表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

短編

【BL】その声が。

作者: 白千ロク

【 まえがき 】


■ポケクリからの再掲[移転]です


■キスシーンあり


2012/10/3

顔よりも、なにより、声が好きだった。俗にいう、ハスキーボイス。名前を呼ぶ声。好きだと囁く声。普通に、笑う声。うん。好きだったよ。


その声ももう聞くことはないけれど。だって、彼はもういないのだから。俺に飽きたらしい。


元々、奴は浮気というか……、何人かと関係を持っていた。飽きたら別の誰かへ鞍替え。それがスタンス。



でも俺は――忘れられない。






忘れようと、他の奴とも付き合った。でも、思い出すのは彼の声で、何時だってそれが原因で別れを繰り返すのだ。


今は落ち着いているが、彼女の声は遠くにある。


「ねぇ……、聞いてる?」

「え、あ、あぁ……」


コップの中の氷が、カランと冷たい音をあげた。ストローで氷を回せば、耳をつんざく音があがる。


「このあと、行くでしょ?」


彼女とのデートは、決まってホテルで終わる。その後は一人。


「あぁ」

「あ、あれ、さとるじゃん」


思わぬ人の名前に心臓が跳ねた。


「相変わらず、女連れだねぇ。ま、あたしも人のことは言えないけどぉ」

「――出よう」


会いたくない。会いたくない。会えば、乱される――。


「え、ちょっとっ、凪砂なぎさっ」


彼女の手を取り、レジへと足早に歩く。


「――凪砂」


だが、レジへ一メートルのところで、声と共に腕を取られた。ずくんと心臓が疼く。


この声は暁のモノ。俺の、一番好きな声。


「面、貸せよ」

「……無理だ」


飽きたならほっとけよ。構うなよ。その意を込めながら彼の手を払い、震える腕を後ろに隠す。


「凪砂?」

「帰ろう、佐倉さくらちゃん」


ぽかんと立ち尽くす彼女――佐倉純さくらじゅんの腕を再度取った。


「会計、お願いします」


待っていたウェイターに請求書を出してそう言えば、レジを打ち始めた。それを数秒間眺めていれば、ウェイターが口を開く。


「合計、四百六十円です」


ドリンクバー二人分なのでかなり安い。


後ろのポケットから財布を出して、小銭入れから五百円硬貨を取り出したら――床に落ちた。チャリーン、と軽快な音が響く。


流石に震える手で出すべきではなかったか。


「あ……」

「ほら」


疼く心臓が、脈を速くする。


手首を掴まれ掌に五百円硬貨を押し付けられた。


「凪砂、俺――」


なにかを言いかけた暁を無視し、お釣りを貰ってそのまま店を出る。


鼓動が速く、躯が熱い。


「凪砂っ……、痛いよ」

「あ……、ごめん」


気付いて手を離し、後ろを振り返る。


「茹でダコみたい」


佐倉ちゃんはそう言って、くすくすと笑う。


この顔は好きだ。だけど――佐倉ちゃんのことは本当に好きな訳ではない。


成り行きでデートをし、最終的にホテルに行くだけ。佐倉ちゃんには好きな人がいるし、その好きな人に雰囲気が似ている俺とつるんでいるだけ。


ホテルと言っても躯の関係は一切ないし、話をして帰る――。ただ、それだけのこと。それだけの、関係。


「凪砂、行こう」

「うん」


差し出された手を取り、歩き出す。


佐倉ちゃんの香水の甘い香りが、ふわりと匂った。


飽きられたんだから、忘れなければいけない。忘れなければ。忘れるんだ。何度も思った。



『凪砂』



それでも――。お前の声が忘れられないんだ、暁。


「凪砂っ」


佐倉ちゃんが俺の腕を引く。彼女を眺めれば、肩越しに振り返っていた。


そこに視線を遣れば、暁の姿があった。隣を歩いていた彼女――予想だけれど――の姿はなく、彼一人だ。


艶のある茶色い髪は太陽光に照って輝き、彼の綺麗な顔は――俺を好きだと言っていた頃と変わらない。なにも、変わっていなかった。そして、俺もあの時からなにも変わっていない。時が止まったかのように。


暁は俺達に歩み寄り、肩を上下に揺らす。


「凪砂……お前……っ」


彼は目を見開き俺を見ていた。佐倉ちゃんの可愛い顔も、眉を顰めて俺を眺めている。


そっと触れる佐倉ちゃんの指には水滴が付いているのが解った。それは、紛れもなく俺のモノ。その正体は言わずもがな涙だ。



「――凪砂、ごめんな」



どうして謝るのか理解出来ず、俺は暁を揺れる瞳で見詰めた。


「凪砂。話がある。だから――……」

「別れただろ、俺達。もう終わったんだよ」


違う。何故謝るのか聞きたいだけだ。それなのに、口から出るのは全く違う言葉で。


「何時、別れた? ――純、もういい。コイツのお守りは終わりだ」

「方はついたんだ?」

「まぁな。大変だったけど」


二人の会話の意図なんて俺には全く解らない。なにを思い、なにをしたのか。


「佐倉、ちゃん……?」

「ごめんねぇ、凪砂。私、嘘ついてたんだ。暁が五月蝿くてさぁ」


佐倉ちゃんは繋いだ手を離し、暁の元へと歩み寄る。暁は俺の腕を取り、俺を引き寄せた。


「凪砂」

「な……んだよ、それ……」


嘘。全てが、嘘――?


「泣くなよ」

「泣いてねぇ! 離せよっ、離せ!」


頭が真っ白になる。解らない。なにが嘘で、なにが本当なのか。


腕を突っ張ねて引き剥がそうとするが、それは叶わない。引き剥がそうとすればするほど、強く抱きしめられる。


「凪砂、別れたなんて言うな。つか、そもそも別れてねぇし」

「んだよ……、それ。言ったじゃん。――飽きたって、お前、言っただろ……」


声が震えて上手く言葉を紡げない。情けないし、恥ずかしくもある。


「何時、言ったよ?」

「解んねぇよ、そんなのっ。解んねぇけど、言ったんだよ!」


何時なんてそんな細かいことは覚えているわけない。寧ろ、困惑したとしか思い出せない。


「凪砂」


囁く声が好きだ。どうしても、忘れられない。


「す、きだ――」

「うん。俺も好きだ」


離したくないのに、離れていった。それなのに――求めるのは、ズルイ。


「飽きた、じゃんか」

「飽きてない。落ち着いて、状況思い出してみ」


髪を梳く手の温もりに、ぐちゃぐちゃの気持ちはゆっくりと解けていく。


瞼を閉じて思考を巡らせ、過去を甦らせる。


そう。あの時は――。


中古アパートの一部屋に二人で住んでいた。


今はその部屋に俺一人。一つの温もりが消えただけで、ひんやりとしている。


『凪砂――寝てんの?』


リビングの床に寝転がる昼寝から意識が戻された。ぼんやりとした思考では、声を拾うので精一杯だ。


少し息苦しくなった後に、軽いリップ音がする。あぁ、キスされた。


『……これも飽きた、な』


なにに飽きたんだよ。もしかして、俺に飽きた――のか?


『……凪砂……、方つけに行くから、待ってろよ』


立ち上がる気配がした後に、テレビの電源を切る音がする。


数秒間の沈黙の後、玄関のドアが閉まる音がした。響くそれは何故か虚しく聞こえた。






「――……飽きたじゃん」


どう思い出してみても、『飽きた』と口にしている。


「だから、凪砂に飽きた訳じゃない。どうしたら解ってくれる?」

「佐倉ちゃんとはどういう関係?」

「妹」

「誰の?」

「俺の。名字が違うのは両親が離婚してるから。心配だから見張らせてたんだよ」


佐倉ちゃんを見遣ればこくんと頷いた。それでも、にわかには信じられない。


「信じると思ってるのか?」


またぐちゃぐちゃだ。顔も思考も。訳が解らない。


「女も男も見境なく手を出した結果だし、方をつけるのに時間が掛かることは目に見えてた。電話もメールもしなかったのは、すれば会いたくなるからだ。束縛が強い奴に捕まったのは誤算だったけど」

「……飽きたのは、なに?」

「ゲームだよ。やってただろ、RPG。全クリして五週目にはアイテムもフルコンプしたからさ」


そう言われて思い出す。暁は携帯ゲーム機のRPGをやっていたことに。


「本当に?」

「お前にだけは嘘吐いたことないから」

「んだよ……。っ……、好きだ」


離れていったのに、戻ってきた。その安心感に目頭が熱くなる。


触れたいのに、隣には誰もいない毎日で。ひんやりとした部屋に残るのは、置き忘れた暁の使用物。


ボロボロと溢れる涙は、寂しさと、嬉しさが混ざっている気がする。


「ごめんな。もう、いなくならないから」

「一緒にいた、人は……?」

「大学の友達だよ。たまたま会ったから、お茶しようってことになっただけ」


理解したと頷けば、小さく笑って髪を撫でる。その温もりが、愛しい。


一頻ひとしきり泣いて涙を拭えば、佐倉ちゃんが声を出した。


「次はないからね、お兄ちゃん」

「解ってるっての。金は振り込んどいたから」

「サンキュ。じゃあね、凪砂。またね」


佐倉ちゃんは手を振って、どこかに走り去ってしまう。


「佐倉ちゃん、どこに行くんだろう?」

「友達んところじゃね?」

「振り込んだってなに?」

「親父からの養育費。俺は親父に引き取られたから。他に聞きたいことは?」

「ない、と思う……」


――多分。ぐちゃぐちゃな思考は落ち着いてきたがまだ纏まらない。


「帰るか、家に」

「友達は? いいのか?」

「いいよ。凪砂を追いかけるのに別れたし。それに今は――」


顔が近付き、すぐに離れる。唇には微かな温もり。



「お前といたい」



抱きしめて囁く声は、あの頃と同じハスキーボイスで。なにも変わらずに、鼓膜を犯す。


「バカ野郎……」


小さく呟くが、どうしたってその声が大好きな俺は、お前の虜なのだ。



――愛しくて、堪らない。





end.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ