復帰後初仕事 3
真奈美の楽屋に到着する。
(俺のことを熱弁したってことは怒ってないのか?)
そんなことを真奈美の楽屋前で考える。
(でも真奈美から「一緒に芸能活動を頑張ろうね!」って言われたのに、その言葉を裏切ったからなぁ)
俺は以前、真奈美ととある誓いを行った。
『一緒に芸能活動を頑張ろうね!』
『あぁ!真奈美も頑張れよ!』
そう誓い合ったが、俺は芸能界を引退した。
(ええいっ!怒られたらその時だ!実際、黙って引退した俺が悪いからな!)
言い訳など考えず、怒られたら全力で謝る決意を固め、俺は“コンコン”とノックをする。
「はーい」
中から真奈美の声が聞こえてくる。
俺はドアノブを持って「ふぅー」と息を吐き、真奈美の楽屋に入る。
「久しぶりだな。真奈美」
「あ、凛くん!久しぶりー!」
俺が楽屋に入ると、真奈美の顔がパーっと笑顔になる。
俺と同い年で今年から大学1年生となる真奈美は、可愛らしい容姿と大きな胸が特徴的な美少女で、水色の髪をツインテールに結んでいる。
「私、凛くんが活動を再開してくれて嬉しいよ!」
「寧々に背中を押されたからな。もう一度、芸能界で頑張ることにしたんだ」
「寧々ちゃんかー!久々に会いたいね!」
俺と寧々は双子なので、寧々と真奈美は同級生。
昔から俺の収録に同行していた寧々は、真奈美と仲がとても良かった。
「今日は予定があって収録現場には来てないが、寧々も真奈美に会いたがってたぞ」
「そうなんだ!」
寧々も真奈美に負けず劣らずの美少女なので、2人が話しているところを見ると目の保養になりそうだ。
「あ、そうだ。今日、俺が代役に選ばれたのは真奈美のおかげって聞いたぞ。ありがと、真奈美」
「ううん!私が凛くんと仕事したかったからね!だから気にしなくていいよ!」
そう言って真奈美が笑顔を見せる。
(どうやら怒ってなさそうだ。まぁ、怒ってないからといって謝らないわけではないが)
そのため謝るタイミングを見計らっていると、真奈美が口を開く。
「それにしても凛くんはカッコいいね!私、『読モ』で凛くんの顔を見てなかったら、凛くんのカッコ良さに気絶してたかもしれないよ!」
「そ、それは大袈裟すぎだ」
お世辞だとは思うが、真奈美から褒められた俺は、少しだけ頬を赤くして照れてしまう。
「ううん!大袈裟じゃないよ!本当に凛くんはカッコ良くなった!」
そう言って真奈美は満面の笑みを浮かべる。
その笑顔に“ドキッ”とした俺は、誤魔化すように真奈美へ言う。
「そ、それを言うなら真奈美も可愛くなったな」
「……ふえっ!?」
“ボッ”と頬を赤くして、素っ頓狂な声を上げる真奈美。
「そ、そう……かな?」
そして自信なさそうな目をして問いかける。
その可愛らしい姿に俺は鼓動が速くなるのを自覚しつつ、素直に伝える。
「あ、あぁ。とても可愛いぞ」
「そ、そうなんだ……ありがと、凛くん……」
俺の言葉を聞いた真奈美が頬を赤く染め、モジモジし始める。
「「………」」
そして、俺たちの間に沈黙の時間が訪れる。
(な、なんか変な空気になったが、ラブコメみたいな雰囲気を作ってる場合じゃないぞ)
そう思い、俺は「そ、そうだ!」と大きな声を上げる。
「俺、真奈美に謝らないといけないことがあるんだ」
「……何を?」
すると心当たりがないのか、可愛く首を傾げる。
「以前、俺に一緒に芸能活動を頑張ろうねって言っただろ?」
「もちろん覚えてるけど……もしかして、引退したことを謝ろうとしてるの?」
「あぁ。真奈美に黙って勝手に引退したからな。『マルモのおきてだよ』で共演して以降、切磋琢磨し合った仲だったのに」
『マルモのおきてだよ』が大ヒットしたため、俺と真奈美は一緒にバラエティー番組へ出演することが多かった。
そのため一緒に行動することが多く、真奈美とは家族ぐるみの付き合いで、共に励まし合いながら芸能活動を頑張ってきた。
そんな真奈美に一言も言わず俺は引退した。
「ごめん、真奈美。俺、真奈美に何も言わず引退を……」
「それなら謝らなくていいよ」
俺が謝っている最中に、真奈美が俺の言葉を遮る。
「むしろ謝るのは私だよ。だって凛くんがお母さんのために芸能活動を頑張っていることは知ってた。そして、お母さんが亡くなって以降、元気がない凛くんにも気づいてた」
真奈美の言う通り、母さんが亡くなってから、生きる気力を無くしたように生活をしていた。
「そんな凛くんを見て、当時の私は何て声をかければいいか分からなかった。何て言えば凛くんを傷付けずに励ますことができるかが分からなかった。だから私は距離を取ることにした。変なことを言って、凛くんを傷付けないように」
真奈美が当時を思い出すように話しだす。
「でもね、私はそのことをずっと後悔してるんだ」
「後悔?」
「うん。私があの時、凛くんから距離を取らず寄り添っていれば、凛くんと疎遠になることもなく、凛くんが芸能界を辞めることもなかったんじゃないかって何度も思った。だから私は復帰してくれただけで嬉しいよ。謝る必要なんてないからね」
そう言って真奈美が微笑む。
「真奈美……」
その話を聞いて、俺は情けなく思う。
(情けない話だ。真奈美に心配をかけていなんて)
今の話を聞いて謝らないといけないことが増えてしまった。
でも、真奈美は俺の口から「ごめんなさい」という言葉を求めているわけじゃない。
「ありがとう、真奈美。俺のことを考えてくれて」
「あ、当たり前だよ!だって……好きな人なんだから……」
「……?」
頬を染めて“ボソボソ”と言われたため聞き取ることはできなかったが、俺は気にせず話し続ける。
「だから俺は今まで心配をかけた分、これからは真奈美が安心できるくらい芸能活動を頑張る。寧々や真奈美を笑顔にできるくらい頑張るよ」
これは俺の決意だ。
芸能界を引退したことで寧々と真奈美を悲しませた俺がやるべき使命。
俺はそのことを胸に刻み、真奈美に問いかける。
「だからもう一度、子役の頃のように俺のことを応援してくれるか?」
都合の良い話ということは理解している。
勝手に引退して勝手に戻ってきた。
そして応援してくれと言ってるのだから。
そのため、どんな返答が返ってくるか分からず、無意識のうちに目をつぶってしまう。
そんな俺の右手を真奈美が両手で握る。
「もちろんだよ!だって私は凛くんのファンだからね!」
そう言って真奈美が満面の笑みを浮かべる。
「っ!」
(その笑顔は反則だろ……)
見惚れてしまうほどの真奈美の笑顔に、俺は復帰して良かったと心の底から思った。