表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

醜い生き物

作者: ハチミツ

 あるところに、醜い生き物がおりました。

 醜い生き物は、お城に住んでいました。その国の王様はとても寛大な人物で、全ての生き物に等しく優しく、また醜い生き物が無害な生き物であるということを、皆が知っていたので、醜い生き物は城の召使いとして雇われたです。

 あるとき醜い生き物は、お城のお姫様と友達になりました。一緒に野原で遊んだり、王様についての文句を聞いてあげたりしました。

 醜い生き物は、とても嬉しかった。こんなに醜い自分でも、お姫様となかよくできるんだ、と。


 やがて成長したお姫様は、隣の国の王子様と結婚しました。醜い生き物は、お姫様が幸せになって、自分も幸せだ、と思いました。

 しかしお姫様は、ときどき元いたお城に帰ってきては、王子様の文句を醜い生き物に聞かせました。それを聞くたびに、醜い生き物は今までに感じたことがないような、浮かない気分になりました。

 そんなある日、王子様が、馬から落ちてケガをしてしまいました。そこで、お姫様の身の回りの世話をするために、醜い生き物は王子様の城でしばらく働くことになりました。

 お姫様は毎日、王子様を、懸命に、懸命に、看病していました。

 それを見た、醜い生き物は、自分の中に、真っ黒な気持ちが、どんどん膨れ上がっていくのを感じました。

 はじめは、がまんしていた醜い生き物ですが、ついにがまんしきれず、お姫様が大切にしていたガラスのネックレスを、めちゃくちゃに壊してしまい、そのせいで、お城を追い出されてしまいました。

 そこで初めて、醜い生き物は、自分がお姫様を好きだったこと、自分がお姫様と結婚したかったこと、そしてそれが決して叶わないのだ、ということに気づき、泣きました。


 そして、醜い生き物は旅に出ました。

 お城の外には、醜い生き物をいじめる人たちがたくさんいました。でも、醜い生き物は、ひたすら旅を続けました。

 そしてある日、醜い生き物は、小さな村にたどり着きました。

 そこには、醜い生き物と同じように、醜い生き物たちが、たくさん暮らしていました。

 醜い生き物は、ここに住んでもいいか、と、醜い生き物たちに尋ねました。

 醜い生き物たちは、かまわない、と言いました。

 でも醜い生き物は、その村に住むことはせず、さらにその先へと、旅を続けました。


 やがて醜い生き物は、海にたどり着きました。

 海には風が吹き、波が立ち、かもめが空を飛んでいました。

 そこで醜い生き物は、気づきました。

 がここまで、苦しい旅を続けてこられたのは、お姫様との、温かい思い出があったからだ、と。

 その温かい思い出があれば、この先なにがあっても、きっと大丈夫だ、と。


 そして醜い生き物は、また、旅に出ました。

 その後、醜い生き物がどこへ行ったかは、誰も知りません。

 お姫様と、王子様は、いつまでも、幸せに暮らしたそうです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ