表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
WORLDEAR  作者: ちひろ
第二章
94/125

第九十四話 怒り 悲しみ 混乱

 ユーフラは空中でフーレンにつかみかかり、浮いたまま馬乗りの姿勢になった。

「あんたを野放しにしたら、白い人たちだって命がいくつあっても足りたものではないわ!」

 右手で構えた剣をフーレンの左翼に向かって振り上げた。

「ユーフラ、危ない!」

 目のいいトールクが気がつくのと、白い人が矢を放つのは同時だった。狙いをたがわず、矢は真っ直ぐ空を切りユーフラの首に命中した。腕を上げたままユーフラはグラリと傾き、(つぶて)で打たれた鳥のように無抵抗に地面へ落ちていった。

「ユーフラ!!」

 一番にセプルゴが飛び出す。追ってケーワイドたちも駆け寄った。ユーフラの首に横から矢が突き抜けている。見事な腕前だ。セプルゴとトールクが抱き上げると、すでに呼吸をしていなかった。心臓だけが不気味に動いているが、止まるのも時間の問題だろう。

「…フ…、フーレン様に…、手を、出すな…!」

 矢を放った白い人の震える声が聞こえてきた。

「ケーワイド、治癒魔法は?」

 トールクが冷静に言ったが、

「…駄目だ、頸椎(けいつい)をやられておる。何を再構成しようと、脳は戻らない……」

 とケーワイドは小さくかぶりを振り、燃えるような目で弓を構えた白い人をにらんだ。

「お主ら、私を怒らせるとはどういう了見だ? 命はいらんと見えるな」

 身体中から朽葉色の光を放ち、ゆっくりと立ち上がった。セプルゴも続いて立ち上がる。

「守ってもらっておきながら、義理はないのか?」

「怒りに身を任すのは、趣味じゃないんだけどね」

「これに目をつぶるのはよっぽど悪趣味だ」

 ファレスルとドゥナダンも立ち上がり、無言でトールクも、涙をこらえながらポルテットも立ち上がった。

「アイレス、ユーフラを頼むぞ」

 ケーワイドはアイレスに偽の『ワールディア』を放った。アイレスはユーフラを膝に抱えながら小石に念を込め、防壁魔法で自身とユーフラを覆った。ユーフラはまだ温かいが、ダランと力のない腕や青ざめた唇が、精気が急速に失われつつあることを物語っていた。

「……ッ…、ユーフラ…!」

 泣いちゃ駄目だ。今ひとりで泣いても、悲しみと混乱を制御できる自信がない。泣くのは後でもできる。後でみんなで泣いたらいい。アイレスは両腕の中にいるユーフラに意識を取られないよう、ドゥナダンたちが白い人に立ち向かっていくところを見つめた。怒りによって力が発揮されたか、かなり優勢だ。

「食らえ! ヤアアアァァァ!」

 首からゆっくりと血がたれる。

「ファレスル、こっちだ!」

 妙に重量を感じる。

「許せん! 【ローテ、ブーレケ】!」

 鼓動が弱くなっていく。

「くッ、アアァッ!」

 不思議と肌の潤いがなくなったように見える。

「……ユーフラ、目ぇ開けて! ユーフラ! ねえ、嘘でしょ!?」

 アイレスの嘆きが防壁魔法の外に漏れてきた。すでに周囲の白い人を倒したドゥナダンが近くまで寄ろうとして、肩で息をしながらケーワイドを振り返った。

「はあ、はあ…。ケーワイド、これ、防壁魔法、消せませんか?」

「うむ」

 ケーワイドがその呼びかけに応えて、アイレスの周りの防壁魔法を消そうと、そちらに気をやった一瞬の隙を狙い、

「【グールフ】! 【トンヴェタルフォ】!」

 フーレンがケーワイドに向けて、かまいたちのような風を地面すれすれにいくつも放った。

「くっ!」

 ケーワイドはヒラリと宙返りしながらそれを避けた。空中にとどまりながら何度も襲ってくるかまいたちをいなす。そして外套がバサッと翻った拍子に、

「…あっ!」

 ケーワイドの懐から小さな布の包みが転がり落ちた。包みが露わになり、小さな『ワールディア』がキラリと光りながら姿を現した。落下地点にはかまいたちが乱舞するように吹き荒れている。ケーワイドは動けなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ