 まあ、他人とのコミュニケーションがちゃんと取れるような人間ならばそんな事も無いのかもしれないが、生憎俺は学生の頃からあまりそういうのは得意じゃなかった。友達が居なかったわけじゃないが、他のやつにガンガン絡みに行くような人間とは程遠い、いわゆる陰キャだった。


 そんな奴が東京で1人暮らし。我ながら、よくそんな生活を送ろうと決心したものだと思う。


 まあいいさ、久しぶりの帰省だ。家族も居るし、少しすれば親戚も戻ってくるだろう。久しぶりに従兄弟たちと昔の思い出話に花を咲かせるのも悪くない。


 トンネルを抜け、カーブへと差し掛かる。


 実家に戻るには峠をいくつも越えなければならない。いい加減高速道路とか開通しても良いような気がするのだが……東京からここまで車を走らせる労力はかなりのものだ。もうちょっとこう、交通の利便性をだな。


 昔と変わらぬ山道を走り、カーブへと差し掛かったその時だった。


 対向車がカーブの加減をミスったのか、車線を大きくはみ出しこっちへ突っ込んできたのだ。いきなりの事だったのと、長時間の運転で疲れていたせいで反応が遅れ、背筋に冷たい感触が走った頃にはもうフロントガラスの向こうに対向車が迫っていた。


 向こうの運転手は中年の女性。相手の慌てる顔がはっきりと見えた頃には、凄まじい衝撃とひしゃげるような金属音が走り―――俺の意識を、あっさりと叩き潰した。


 入社3年目―――やっとの想いで掴み取った長期休暇は、人生と共に終わる事となった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] え、もう新作始まってたんですか?ありがとうございます!! [気になる点] これからも推してきます! [一言] 期待MAXで読み始めてなかなかワクワクします作品ですね!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ