表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/18

4.新米冒険者のアドバイザー

「何だよこれ」

「読んで字のごとくよ」


 アリアにそう返され、俺は視線を紙に戻す。


 新米冒険者育成計画。

 ギルド登録直後の冒険者、または要望のあったパーティーに対して、ベテラン冒険者をアドバイザーとして就ける。

 期間は一週間から要相談。

 アドバイザーには一定額の報酬が支払われる。


 他にも色々と書かれていたが、簡単にまとめるとそんな感じだ。

 俺が細かな部分まで目を通すため紙を手に取ると、ちょうどそのタイミングでアリアが質問してくる。


「ねぇシオン、ここ数年で冒険者人口が急激に増えているのは知ってるよね?」

「ん、ああ。冒険者ブームなんて呼ばれてるよな」

「ええ。この街でもたくさんの冒険者が生まれてるの。でも……」


 アリアの表情が暗くなる。

 深刻な雰囲気を感じて、俺は持っていた紙を机に置いた。

 聞く姿勢を整えて、彼女の話に耳を傾ける。


「同じスピードで、冒険者の死亡数も増えているのよ。知ってた?」

「いいや、初耳だな」


 俺が答えると、アリアは話を続ける。


「その死傷者の七割以上がね? 登録して一か月未満の新人なのよ」

「七割? かなりの数じゃないか」

「ええ」


 腕に自信があったから。

 冒険者に憧れて。

 手っ取り早くお金を稼ぎたい。

 冒険者になる理由は、星の数ほどあってバラバラだ。

 その中でも、昨今の冒険者ブームの要因は、冒険に対する憧れが大きいだろう。

 夢見る少年少女たちが、憧れから冒険者になる。


「憧れって怖いわね。自分もあんな風になりたい。いつかなれるんだって思うと、今の自分が見えなくなっちゃう。中には自分の力を過信する子も多いの」

「ああ、なるほど」


 何となく今の発言で、死傷者が多い理由がわかったよ。

 要するに準備不足とか注意不足、あとは単純な実力不足とかで足元を掬われているんだな。


「それで育成計画か」

「ええ。未来ある子たちが消えてしまうのは、とても悲しいことでしょ?」

「まぁな」

「だから、豊富な経験を持った冒険者がアドバイザーなってくれたら、安心できると思わない?」

「まぁ……うん。それを俺にやってほしいと?」


 アリアはニッコリと微笑んで頷く。

 俺は机に置かれた紙をもう一度手に取り、内容を確認した。

 彼女の説明も踏まえて読み返していく。

 事情は把握したし、彼女が困っているのも察した。

 ただ、正直な感想は……面倒そうだ。


「これって俺じゃなくてもよくないか?」

「何言ってるのよ。君以上の適任者なんていないよ?」

「いや、適任者って……」


 何を根拠にそんなことを言うのか。

 と心の中で思っている俺に、アリアは自慢げな表情で言う。


「適任者だよ。なんせ君がこれまで加入してきたパーティーは、君の加入をきっかけに急成長を遂げているんだからね!」


 そう言われて、俺は反論できなかった。

 アリアの言っていることは、一応事実ではある。

 いつも彼女の紹介で入るのは、駆け出しの低ランクパーティーだった。

 それが今では、全部Sランクに上がっている。

 付け加えるなら、大抵いつもSランクに上がった所で追い出されてるんだけどね。


「アタシはちゃんと見ているよ。君の助言や手助けが、彼らの成長を支えていた」

「偶々だって」

「偶然が五回も続くかな? 君には人を育てる才能があるんだよ」

「いや、そんなもの俺にはな――」

「それに! 君ほど多芸に優れた冒険者はいない。君なら絶対に良いアドバイザーになれると思うんだよ」


 俺が否定するより早く、アリアがぐいぐい押してくる。

 彼女の瞳からは、期待に満ち溢れている心が感じ取れるようだ。

 そんな顔をされると、非常に断りにくい。

 断りにくいけど、面倒そうだから断りたい。

 他人を育てるとか、俺には向いていると思えないし。

 何より楽をしたいっていう俺の要望からかけ離れているしな。


「なぁアリア、悪いんだけど……」

「お願いだ! 報酬はちゃんと払うから!」

「いや、普通に募集かけたらどうだ?」

「まだ試験的な導入だから、大々的に募集はかけるつもりないんだよ。最初に数件やってみて、反応を見るつもりなの」

「だったら、尚更俺じゃないほうが良くないか?」

「逆だよ逆! 最初だからこそ、アタシが信頼を置いてる人にやってほしいのよ」


 アリアは何としても俺にやってほしいみたいだ。

 さらに彼女はこう言う。


「それにさ。この冒険者ブームだって、元は()()()()()の所為でもあるんだし」

「うっ……それは卑怯だろ」

「ふふっ、でも事実でしょ?」


 アリアは悪戯をしかけるときのように笑った。

 やれやれ。

 俺は心の中で大きなため息をこぼす。


「わかった。だけど最初の数件だけだぞ?」

「本当? やってくれるの?」

「ああ。アリアには世話になってるしな」


 今回は俺が折れることにしよう。

 ここで断ったら、次から助けてくれなさそうだし。

 いや、アリアはそんなに心が狭くないか。


「ありがとうシオン! 君ならそう言ってくれると信じていたよ!」

「はははっ……ほぼ強引に詰め寄った奴がよく言うよ」

「ふふっ、でも本当に嫌なら、最初から話すら聞かなかったでしょ?」

「さぁな」


 図星をつかれて、俺は恥ずかしさで目を背ける。

 アリアは嬉しそうに笑っていた。


ブクマ、評価はモチベーション維持につながります。

少しでも面白いと思ったら、評価を頂けると嬉しいです。


☆☆☆☆☆⇒★★★★★


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 5つものパーティをSランクに育てて、名付与術師として評判が立たないのは異常ですね。メンバーがどう感じるか、信頼を勝ち取るかを考えずに効率のみ考えて自分基準の正しさだけめ仕事してる発達障…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ